第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会は6日、兵庫県三木市で準々決勝の4試合が行われた。 ともに高校女子選手権優勝経験がある、実力校同士の日ノ本学園高校(関西1/兵庫)と藤枝順心高校(東海2/静岡)の試合は、0-0(PK4-3)で僅差をものにした順心が準決勝に勝ち進んだ。 「今季の日ノ本は点が取れないと言われているから、うちと似たところがある」と順心の多々良和之監督は見ていたが、それが現実となり、スコアは動かないまま前後半を終えた。 PK戦となると、日ノ本は全国大会で抜群の勝率を誇る。過去の全国高等学校総合体育大会(インターハイ)と高校女子選手権で、日ノ本は計9回のPK戦を経験してきたが、その勝率は100パーセント。すべてで勝ってきた。 日ノ本のキャプテン渡邊那奈は、「日ノ本のGKは上手なので勝てる自信もあった」と話したが、1人目の上田佳奈が蹴ったボールは順心GK松井

サガン鳥栖は7日、FW豊田陽平(34)との契約更新を発表した。2010年に鳥栖に加入した豊田は、2018年1月に蔚山現代へ期限付き移籍。同年6月に復帰し、昨年はリーグ戦26試合で4ゴールを記録した。クラブ公式サイトを通じて「サガン鳥栖に関わるすべての方々が大切にしている名誉ある特別な日に、誠に恐縮ではございますが契約更新の発表をさせていただけること、幸甚の至りです。20年という月日が流れようと、選手が入れ替わろうと決して忘れることはありません。あらためて故坂田道孝先生(2000年1月7日死去)へ心から感謝し、不退転の覚悟で臨みたいと思います」とコメントしている。

長年ローマで活躍し、現在はボカ・ジュニオルスに所属していたMFダニエレ・デ・ロッシが、現役引退を発表した。 地元出身で下部組織からローマ一筋を貫き、2001年のトップチームデビューから18シーズンにわたりプレーしたデ・ロッシ。愛されたキャプテンは、昨シーズンいっぱいでイタリアの地を離れ、アルゼンチンの強豪ボカ・ジュニオルスと1年間の契約を結んでいた。しかし6日、家族と過ごすためにキャリアに幕を閉じることを会見で発表した。」 「健康にかかわる問題はない。でも、娘と一緒にいる必要がある。家族は僕がいないことを寂しがっていて、僕も家族がいなくて寂しい。ここでは喜びとともに働くことができていたし、クラブも留まるよう僕を説得してくれた。でも、もう決まったことだ」 「彼らは僕に手を差し伸べてくれたけど、僕には必要ない。僕には家に帰ることが必要だ。クラブにさようならと言うだけではなく、僕の人

ついにリヴァプールデビューを果たした日本代表FW南野拓実は、本拠地アンフィールドの雰囲気を存分に堪能したようだ。 今冬の移籍市場で、ザルツブルクからリヴァプールに移籍金725万ポンド(約10億円)で加入した南野。欧州王者への移籍は世界的な注目を集め、期待が高まる中で5日のFAカップ3回戦エヴァートン戦でデビューを飾った。 日本代表FWは、素早いプレスや適切なポジショニングで持ち味を発揮したが、迎えたチャンスは活かせず。70分にアレックス・オックスレイド=チェンバレンと途中交代した。なお、試合は71分にカーティス・ジョーンズが得点を挙げてリヴァプールが1-0で勝利した。 ユルゲン・クロップ監督からも「スーパー。まさに望んだ選手だよ」と絶賛され、イギリスメディアからも高評価を受けた南野。試合後ミックスゾーンで取材に応じ、デビュー戦を振り返った。 「今、このチームの一員になれたこ

レアル・マドリーMFルカ・モドリッチが、今夏にメジャー・リーグ・サッカー(MLS)に挑戦する可能性が浮上した。 昨年9月に34歳となったモドリッチだが、アメリカ『ジ・アスレチック』は同選手がDCユナイテッドに移籍する可能性があると報道。先にはFWウェイン・ルーニーも在籍したDCユナイテッドは、クロアチア代表MFの代理人と今夏での移籍を実現すべく交渉を開始したとのことだ。 『ジ・アスレチック』曰く、モドリッチはMLSでのプレーに前向きという。家族ともすでに話し合っており、アメリカでの挑戦に「心を揺り動かされている」とも記している。」 モドリッチは今季リーガ・エルパニョーラで14試合に出場。しかしMFフェデ・バルベルデの台頭もあり、スタメン出場はその内7試合にとどまっている。

1年生から10番を付け、今年はゲームキャプテンも任された。背負った重圧は計り知れない。だが、昌平の須藤直輝(2年)は青森山田に臆さなかった。 高校サッカー選手権の準々決勝。「前半にファウルをもらった時に少し怯んだ」須藤は、前半から何度止められても果敢に仕掛けた。 「相手の癖も分かる。ボールを奪われたら、取り返せばいい。後半は嫌なところを突けたので、悪くなかった」(須藤) 後半は前半の反省を踏まえ、ドリブル突破で局面を打開。チャンスに絡むだけではなく、0-3で迎えた9分には小見洋太(2年)のスルーパスからネットを揺らした。3点のビハインドは返せなかったが、確かな手応えを掴んだ。 ピッチでは涙を見せた須藤。だが、試合後のミックスゾーンに現れた時、表情は晴れやかだった。 「相手の出方は分かっていたけど、相手の強さに押し負けてしまったのが失点の原因。前半に3失点をしたのは良くな

