ジェフユナイテッド千葉は24日、ジュビロ磐田からFW川又堅碁が完全移籍で加入することを発表した。クラブ公式サイトで伝えている。 川又は愛媛県出身の30歳。高校在学中の2006年に愛媛FCの特別指定選手としてプロデビューを飾ると、その後は5クラブに在籍(期限付き移籍を含む)。昨シーズンまでJリーグ通算253試合出場で88得点を記録しており、今回の千葉で自身7クラブ目となる。 クラブ公式サイトで川又は「このたびジェフでプレーさせていただくことになりました川又堅碁です。ジェフという伝統のあるクラブでプレーできることをとても光栄に思います。『J1昇格』を勝ち取ることだけを思い続け、1年間突っ走りたいと思います。優勝しましょう!」とコメントを発表。なお、背番号は「44」になることも伝えられている。

鹿島アントラーズは25日、MFセルジーニョが長春亜泰(中国)に完全移籍することを正式発表した。 セルジーニョは1995年生まれの24歳。名門サントスの下部組織出身で、2018年の途中に鹿島へ加入。昨シーズンはJ1リーグで33試合に出場し、チームトップとなる12得点をマーク。また、J1リーグ通算43試合出場15得点を記録していた。 移籍にあたり、セルジーニョは鹿島の公式HPで別れのメッセージを発表した。 「多くの方々にとって僕の移籍は驚きであったと思いますが、僕自身も同じです。鹿島アントラーズでの日々はとても楽しく、多くの夢を実現することができました。日本で経験したことを一生、皆様に感謝していきますし、このチーム、サポーターを心から愛しています。人生にはサイクルがあって、僕自身、人生の新たなサイクルを始めるため、今日でアントラーズとの時間に一区切りをつけることになります」 「

日本ブラインドサッカー協会(JBFA)は23日、「IBSA ブラインドサッカーワールドグランプリ 2020」のタイトルスポンサーとして参天製薬が決定したことを発表した。 これを受けて、大会名称が「Santen IBSA ブラインドサッカーワールドグランプリ 2020 in 品川」となったことも併せて発表している。大会は2020年3月16日から3月21日にかけて行われる。 また、本大会にはアルゼンチン(世界ランク1位)、ブラジル(同2位)、中国(同3位)、スペイン(同5位)、フランス(同11位)、タイ(同15位)、ドイツ(同20位)、日本(同13位)の8カ国が参加することが決定。組み合わせ抽選会の結果、日本は前回王者のアルゼンチンと同居するグループAに組み込まれた。 ■グループステージ組み合わせ・Aグループ:日本、アルゼンチン、中国、ドイツ・Bグループ:ブラジル、スペイン、フラン

U-19日本女子代表とU-19中国女子代表が対戦したAFC U-19女子選手権のグループリーグ第3節において、中国サポーターから差別的な発言があったとして、中国サッカー協会(CFA)に1万2500ドル(約137万円)の罰金が科されていた。処分は今月20日付。アジアサッカー連盟(AFC)が発表した。 AFC U-19女子選手権は昨年10〜11月、タイで開催。U-19日本女子代表はミャンマー、韓国、中国とのグループリーグを3連勝で勝ち上がると、決勝トーナメントでもオーストラリアと北朝鮮を連破し、大会3連覇を果たした。中国戦は2-1で勝利していた。 AFCの発表によると、処分事由は「観客により、出身国に対して軽蔑的、差別的、中傷的な言葉の使用」があったため。今後再び繰り返しの違反があった場合には、さらなる厳しい罰則が課される可能性もある。

マンチェスター・ユナイテッドは、ボカ・ジュニアーズでプレーする元アルゼンチン代表FWカルロス・テベスの獲得を検討しているようだ。23日、イギリス紙『ザ・サン』が報じている。 テベスは現在母国のボカでプレーする35歳のストライカー。キャリア全盛期にはマンチェスター・U、マンチェスター・C、ユヴェントスなどでプレーし、それぞれのクラブに数多くのタイトルをもたらしてきた。また、アルゼンチン代表としてもワールドカップ2大会に出場しゴールをあげるなど、豊富な実績を残している。 そのテベスを今冬獲得しようと試みているのが、古巣のマンチェスター・Uだ。クラブは現在リーグ戦2連敗中で、他クラブの足踏みもあって5位にとどまってはいるものの、特に前節のバーンリー戦のパフォーマンスには多くの批判が殺到した。クラブはこの停滞感を、テベスの獲得によって解決しようと考えているようだ。ボカ側も、今季の残り半シー

日本サッカー協会(JFA)は23日、日本高校サッカー選抜候補メンバーを発表。第98回全国高校サッカー選手権大会で活躍したFW岩本悠輝(静岡学園/3年)やMF松木玖生(青森山田/1年)をはじめとする26名が選出された。同候補は1月24日から御殿場時之栖にて選考合宿をスタート。 25日からは2日連続で練習試合(対専修大、対流通経済大)を行う予定となっている。その後、選抜されたメンバーは2月8日、FUJI XEROX SUPER CUP 2019 の「NEXT GENERATION MATCH」で横浜F・マリノスユースと対戦する。 選出された候補メンバーは以下の通り。 ▼GK1佐藤史騎(青森山田/3年)2藤井陽登(矢板中央/1年)3猪越優惟(帝京長岡/3年)4松原颯汰(流通経済大柏/2年) ▼DF5神田悠成(青森山田/3年)6長江晧亮(矢板中央/3年)7大竹琉生(昌平/3年)8青木駿人(

