[12.15 プレミアリーグファイナル 青森山田高 3-2名古屋U-18 埼玉]青森山田が「高校年代真の日本一」に――。高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2019 ファイナルが15日、埼玉スタジアム2○○2で開催され、プレミアリーグEAST優勝の青森山田高(青森)とプレミアリーグWEST優勝の名古屋グランパスU-18(愛知)が対戦。1年生MF松木玖生の決勝点によって青森山田が3-2で勝ち、3年ぶり2回目の優勝を果たした。なお、大会MVPには青森山田のCB箱崎拓(3年)が選出されている。「高校年代最高峰のリーグ戦」であるプレミアリーグの東西王者が激突するファイナル。3年ぶりにこの舞台に駒を進めた青森山田は4-2-3-1システムを組んだ。GKは佐藤史騎(3年)で4バックは右SB内田陽介(2年)、CB箱崎、CB藤原優大(2年)、左SB神田悠成(3年)の4人。中盤の底の位置に古宿理

サラゴサに所属するMF香川真司が今季初アシストで勝利に貢献した。14日、サラゴサはセグンダ・ディビシオン第20節でラシンと対戦。4試合ぶりのスタメン出場となった香川は、前半19分に絶妙な動き出しで自陣からのロングパスを呼び込み、PA内で足もとにおさめて後方に落とす。これをFWルイス・スアレスが右足ゴール右隅に決め、香川が先制点をアシストした。香川は後半22分まで出場。チームは後半アディショナルタイム4分にMFハビエル・ロスが追加点を挙げ、2-0で完封勝ち。2連勝で4試合負けなし(3勝1分)とした。なお、スペイン『マルカ』は先制点のシーンについて「ワールドクラスのサッカー選手を連れてくると、こういうことが起こる。日本人からルイス・スアレスへの絶妙なコントロールと素晴らしいアシストでサラゴサに先制点をもらたした」と高く評価。香川に2つ星をつけた(最高3つ星)。

ベルギー・リーグ第19節2日目が14日に各地で開催された。FW豊川雄太の所属する12位オイペンは敵地でMF三好康児所属の4位アントワープと対戦し、0-1で完封負け。ベンチスタートの豊川はビハインドの後半43分に投入され、3試合ぶりに出場。三好は負傷により、3戦連続のメンバー外だった。GKシュミット・ダニエル、FW鈴木優磨、FW伊藤達哉の所属する10位シントトロイデンはアウェーで6位ズルテ・ワレヘムと対決。18試合連続で先発フル出場したシュミットが好セーブを見せる場面もあったが、1-5の大敗で2連敗を喫した。8試合連続スタメンの鈴木は後半37分までプレー。伊藤はベンチ外で7戦連続の欠場となった。MF森岡亮太の所属する5位シャルルロワはDF植田直通所属の16位セルクル・ブルージュをホームに迎え、3-0の完封勝利。森岡は18試合連続スタメンで90分間プレーし、植田も10試合連続で先発フル出場した

今日12月15日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本MF柏木陽介(浦和、1987)*視野が広く、一本のパスで局面を打開できる攻撃的MF。運動量も豊富な走れるファンタジスタ。DF岡村和哉(北九州、1987)*C大阪U-18出身。ボールを操る技術、体の強さが持ち味のセンターバック。海外DFマルティン・シュクルテル(バシャクシェヒル、1984、スロバキア)*長身と圧倒的なフィジカルが武器のDF。GKケイラー・ナバス(パリSG、1986、コスタリカ)*シュートへの鋭い反応と敏捷性が持ち味のGK。MFスティーブン・エンゾンジ(ガラタサライ、1989、フランス)*ビルドアップ能力に長けた長身のバランサー。視野の広さも魅力。MFジェシー・リンガード(マンチェスター・U、1992、イングランド)*ハードワークを厭わない

U-18プレミアリーグWESTで優勝した名古屋グランパスU-18が、15日のファイナル(埼スタ)で年間王者を懸けてEAST王者の青森山田高と対戦する。勝てば、「クラブユース選手権」、「Jユース杯」と合わせて史上初の3冠を達成。「5-0で勝つ」超攻撃的サッカーを掲げるグランパスの弟分が、前人未踏の偉業に挑む。 選手と監督・スタッフが誓い合った「史上最強・最高のチーム」を目指す戦いが、いよいよクライマックスを迎える。既に2冠を獲得しているグランパスU-18が掲げるスタイルは3つ。「攻守一体」、「敵陣にボールを押し込んで試合を支配する」、そして「5-0で勝つ」だ。 現役時代は鹿島などでプレーし、2018年からチームを率いる古賀聡監督(49)は「(トップチームを含む)クラブが掲げる理想は高い。3つはセット。一つ勝っても、全然納得できないんです」と、強さの理由を語る。 他クラブを圧倒する