今日1月7日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本MF梁勇基(仙台、1982)*プレースキックの精度が高く、豊富な運動量なMF。仙台一筋16年も退団が発表済み。MF関戸健二(岡山、1990)*ボランチや攻撃的MFとしてプレーし、パスセンスを武器とする。MF森川裕基(讃岐、1993)*立命館大出身のMF。運動量とアグレッシブさが武器。DF鈴木準弥(藤枝、1996)*早稲田大出身。ユニバーシアード代表歴を持ち、ドイツでのプレー経験もあるDF。海外MFエデン・アザール(R・マドリー、1991、ベルギー)*足もとの技術が高く、ドリブルセンスと創造力が豊かなMF。GKヤン・オブラク(A・マドリー、1993、スロベニア)*恵まれた体格に加え、シュートへの反応速度も早いGK。MFジャンヘル・エレーラ(グラナダ、1998

2019-20シーズン閉幕を目前にパルロ・フェロールが加入を発表 フットサルのスペイン1部リーグに所属するパルロ・フェロールは5日、クラブの公式サイトでペスカドーラ町田に所属するフットサル日本代表FP森岡薫が、同クラブに加入することを発表した。森岡は近日中にスペインへ渡り、お披露目の会見が行われるという。 日本フットサル界の顔として、10年以上君臨してきた森岡が、40歳にして世界最高峰のスペイン1部リーグに活躍の場を移すこととなった。Fリーグで通算297得点を挙げているストライカーは、1月11日から13日に行われるFリーグ・ディビジョン1第32節、第33節(最終節)を前に、町田を離れることになりそうだ。 パルロ・フェロールは現在、スペイン1部リーグで10位。8位以内に与えられるプレーオフ進出の権利獲得を目指すクラブは、冬の移籍市場で日本代表のストライカーを獲得した。同クラブには

第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会の準々決勝が6日に行われた。 日ノ本学園(兵庫)と藤枝順心(静岡)が激突した注目の一戦はスコアレスのままPK戦へ突入。3人成功の日ノ本に対し、4人がネットを揺らした藤枝順心が接戦を制してベスト4進出を果たした。 3大会ぶりの準々決勝に臨んだ神村学園(鹿児島)は大商学園(大阪)と対戦。開始5分に先制を許したが、前半のうちに逆転に成功すると、試合終了間際に決定的な3点目を奪い、3-1で勝利を収めた。 準決勝は7日に行われる。 ■準々決勝結果【兵庫】日ノ本学園 0-0(PK:3-4) 【静岡】藤枝順心【福岡】東海大福岡 0-2 【東京】修徳【鹿児島】神村学園 3-1 【大阪】大商学園【徳島】鳴門渦潮 0-2 【大阪】大阪学芸 ■準決勝対戦カード【静岡】藤枝順心 vs 【東京】修徳【鹿児島】神村学園 vs 【大阪】大阪学芸

5日に行われたUー23日本代表対サムットプラーカーン・シティFC(タイ1部)の練習試合は、5−0で日本が勝利を収めた。対戦相手のサムットプラーカーンを今季から率いるのは、鹿島アントラーズ、大宮アルディージャの指揮官を歴任した石井正忠監督だ。 村山哲也前監督の後任として、今月2日に単身タイにやってきた。この試合が石井監督にとって初の対外試合。「この試合に向けた戦術トレーニングはできていないので、上手くいかないのは当たり前。ただ、コミュニケーションの部分は良かったと思います」と振り返った。また東京五輪世代の日本代表の印象については「ポジショニングや個々の技術の高さは当然あると感じました。そこは見習わないといけないですし、(サムットプラーカーンの)選手たちも感じていると思います。そこは試合後に選手たちに伝えました」とコメントした。 2018年の明治安田生命J2リーグ、石井監督率いる大宮は

- 1 Pau FC VS スタッド・ランス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 2 インテル・ミラノ VS トリノFC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 3 栃木SCが元新潟監督を“補強”「⽬標達成のために小林監督を支え、選⼿たちをサポート」
- 4 セビージャFC VS ヘタフェCF 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 5 16歳FWングモハが衝撃デビュー弾!! 10人ニューカッスルに2失点の王者リバプール、90+10分劇的勝利で開幕2連勝
- 6 FC町田ゼルビア VS 鹿島アントラーズ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/27
- 7 名古屋グランパス VS サンフレッチェ広島 予想、対戦成績、最新情報2025/8/27
- 8 AFCボーンマス VS ブレントフォード 予想、対戦成績、最新情報2025/8/27
- 9 セルタ・デ・ビーゴ VS レアル・ベティス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/28
- 10 日本代表MF森下龍矢がイングランド2部ブラックバーンに移籍!「今がベストなタイミング」