パリ・サンジェルマン(PSG)のトーマス ・トゥヘル監督が、冬の移籍市場について語った。7日付けでスペイン紙『マルカ』が伝えている。 PSGではウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニが、この冬にアトレティコ・マドリードへ移籍するのではないかと報じられている。しかしトゥヘル監督は、できるだけ選手を変えずに移籍市場を乗り越えたいと考えているようだ。以下のように語った。 「我々は可能な限り、全てのタイトルを獲得したいと考えている。そしてそのためには、素晴らしい選手で構成されたチームが必要だ」 「冬の移籍市場で、チームに多くの変更を加えるのはあまり好きではないよ。ひとつのチームが戦力を奪うだけだと感じられるからね」 1月末まで開いている冬の移籍市場。果たして、今シーズンはどれほどの選手が所属チームを変えることになるのだろうか。

ガンバ大阪は8日、新体制発表会となる2020シーズンキックオフイベントで今季の選手背番号を発表した。 ガンバは昨季、明治安田生命J1リーグを7位でフィニッシュ。最後を3連勝で飾り一桁順位で終えたものの、シーズン前半戦はなかなか結果が出ず降格圏の17位に沈むこともあった。また、天皇杯では3回戦で法政大学に敗れ、YBCルヴァンカップでは準決勝でコンサドーレ札幌と対戦し、アウェイゴール数で惜しくも敗れた。 サガン鳥栖から完全移籍で加入したFW小野裕二は「11」、GK石川慧は「25」を背負う。また、ジュビロ磐田から移籍したDF新里亮には「17」が与えられている。FC東京への期限付き移籍から復帰したオ・ジェソクは移籍前と同じ「22」を背負うことが決まっている。 ガンバ大阪の背番号一覧は以下の通り 1GK東口順昭4DF藤春廣輝5DF三浦弦太7MF遠藤保仁8MF小野瀬康介

南野拓実のリヴァプール加入でより大きな注目を集めるプレミアリーグ。その特徴のひとつが、莫大な資金力を誇るクラブが多いことだろう。監査法人デロイトが毎年発表している世界のサッカークラブの収入ランキングでは、トップ10に6クラブがランクイン。いわゆる“ビッグ6”と呼ばれるクラブが上位を独占している。 では、プレミアリーグでプレーする選手たちはどれほどの給与を得ているのか。スポーツ選手の契約を扱うウェブサイト『spotrac』では年俸などの情報が掲載されている。今回はその中から、選手別の給与ランキングトップ15を紹介しよう。 ※情報はすべて2019-20シーズンのもの(1月8日時点掲載分)※日本円は1月8日時点のレートで換算 年俸トップは“赤い悪魔”の守護神 世界最高峰との呼び声高いプレミアリーグで“最も稼ぐ選手”とされるのは、マンチェスター・Uのスペイン代表GKダビド・

マンチェスター・Cに所属するベルギー代表MFケヴィン・デ・ブライネが、チームの戦術について語った。8日付けでイギリスメディア『スカイスポーツ』が報じている。 7日に行われたカラバオ・カップ準決勝第1戦でマンチェスター・Uと対戦したマンチェスター・Cは、アウェイの地で前半に3ゴールを挙げ、3-1で勝利した。同試合で先発出場したデ・ブライネは、前半でマンチェスター・Cが見せた“偽9番”の戦術について語った。 「その日の午前中に15分確認しただけだったよ。確かに僕たちは、その戦術をあまり練習していたわけではない。でも、これまで何度か経験はしていたんだ」 「トップから中盤にベルナルド(・シルヴァ)が下がってくると、相手の中盤に困惑をもたらすことができる。相手がDFを配置してきたら、我々がプレーできるスペースが広くなり、ベルナルドはさらに自由になる。それが、チームの狙いだったんだ」

第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会の決勝が1月12日にノエビアスタジアム神戸で行われ、藤枝順心(静岡)と神村学園(鹿児島)が激突する。藤枝順心が勝てば2大会ぶり4回目、神村学園が勝てば14大会ぶり3回目の優勝となる。第1回大会からの優勝校および準優勝校の一覧は以下の通り。 第1回 1992年 聖和学園 / 埼玉栄 第2回 1993年 本庄第一 / 啓明女学院 第3回 1994年 埼玉 / 啓明女学院 第4回 1995年 埼玉栄 / 埼玉 第5回 1996年 埼玉 / 啓明女学院 第6回 1997年 啓明女学院 / 埼玉 第7回 1998年 聖和学園 / 神村学園 第8回 1999年 湘南女子 / 神村学園 第9回 2000年 啓明女学院 / 湘南学院 第10回 2001年 聖和学園 / 湘南学院 第11回 2002年 常盤木学園 / 聖和学園 第12回 2003年 鳳凰 /

