吉本興業主催オーディション『美笑女グランプリ』の初代女王となった高野渚 (C)ORICON NewS inc. 吉本興業が主催するオーディション『美笑女グランプリ』の初代女王となった高野渚(17)。先月に芸能界入りし、早くも1ヶ月が経過した。これまでと生活は大きく変わったがグランプリの決め手となった笑顔は変わらず。憧れの芸能界での夢を語ってくれた。 ■満場一致でグランプリに選出周囲に吉本所属を驚かれる 同オーディションの応募総数2307人。アイドル、女優、タレントの枠を超えて活躍できる「笑顔がステキな女性」、「笑顔を届けられる女性」を発掘することが目的となっている。グランプリの高野には、よしもとグループへの所属、映画、品川ヒロシ監督のドラマ、CMなどの出演権が与えられた。 笑うと自然と口角が上がり、周囲も自然と笑ってしまう天性の明るさを持つ。そのため、昔から笑顔をほめられ

ポルトに所属する日本代表FW中島翔哉が、19日に行われたタッサ・デ・ポルトガル(ポルトガルカップ)5回戦のサンタ・クララ戦で、今シーズン初ゴールを決めた。 先発出場した中島は17分、敵陣中央から絶妙なスルーパスを送り、ゼ・ルイスの決定機をお膳立てしたが、これは相手GKのセーブに阻まれる。それでも29分、ヘスス・マヌエル・コロナの折り返しをゴール前の中島が押し込んで、移籍後初ゴールとなる先制点を挙げた。 29' GOLO! / GOAL! / ¡GOL!FC Porto 1-0 Santa Clara#FCPorto #FCPCDSC #TaçadePortugal pic.twitter.com/2ziPQtl26B— FC Porto (@FCPorto) December 19, 2019 その後、中島は31分にも相手に倒されながらスルーパスを供給して

ザルツブルクは19日にクラブの公式Twitterを更新。ザルツブルクを経由してリヴァプールに移籍した選手たちを一覧で公開し、ジョーク交じりのツイートを投稿した。 Hey @LFC, who's next? // #Mane #Keita #Minamino #MadeinSalzburg pic.twitter.com/4XYO87OKSh— FC Red Bull Salzburg (@RedBullSalzburg) December 19, 2019 投稿された画像には、壁面に映し出された「SALZBURG GOES ANFIELD」の文字とともに、サディオ・マネ、ナビ・ケイタ、そして南野拓実の写真が。移籍した年はマネが2016年、ケイタが2018年、南野が2020年と2年ペースとなっており、2022年と2024年にも誰かが移籍するのではないかと言わ

プレミアリーグのリヴァプール(イングランド)は19日、レッドブル・ザルツブルク(オーストリア)に所属する日本代表FW南野拓実を獲得したことを発表した。メディカルチェック後に正式サインに臨む南野は、移籍市場がオープンする2020年1月1日にリヴァプール入りすることになる。 今季にチャンピオンズリーグ(CL)に参戦していたザルツブルクにおいて南野は、10月に行われたグループステージ第2節のリヴァプール戦で豪快ボレーシュートを叩きこむなど1ゴール1アシストと活躍。さらに、今月10日に行われた最終節でもリヴァプール相手にハイパフォーマンスを披露した南野に関しては各国での注目度が増していた。 マンチェスター・ユナイテッドやドイツの複数クラブが興味を持つ中、南野を手中に収めたのは、ユルゲン・クロップ監督が対戦相手として直接チェックしたリヴァプールだった。クロップ監督はボルシア・ドルトムント時代

リヴァプールのアンドリュー・ロバートソンが、冬の移籍市場から加わることになった日本代表FW南野拓実について言及した。 今シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)でザルツブルクと対戦したリヴァプールは、ホームでの一戦で大苦戦。南野が1ゴール1アシストを記録したこの試合、リヴァプールは辛うじて4-3で勝利する。敵地での一戦では2-0で零封したものの、日本代表FWに再三ピンチを作られるなど、同選手は2試合にわたってザルツブルクのキーマンとして大きなインパクトを残した。 これを受け、12月の一戦以降、リヴァプールがザルツブルクと南野の移籍について交渉していることが発覚。そして19日、ついに日本代表FWが欧州王者に加入することが正式に発表された。 不動の左サイドバックとしてリヴァプールでプレーするロバートソンはイギリス『リヴァプール・エコー』で「難しかったザルツブルク戦で、僕は彼が中心選手

今日12月20日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本 GK鈴木智幸(東京V、1985)*1対1での対応と反応に自信を持つGK。19年限りで退団決定。DF安田理大(千葉、1987)*オランダ、韓国でのプレー経験を持つサイドバック。明るいキャラクターも魅力。MF吉田直矢(群馬、1994)*川崎F U-18出身のMF。tonan前橋から17年に加入した。FWクルーニー(金沢、1994、コスタリカ)*フィジカルで差を付けるストライカー。名物企画のコスプレでも絶大な存在感を見せる。 海外MFジョルジーニョ(チェルシー、1991、イタリア)*巧みな技術とパスセンスを持つMF。冷遇を跳ね除けている。FWキリアン・ムバッペ(パリSG、1999、フランス)*卓越した運動能力を持つFW。さまざまな最年少記録を塗り替え

