2月27日に新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的に、政府から発令された休校処置。スポーツ界にも大きな影響を与え、高校サッカーではインターハイやU-18高円宮杯プレミアリーグなどが中止となり、各地域のリーグ戦も開幕が8月下旬以降に延期された。 徐々に学校が再開された中で、予断を許さない状況が続く。しかし、いつまでも下は向いていられない。各チームは冬の高校サッカー選手権に向けて動き出している。 3月から5月まで活動ができなかった神奈川県の日大藤沢高も6月に入り、人数を制限した分散トレーニングを経て部全体での活動を再開させた。ここまでの道のりはどうだったのか。佐藤輝勝監督に話を聞いた。 ーー3月から活動ができませんでした。日大藤沢高はどのような状況だったのでしょうか。 正直に言えば、活動自粛がここまで長くなるとは思っていませんでした。幸い毎年2月末に実施している日大高、日大鶴ヶ

[7.19 練習試合 流通経済大柏高 4-0 明秀日立高 流通経済大柏高G] 19日、関東の強豪2校、流通経済大柏高(千葉)と明秀日立高(茨城)が練習試合(40分×4本)を行った。A戦となった1、2本目は日本高校選抜GK松原颯汰(3年)の活躍と、エースFW森山一斗(3年)の2ゴールなどによって流経大柏が4-0で勝利している。 18年度の選手権準優勝時も主力だったU-18日本代表MF藤井海和主将(3年)と松原、森山ら攻守に好選手を擁し、前評判の非常に高い流経大柏と、3年連続選手権出場中で全国8強も経験している新鋭・明秀日立の練習試合。流経大柏は今週まで学年ごとに活動しているため、期待の大型アタッカーFW川畑優翔やDF田口空我、MF渋谷諒太という2年生の主力候補、またCB森駿斗(3年)が不在だった。一方の明秀日立は怪我明けの大黒柱・CB石橋衡(3年)が欠場。それでも、一週間前から対外試

ラ・リーガは19日に最終節が行われ、マジョルカは敵地でオサスナと対戦して2-2で引き分けた。後半途中から出場したMF久保建英は、スペインメディアからチーム最高評価を受けている。 すでに降格が決定しているマジョルカのビセンテ・モレノ監督は、久保を14試合ぶりにベンチスタートとして、59分からピッチに立たせた。日本人MFはここ最近と同様にチームの攻撃の中心となり、ミドルシュートなどで積極的にゴールを狙っている。 レアル・マドリーからのレンタルでマジョルカに在籍する久保にとって、マジョルカでプレーする最後の試合だったが、チームのエース格となっていたことはスペインメディアの評価を見ても明らかだった。スペイン『マルカ』はこの試合の採点(3点満点)で、久保にマジョルカの単独最高点となる2点をつけている。マジョルカのその他の選手は全員1点で、オサスナ側でも2点をつけられたのは2選手のみだった。

19日に行なわれたラ・リーガ最終節でレアル・マドリーと2-2で引き分けて、2部降格が決定したレガネスだが、同チームの主将DFウナイ・ブスティンサが試合直後に発した言葉が、スペイン全土を感動で包んだ。 レアル・マドリーと引き分けたレガネスは、エスパニョールとの試合をスコアレスドローで終えた残留圏17位セルタとの勝ち点1差を縮められず。来季、3シーズンぶりにラ・リーガ2部でプレーすることになった。 先週まで松葉杖を使いながら生活し、この残留を懸けた一戦に強行出場したブスティンサにとっては、一際辛い結末であったかもしれない。事実として、スペイン『モビスタール・プルス』とのフラッシュインタビューに応じた主将は、流れる涙を抑えることができなかった。 しかしながらブスティンサが同インタビューで、ときに涙によって言葉を詰まらせながら口にしたメッセージは、決して悲観的なものではなかった。彼は自

2019-20シーズンのラ・リーガが終了。バルセロナFWリオネル・メッシが、再び金字塔を打ち立てた。 ラ・リーガは2019-20シーズンの全日程が終了。バルセロナFWリオネル・メッシが、4年連続となる得点王に輝いた。 今季序盤はケガで4試合を欠場していたメッシ。しかし、復帰以降はその驚異的な得点力を存分に発揮。ラ・リーガ33試合で25ゴールを奪い、レアル・マドリーFWカリム・ベンゼマに4ゴール差をつけて4年連続7度目のピチーチ賞(得点王)に輝いた。 なお先月に33歳となったメッシだが、今季は21アシストを記録。元同僚シャビ・エルナンデス氏の記録を更新し、1シーズンの最多アシスト記録を樹立した。さらに、1シーズンでの20ゴール&20アシスト到達も史上初の快挙となっている。 また、最優秀GKに贈られるサモラ賞は、レアル・マドリーGKティボー・クルトワに。今季は34試合に先発し、