来季のプレミアリーグ参入をかけた『高円宮杯JFA U-18サッカープレミアリーグ2019プレーオフ』が13日に開幕。プリンスリーグ関東の出場全3チームを含む8チームが2回戦進出を決めた。 AブロックのFC東京U-18(関東1)は旭川実高(北海道2)と対戦し、MF常盤亨太(2年)とMF小林里駆(3年)がそれぞれ2ゴールを挙げ、5-0で快勝。モンテディオ山形ユース(東北1)と大分トリニータU-18(九州2)の一戦はスコアレスのまま延長戦(10分ハーフ)に突入したが、終了間際の延長後半9分にMF狩野海晟(3年)が劇的ゴールを挙げ、山形ユースが2回戦に駒を進めた。 Bブロックは、横浜F・マリノスユース(関東2)と北海道コンサドーレ札幌U-18(北海道1)が勝ち抜けた。横浜FMユースはプリンスリーグ北信越王者の帝京長岡高と対戦。MF石井宏育(3年)の2発で逆転に成功し、4-1で勝った。札幌U

大連一方に所属するベルギー代表ヤニック・フェレイラ・カラスコがヨーロッパ復帰に近づいているようだ。スペインメディア『LES SPORTS+』が13日に報じている。 中国スーパーリーグが1日をもって閉幕したため、カラスコはオフシーズンに突入。このタイミングを利用して1月の移籍市場でヨーロッパへの移籍を画策しているようだ。今回報じられた移籍先の候補はスペインのベティスであり、実現すればおよそ1年ぶりのスペイン復帰となる。 アトレティコ・マドリード時代にはチャンピオンズリーグ決勝でもゴールを奪ったカラスコがベティスに加入するとなれば大きな補強となるのは間違いない。以前は自身のSNSで中国での生活に不満を表しており、ヨーロッパ復帰を希望していた。1月の中国“脱出”の可能性は高そうだ。

リヴァプールに所属するセネガル代表FWサディオ・マネは13日、11月のプレミアリーグ月間最優秀選手賞を受賞した。 マネは今シーズン、22試合に出場し13ゴール8アシストを記録。リヴァプールのプレミアリーグ無敗やチャンピオンズリーグ・ベスト16進出の主力メンバーとして活躍を繰り返している。 同選手は11月のプレミアリーグにて3ゴール1アシストを記録して、リヴァプールの4連勝に大きく貢献。現在15勝1分けで首位を独走している同クラブは、2位のレスターとは勝ち点「8」差で、約30年ぶりとなるリーグ制覇に挑んでいる。

ユルゲン・クロップ監督は、リヴァプール移籍が報じられる南野拓実について多くを語らなかったものの、日本人選手の特徴に関して口を開いた。 今シーズン、チャンピオンズリーグ(CL)で、台風の目になることを期待されたザルツブルクの主力として活躍した南野。アンフィールドでの一戦で1ゴールを挙げてサポーターを魅了すると、先日のリヴァプール戦でも大きなインパクトを残した。そして、CL最終節の翌日以降、イギリスメディアが一斉にリヴァプールが南野獲得に動くと報道し、一部では来冬の移籍が確実視されている。 そんな中、14日に行われるワトフォード戦前の会見に出席したクロップ監督は、その場にいた日本人記者が挙手した際、「なぜ君はここにいるんだ?」と冗談交じりに言及。さらに「私たちはこれから頻繁に会うことになるだろうね」と日本代表MFの獲得を示唆するような発言を残している。 南野についての質問には「今言

リヴァプールは、ユルゲン・クロップ監督と2024年までの新契約を結んだことを発表した。 2015年からリヴァプールを率いるクロップ監督は、低迷していた名門を初年度を除き3年連続でトップ4に導くなど立て直しに成功。さらに、昨シーズンにはマンチェスター・シティとの熾烈な優勝争いに敗れはしたものの、チャンピオンズリーグで念願の初タイトルを獲得した。 今シーズンもここまでリーグ戦16節を終えて無敗を維持するなど首位を独走し、30年ぶりのリーグ制覇を目指すリヴァプールを率いるクロップ監督は、2022年に満了を迎える現行契約を更新することが決定。そして13日、ドイツ人指揮官はアシスタントともに、2024年までの5年間の新契約にサインした。 今後もアンフィールドで指揮を続けることが決まったクロップ監督は、クラブの公式ウェブサイトで「このクラブは離れることを熟慮する必要がないほどの良い場所だ」

- 1 Pau FC VS スタッド・ランス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 2 インテル・ミラノ VS トリノFC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 3 栃木SCが元新潟監督を“補強”「⽬標達成のために小林監督を支え、選⼿たちをサポート」
- 4 セビージャFC VS ヘタフェCF 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 5 16歳FWングモハが衝撃デビュー弾!! 10人ニューカッスルに2失点の王者リバプール、90+10分劇的勝利で開幕2連勝
- 6 FC町田ゼルビア VS 鹿島アントラーズ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/27
- 7 名古屋グランパス VS サンフレッチェ広島 予想、対戦成績、最新情報2025/8/27
- 8 負傷者相次ぐCBはE-1組を抜擢、ボランチは追加招集も?森保監督「最低でも一人増やそうかなと」
- 9 AFCボーンマス VS ブレントフォード 予想、対戦成績、最新情報2025/8/27
- 10 セルタ・デ・ビーゴ VS レアル・ベティス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/28