J3沼津の来季新監督候補が、清水市(現静岡市清水区)出身でJ2山形ユース監督の今井雅隆氏(60)に一本化されたことが18日、分かった。 今井氏は現役時代はGKで活躍し、31歳で当時JSLの本田技研(現JFLホンダFC)監督に就任。フィリピン、マカオ代表、J2福岡、徳島などの指揮官を歴任した。10年から現職で、14年には天皇杯全日本サッカー選手権大会初出場に導くなど若手育成も評価されてきた。 沼津は吉田謙監督(49)が12位だった今季限りで退任、J3秋田の監督へ転出したが、若手育成を実践した「吉田アスル」を高評価し、継承者を探していた。 県出身者で、各世代の指導で手腕を発揮する今井氏は適材。関係者は「中山雅史選手、伊東輝悦選手らレジェンドが現役を続け、生きる教材となっている。加えて基盤をより強固にする監督が必要だった」と説明した。 既に今井氏を支援する形で、補強にも着手。沼津

プリンスリーグ関東で2019シーズンを戦った矢板中央。選手権予選では、準決勝で宇都宮短大附に逆転勝ちで全国に王手をかけると迎えた決勝ではPK戦の末に宿敵・佐野日大を下し苦しみながらも3年連続10回目となる全国大会出場と県内3冠を決めた。 「固い守備から速い攻撃を展開したい。去年の悔しさを胸に練習してきた。先輩を超えられるよう日本一を目指したい」とDF長江皓亮主将。また、自身については「自分の得意な空中戦のプレーを全国でもみせて勝利に貢献したい」と意気込んだ。 注目の初戦の相手は4年前に1点のビハインドからFW森本ヒマン(現駒澤大学)とDF真下瑞都(現駒澤大学)のゴールにより逆転勝ちしている大分(大分)だ。選手権初制覇を狙う矢板中央の戦いが間もなく始まる。 ■年、回数3年連続10回目 ■選手権における最高成績4強(2009、2017年度) ■創部1971年 ■部員数1

18日に行われたクラブ・ワールドカップ準決勝、モンテレイvsリバプールは後半アディショナルタイムのFWロベルト・フィルミーノ弾が決勝点となり、リバプールが1-2で勝利を収めた。北中米カリブ海王者に苦戦を強いられたリバプールだったが、ウイングとしてフル出場したFWモハメド・サラーは、この試合を裁いた主審、ロベルト・トバル氏について「危険なプレーから我々を守ろうとしなかった」と、苦言を呈した。試合後の会見でサラーは「本当に大変な試合だった。彼らは我々に対してとても攻撃的で、チームのみんながフラストレーションを溜めていたよ。あそこまで削りにくるとはね」と怒り混じりにコメントしている。「あんなに攻撃的かつ危険なラフプレーを受けていたにも関わらず、主審は我々を守ろうとしなかった。それについて文句を言うためにこの場にいるわけではないけれど、何かを言いたくなるほど酷いものだった」「最終的には僕らがクオリ

リヴァプールがモンテレイを下し、CWC決勝進出を決めた。この試合後、クロップ監督が獲得がうわさされる南野拓実について「連れて来られれは良かった」と述べている。 リヴァプール加入が間近とされる日本代表MF南野拓実に対して、ユルゲン・クロップ監督が言及した。 現地時間18日、クラブ・ワールドカップ準決勝モンテレイvsリヴァプールは後半アディショナルタイムにロベルト・フィルミーノが決勝点を決め、リヴァプールが1-2で勝利を収めた。 試合後、指揮官クロップは記者から南野について聞かれると「それについて話すことはできないんだ!ごめんね、まだちょっと早いんだ」と発言。明言は避けたものの、南野の加入が確定事項であるかのようにほのめかしている。クロップは笑顔を見せながら次のように続けた。 「もし彼がリヴァプールに加入するのなら、クラブ・ワールドカップに連れて来られれば良かったのに……。現時

- 1 Pau FC VS スタッド・ランス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 2 インテル・ミラノ VS トリノFC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 3 栃木SCが元新潟監督を“補強”「⽬標達成のために小林監督を支え、選⼿たちをサポート」
- 4 16歳FWングモハが衝撃デビュー弾!! 10人ニューカッスルに2失点の王者リバプール、90+10分劇的勝利で開幕2連勝
- 5 FC町田ゼルビア VS 鹿島アントラーズ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/27
- 6 名古屋グランパス VS サンフレッチェ広島 予想、対戦成績、最新情報2025/8/27
- 7 セビージャFC VS ヘタフェCF 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 8 AFCボーンマス VS ブレントフォード 予想、対戦成績、最新情報2025/8/27
- 9 セルタ・デ・ビーゴ VS レアル・ベティス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/28
- 10 日本代表MF森下龍矢がイングランド2部ブラックバーンに移籍!「今がベストなタイミング」