今日1月24日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本 MF明神智和(長野、1978)*危機察知能力の高さが売りのMF。ボリバレントな能力が持ち味。19年限りで現役引退。DFダンクレー(神戸、1992、ブラジル)*屈強なフィジカルと力強いキックを武器とするセンターバック。MF有田恵人(川崎F、2002)*川崎F U-18所属の2種登録選手。高い技術を持つ。中央大に入部予定。 海外FWルイス・スアレス(バルセロナ、1987、ウルグアイ)*得点力が高いストライカー。球際に強く、スペースへの鋭い動き出しでチャンスを量産する。MFキ・ソンヨン(ニューカッスル、1989、韓国)*長身ながら繊細なボールタッチ、ミドルシュートも兼ね備えるMF。MFリッカルド・オルソリーニ(ボローニャ、1997、イタリア)*U-21イ

トッテナムに所属するイングランド代表DFダニー・ローズに今冬退団の可能性があるようだ。22日、イギリスメディア『スカイスポーツ』が伝えている。 現在29歳のローズは2007年にトッテナムへ加入後、ワトフォードやサンダーランドへのレンタル移籍を経て、2013年に復帰した。昨夏には移籍が濃厚となり、プレシーズンには帯同しなかったが、交渉はまとまらず残留。今季はここまで公式戦16試合に出場している。 昨年11月には「契約が満了するまでどこにも行くことはない」と2021年6月30日までとなっている現行契約満了までトッテナムに留まる考えを明かしていたローズ。しかし、今月18日に行われたプレミアリーグ第23節ワトフォード戦でメンバー外となると、練習場でジョゼ・モウリーニョ監督と衝突したことが報じられている。 これにより、トッテナムは今冬のローズ放出を容認した模様で、レンタル

ロッテやメジャーリーグなどプロ野球界で20年活躍した小宮山悟氏が昨年、2015年以来優勝から遠ざかる早大野球部の監督に就任した。しかし、東京六大学リーグ戦で春、秋ともに3位。プロの一線で長く活躍した小宮山監督がどう再建するか注目が集まるが、指導の現場は簡単ではない。元プロサッカー選手で、一昨年は就任1年目でサッカー部をリーグ優勝に導いた外池大亮監督との対談を通して、指導理念や話題になった佐々木朗希の起用法、J1湘南のパワハラ問題についての意見を聞いた。 ――小宮山さんは監督1年目は悔しいシーズンになりました。 小宮山「選手にはやりたいようにやらせました。高校野球でもプロと同じような試合の進め方をしている学校もあるので、学生はもう少し野球を知っていると思っていましたが、知っていると言えるのは数名ぐらいかな」 外池「サッカーはJリーグの下部組織が育成年代の中心にいます。ユース

大阪ダービーはGW開催の12節に! Jリーグは1月22日、2020シーズンの全日程を発表した。 今シーズンのオープニングマッチは、湘南対浦和の一戦に決定。「明治安田生命Jリーグ フライデーナイトJリーグ」として金曜日に、Shonan (BMWス)タジアム平塚で開催される。 昨シーズン王者の横浜FMと、13年ぶりにJ1復帰を果たした横浜FCの横浜ダービーは、5月9日の13節に日産スタジアムで最初の対戦が行なわれる。2度目の対戦は8月29日の24節にニッパツ三ツ沢球技場で行なわれる。リーグ戦での対戦は、お互いにJ1に所属していた2007シーズン以来となる。 また、今年最初の大阪ダービーは5月2日、12節にガンバ大阪のホーム、パナソニックスタジアム吹田で開催される。 J1リーグ全日程は以下の通り。 ●第1節2/21(金)19:00 湘南ベルマーレ vs 浦和レッズ(

- 1 Pau FC VS スタッド・ランス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 2 インテル・ミラノ VS トリノFC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 3 栃木SCが元新潟監督を“補強”「⽬標達成のために小林監督を支え、選⼿たちをサポート」
- 4 16歳FWングモハが衝撃デビュー弾!! 10人ニューカッスルに2失点の王者リバプール、90+10分劇的勝利で開幕2連勝
- 5 FC町田ゼルビア VS 鹿島アントラーズ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/27
- 6 名古屋グランパス VS サンフレッチェ広島 予想、対戦成績、最新情報2025/8/27
- 7 セビージャFC VS ヘタフェCF 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 8 AFCボーンマス VS ブレントフォード 予想、対戦成績、最新情報2025/8/27
- 9 セルタ・デ・ビーゴ VS レアル・ベティス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/28
- 10 日本代表MF森下龍矢がイングランド2部ブラックバーンに移籍!「今がベストなタイミング」