日本高校選抜候補の中でも際立つ技巧。静学MF浅倉がスルーパスで2アシスト

日本高校選抜候補MF浅倉廉(静岡学園高3年)は技巧を発揮して2アシスト [1.25 練習試合 日本高校選抜候補 6-4 専修大 時之栖裾野G] 第98回全国高校サッカー選手権で優勝した静岡学園高から、今回の日本高校選抜候補合宿にはMF浅倉廉(3年)、MF井堀二昭(3年)、MF藤田悠介(3年)、FW岩本悠輝(3年)の4選手が選出されている。中でも、青森山田高との選手権決勝で抜群のテクニック、突破力を示していた浅倉が、この専修大戦でも際立つ技巧を発揮。ピッチサイドにいたJクラブ強化担当者たちを唸らせていた。 1本目と3本目にトップ下として出場した浅倉は、無駄のないボールタッチ、ターンから前を向いて攻撃の中心に。相手DFをいなすようにボールをキープし、そこから決定的なスルーパスやシュートへ持ち込んでいた。 そして、スルーパスで2つの同点ゴールをアシストした浅倉は「結構良い位置で

日本高校選抜候補
全国高校サッカー選手権
静岡学園
{by} web.gekisaka.jp
狙い通りの崩しからゴール連発!日本高校選抜候補が専修大に6発勝利!

4本目14分、日本高校選抜候補MF須藤直輝(昌平高2年)が右足で決勝ゴール。(写真協力=高校サッカー年鑑) [1.25 練習試合 日本高校選抜候補 6-4 専修大 時之栖裾野G] 日本高校選抜候補が狙い通りの崩しから計6発!第98回全国高校サッカー選手権の優秀選手を中心に構成された日本高校選抜候補が、24日から静岡県内で選考合宿を行っている。25日には関東大学1部リーグの専修大と練習試合(30分×4本)を行い、6-4で撃ち勝った。 指揮を執る蒲原晶昭監督(佐賀東高)が「ハードワーク、切り替え、コミュニケーション、テクニックという4つのところを柱としている。その4つの柱をベースに、テクニックの上手い選手が多く入っている」と説明する今年の日本高校選抜。合宿2日目でこれが初の対外試合だったが、高校選抜候補は正確なパスアンドコントロールから、共通理解していた背後の取り方を実践し、鮮や

日本高校選抜候補
全国高校サッカー選手権
{by} web.gekisaka.jp
「多くの方々が驚いたと思いますが、僕も同じです」鹿島がセルジーニョの中国2部移籍を発表

鹿島アントラーズは25日、MFセルジーニョ(24)が長春亜泰(中国2部)へ完全移籍することを発表した。 ブラジル人のセルジーニョは2018年7月にサントス(ブラジル)から鹿島へ完全移籍。同シーズンのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)で5試合連続ゴールを挙げるなど、鹿島のアジア制覇に大きく貢献した。2019年も主力としてJ1リーグ戦33試合に出場し、チームトップの12得点を記録。今季も活躍が期待されていたが、24日に長春亜泰から移籍加入が発表されていた。 同選手は鹿島のクラブ公式サイトを通じ、「多くの方々にとって僕の移籍は驚きであったと思いますが、僕自身も同じです。鹿島アントラーズでの日々はとても楽しく、多くの夢を実現することができました。日本で経験したことを一生、皆様に感謝していきますし、このチーム、サポーターを心から愛しています。人生にはサイクルがあって、僕自身、人生の新た

鹿島アントラーズ
セルジーニョ
長春亜泰
{by} web.gekisaka.jp
イリチッチが衝撃弾含むハットの活躍! アタランタ、7発完勝で暫定4位浮上

セリエA第21節が25日に行われ、トリノとアタランタが対戦した。 試合は17分、アウェイのアタランタが先制に成功する。ホセ・ルイス・パロミノが左サイドでボールを奪うと、ボックス右でフリーになっていたヨシップ・イリチッチに折り返す。イリチッチは冷静に押し込んでゴールネットを揺らした。 アタランタは28分に右CKを獲得すると、こぼれ球を拾ったロビン・ゴセンスがミドルシュート。GKの手前で一度バウンドしたシュートはゴール右下に決まり、アタランタが2点目を挙げた。 さらに45分、アタランタがPKを獲得すると、ドゥバン・サパタがゴール右下に流し込む。前半をアタランタの3点リードで折り返した。 53分、アタランタがセンターサークル付近でFKを得ると、イリチッチが直接シュートを放つ。ボールはGKの頭上を超えてゴール右に決まった。さらに直後の54分、イリチッチはアレハンドロ・ゴメス

セリエA
トリノ
アタランタ
{by} www.soccer-king.jp
バイエルン、シャルケに5発完勝でリーグ5連勝! 首位との勝ち点差「1」に迫る

ブンデスリーガ第19節が25日に行われ、バイエルンとシャルケが対戦した。 試合は6分、ホームのバイエルンが先制に成功する。イヴァン・ペリシッチがボックス左でこぼれ球を拾うと、ゴール正面のロベルト・レヴァンドフスキにパス。レヴァンドフスキは右足で押し込みゴール左に決めた。 バイエルンは前半アディショナルタイムの45+2分、ペリシッチが右クロスを供給すると、レオン・ゴレツカが頭でゴール正面に折り返す。ゴール前まで走り出したトーマス・ミュラーが最後は押し込み、バイエルンが追加点を奪った。前半をバイエルンの2点リードで折り返す。 後半に入ると49分、バイエルンはCKを獲得すると、その流れからゴレツカがボックス内からボレーシュートを放つ。ボールはゴール左下に流れ込み、バイエルンが3点目を獲得した。 さらにバイエルンは58分、レヴァンドフスキがペナルティエリア内に侵入すると、相