FAカップ準決勝でミスから失点を招いたダビド・デ・ヘア。マンチェスター・ユナイテッド守護神には、厳しい声が上がっている。 マンチェスター・ユナイテッドは、19日に行われたFAカップ準決勝でチェルシーに1-3と敗れた。この試合で先発したGKダビド・デ・ヘアだが、パフォーマンスへの批判が相次いでいる。 今季はチェルシー相手にプレミアリーグとリーグ杯合わせて3連勝を飾っていたマンチェスター・U。しかし決勝進出をかけた一戦では、前半アディショナルタイムに失点すると、後半開始1分で追加点を奪われ、さらに74分にもオウンゴールで3点目を許す。終盤にPKから1点を返したが、1-3で敗れた。 この試合に先発した守護神デ・ヘアだったが、1失点目のシーンではオリヴィエ・ジルーの近距離からのシュートに反応するも弾ききれず。さらに2失点目の場面では、メイソン・マウントの低いミドルシュートが正面に飛んで

「一度得点王になった。もう一度そこに帰りたい。それがチームの優勝にも近づくと思う」 川崎フロンターレのエース・小林悠が、18日に行われた明治安田生命J1リーグ第5節の横浜FC戦で復帰を果たした。小林は6月7日のトレーニング中に負傷し、同月15日に右ひざ関節内遊離体の除去手術を実施。Jリーグ再開後、リーグ戦3試合を欠場していた。 出番が回ってきたのは同点に追いつかれた直後の60分だった。レアンドロ・ダミアンとの交代でピッチに登場した小林は、「ちょうど(三笘)薫とピッチに入るときに決められたので、2人で『(役割が)はっきりしたね。俺たちで点を取るぞ』と話していました」と投入時の様子を振り返った。75分にはその宣言通りに得点を奪う。三笘が得意のドリブルでペナルティーエリア内へ侵入すると、相手DFの星キョーワァンのファウルを誘ってPKを獲得。これを小林が右足でゴール左下に落

エースの一撃が名古屋に勝利をもたらした。 明治安田生命J1リーグ第5節が7月18日に行われ、名古屋グランパスはサガン鳥栖と対戦した。リーグ再開後初めて“グランパスファミリー”を豊田スタジアムに迎えた一戦は1-0で名古屋が勝利。前田直輝のセンセーショナルなボレーシュートが決勝点となった。 ベンチスタートとなった鬱憤を晴らすかのような、鮮烈なパフォーマンスだった。スコアレスで迎えた56分に1枚目の交代カードとして投入されると、すぐさま59分にマテウスの折返しからクロスバー直撃のシュートを放つ。投入直後から、決定機を作れずにいた名古屋の攻撃を活性化してみせた。 そしてその3分後、守備陣の背後を突いて阿部浩之からの浮き球のパスを呼び込むと、後ろから来たボールをそのままボレーで突き刺して決勝点をマーク。81分には得意のカットインから決定機を作り出した。前田は試合後のオンライン取材で「うれ

マンチェスター・ユナイテッド(プレミアリーグ)やインテル(セリエA)がイタリア代表FWアンドレア・ベロッティ獲得に興味か。 今夏、トリノに所属するイタリア代表FWアンドレア・ベロッティの争奪戦が繰り広げられる可能性があるようだ。イタリア『トゥット・スポルト』が報じた。 2015年からトリノに所属するベロッティは、ここまで同クラブで公式戦187試合に出場して92ゴールをマーク。今季もここまで公式戦39試合で22ゴールを記録するなど、降格圏から7ポイント差で15位と残留に迫るチームのエースとして貢献している。 そのベロッティに関してはこれまでも数々のビッグクラブから

小田 さくら(おだ さくら、1999年3月12日 - )は、日本の歌手、アイドルであり、モーニング娘。の11期メンバーである。ハロプロ研修生出身。愛称は小田ちゃん、さくら、おださく、さくらっきょ。イメージカラーはラベンダー。 神奈川県座間市出身。血液型A型。身長152cm。アップフロントプロモーション所属。

- 1 東京ヴェルディ VS 名古屋グランパス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/13
- 2 リヴァプール VS AFCボーンマス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/16
- 3 レギア・ワルシャワ VS AEKラルナカ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/15
- 4 バーミンガム VS シェフィールド・ユナイテッドFC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/14
- 5 清水エスパルス VS 横浜F・マリノス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/16
- 6 RCDマヨルカ VS FCバルセロナ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/17
- 7 ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズFC VS マンチェスター・シティ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/17
- 8 クレルモン・フット VS トロワAC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/16
- 9 サンダーランド VS ウェストハム・ユナイテッド 予想、対戦成績、最新情報2025/8/16
- 10 ジローナFC VS ラーヨ・バジェカーノ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/16