第98回全国高校サッカー選手権の決勝が1月11日の準決勝を経て13日に行われ、令和初の冬の高校日本一が決定する。頂点まであと2つ。果たして13日に埼玉スタジアム2○○2で凱歌をあげるのはどの高校になるのか。第1回大会からの優勝校および準優勝校の一覧は以下の通り。 第1回 1917年:御影師 / 明星商 第2回 1918年:御影師 / 明星商第3回 1919年:御影師 / 姫路師 第4回 1920年:御影師 / 姫路師 第5回 1921年:御影師 / 神戸一中 第6回 1922年:御影師 / 姫路師 第7回 1923年:御影師 / 京都師 第8回 1924年:神戸一中 / 御影師 第9回 1925年:御影師 / 広島一中 第10回 1927年:崇実 / 広島一中 第11回 1928年:御影師 / 平壌高 第12回 1929年:神戸一中 / 広島師 第13回 1930年:御影師 / 広島一

JFA 第23回全日本U-18 女子サッカー選手権大会が1月7日に行われ、ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18(千葉)が大会連覇を狙う日テレ・メニーナ(東京)を2-1で下し2年ぶり2回目となる優勝を果たした。 得点王は8得点を挙げチームの優勝に貢献したFW大澤春花(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18)が輝いた。2位は通算6得点でMF島田芽依(浦和レッドダイヤモンズレディースユース)、3位は5得点をマークしたMF稲山美優(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18)となった。ランキングは以下の通り。 ▽得点ランキング(大会終了時)1位:8得点大澤春花(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18) 2位:6得点島田芽依(浦和レッドダイヤモンズレディースユース) 3位:5得点稲山美優(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18) 4

JFA 第23回全日本U-18 女子サッカー選手権大会決勝が1月7日にJ-GREEN堺で開催され、ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18(千葉)が2年ぶり2回目となる優勝を果たした。 ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18と大会連覇を狙う日テレ・メニーナ(東京)の一戦は67分のMF北村美羽の勝ち越しゴールにより2-1でジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18が勝利し優勝を決めた。3位決定戦では浦和レッドダイヤモンズレディースユース(埼玉)が4-0でSolfioreFC(岡山)を撃破している。

リーグカップ準決勝ファーストレグが7日に行われ、マンチェスター・ユナイテッドとマンチェスター・シティが対戦した。 ユナイテッドはダビド・デ・ヘア、マーカス・ラッシュフォード、ジェシー・リンガードら主力が先発。シティはゴールを守ったのは第2GKのクラウディオ・ブラーボとなったが、ケヴィン・デ・ブライネ、ベルナルド・シウバ、ロドリ、リヤド・マフレズ、ラヒーム・スターリングらがメンバー入りし、カップ戦ながら一線級の選手が揃った。 前半から圧倒したのはアウェーのマン・C。17分にB・シウバが右サイドからカットインして強烈な左足のシュートをゴール左に突き刺す。スーパーゴールで先手を取ると、33分にはシウバのスルーパスに抜けたマフレズがデ・ヘアをかわしてフィニッシュ。さらに38分、デ・ブライネがゴール左からシュートを放つと、GKの足に当たるが、それがアンドレアス・ペレイラに当たってそのまま

アフリカサッカー連盟(CAF)は7日、2019年のアフリカ年間最優秀選手賞にセネガル代表FWサディオ・マネを選出したことを発表した。 現在27歳のマネは、リヴァプールでともにプレーするエジプト代表FWモハメド・サラー、マンチェスター・C所属のアルジェリア代表MFリヤド・マフレズという2人の最終候補を差し置いて、2019年のアフリカ年間最優秀選手賞に初選出された。サラーが選出されれば、元コートジボワール代表MFヤヤ・トゥーレ以来の3年連続受賞となったが、達成はならなかった。 マネは昨季、全コンペティション合わせて30ゴールを決め、リヴァプールをチャンピオンズリーグ優勝へと導いた。また今季もここまで計15ゴールをあげ、プレミアリーグ首位を独走するチームの原動力となっている。 「とても幸せだし、受賞することができ誇りに思うよ。フットボールという仕事が大好きだ」 「家族、代表チーム

- 1 Pau FC VS スタッド・ランス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 2 インテル・ミラノ VS トリノFC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 3 栃木SCが元新潟監督を“補強”「⽬標達成のために小林監督を支え、選⼿たちをサポート」
- 4 16歳FWングモハが衝撃デビュー弾!! 10人ニューカッスルに2失点の王者リバプール、90+10分劇的勝利で開幕2連勝
- 5 FC町田ゼルビア VS 鹿島アントラーズ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/27
- 6 名古屋グランパス VS サンフレッチェ広島 予想、対戦成績、最新情報2025/8/27
- 7 セビージャFC VS ヘタフェCF 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 8 AFCボーンマス VS ブレントフォード 予想、対戦成績、最新情報2025/8/27
- 9 セルタ・デ・ビーゴ VS レアル・ベティス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/28
- 10 日本代表MF森下龍矢がイングランド2部ブラックバーンに移籍!「今がベストなタイミング」