ブンデスリーガ
バイエルン
シャルケ
{by} www.soccer-king.jp
今日1月26日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日1月26日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本 MFパウリーニョ(松本、1989、ブラジル)*頑丈な体を生かしたハードワークと対人の強さが持ち味。GK金珉浩(鳥栖、2000、韓国)*世代別の韓国代表経験を持つGK。高卒で練習参加し、1年間のテスト期間を経て契約に至った。 海外FWセバスティアン・ジョビンコ(アルヒラル、1987、イタリア)*小柄な体躯を生かした敏捷性と優れたテクニックを持ち味とするFW。DFアレックス・サンドロ(ユベントス、1991、ブラジル)*推進力と左足のキックを持つサイドバック。DFマービン・プラッテンハルト(ヘルタ・ベルリン、1992、ドイツ)*高精度キックが持ち味のサイドバック。ロシアW杯にも出場。MFフロリアン・トバン(マルセイユ、1993、フランス)*スピードと突

誕生日
1月26日の誕生日
{by} jp.7msport.com
守備を貫いたからこそ――大敗にも徳島市立の選手が笑顔を見せた理由

最後の大舞台から去る悔しさと、全力を出し切った感触。それでも適わなかった相手との実力差。試合を終え、ロッカールームから取材エリアへ出てきた徳島市立の3年生たちには、様々な感情が入り混じっていた。 「試合中に『すげぇ』と思いながらやっていました」と話したのはキャプテンのMF阿部夏己だ。「いつもなら2〜3人の連動した守備でボールを奪えるところが、奪えない。それどころか、さらにギアを上げてくる。ドリブルを警戒すれば、パスもある。自分たちの守備のバリエーションを、相手の攻撃のバリエーションに上回れました」と試合を振り返った。 今年のチームは“近年で最も弱い”と言われるところからのスタートだった。タレントがいた去年の3年生たちが卒業し、自分たちはどこで勝負するのか?その問題に対して、河野博幸監督と選手たちが選んだのは守備力の強化だった。守備に人数を割いて自陣を固めて、そこからカウンターを狙

徳島市立
{by} koko-soccer.com
日本高校選抜欧州遠征メンバー入りを狙う流経大柏GK松原「流経に良いものを持って帰ってきたい」

2020年シーズンへ向けて選手権出場校をはじめ、各校がスタートを切っている。プレミアリーグEASTに所属する流通経済大柏高(千葉)のGK松原颯汰(2年)は1年時から名門の守護神。昨年度の選手権予選敗退ながらも、日本高校選抜選考合宿メンバーに選出された注目GKが、新シーズンへ向けた思いや、高校選抜選考合宿への意気込みを語った。 ―流経大柏は榎本新監督に代わって迎えるシーズン。 「これまでの流経は、蹴るサッカーとか、プレスとかそういうイメージがあると思うんですけれども、エノさん(榎本新監督)になってから繋ぐことも増えていっているし、フォーメーションも変えたりしている。でも、プレスのところは流経らしさを変えずにやれているかなと思っています」 ―GKも高い位置でのビルドアップをかなり求められている。 「運んでいってGKが起点となれるシーンを増やしていけと言われているので、まだ全然ダ

高校サッカー
流経大柏
{by} web.gekisaka.jp
今日1月25日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日1月25日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本DF今野泰幸(磐田、1983)*1対1に強く、ボール奪取能力に優れるDF。日本代表通算93試合出場。MF松本昌也(磐田、1995)*スキルの高さと積極性が光るMF。世代別代表の10番を背負った経験を持つ。FW与那城智希(琉球、2001)*琉球U-18から昇格したFW。1年で契約満了となった。 海外FWロビーニョ(バシャクシェヒル、1984、ブラジル)*得点力やドリブルテクニックでサポーターを魅了するFW。DFアダマ・トラオレ(ウォルバーハンプトン、1996、スペイン)*屈強なフィジカルを持つサイドハーフ。かつてはバルセロナに所属した。 元選手FWエウゼビオ(元ベンフィカなど、1942、ポルトガル)*ポルトガルの伝説的ストライカー。現役通算700ゴー

誕生日
{by} jp.7msport.com
バジャドリード指揮官、8戦勝ち無しもレアル相手に自信「どうして勝てないと言える?」

バジャドリードのセルヒオ・ゴンザレス監督が26日のレアル・マドリード戦に向けて勝利への自信を語った。24日、スペイン紙『マルカ』が伝えている。 バジャドリードは23日に行われたコパ・デル・レイ(スペイン国王杯)で、テネリフェに敗れ大会から姿を消した。また、リーグ戦では昨年11月2日に行われたリーガ・エスパニョーラ第12節マジョルカ戦以来5分け3敗と8試合も勝利から遠ざかっている。 この不調にバジャドリードの指揮官は「勝つために十分なプレーをしたが、結果が得られないということに不満はある」としつつも、レアル・マドリードと対戦する第21節に向けては前向きに捕えているようだ。 「我々にとって、このような失望の後にレアル・マドリードと対戦できるというのは幸運なことだよ。そういった強いチームとプレーするのは格別なモチベーションを得られるからね」 「どうして我々がレアルに勝てないと言え

セルヒオ・ゴンザレス監督
バジャドリード
レアル・マドリード
{by} www.soccer-king.jp