【監督インタビュー】日大藤沢 佐藤輝勝監督【後編】「私たちは選手権があると信じて前に進んで行く」

猛威を振るっている新型コロナウイルス。スポーツ界にも大きな影響を与え、高校サッカー界ではインターハイやU-18高円宮杯プレミアリーグが中止になった。ただ、緊急事態宣言が解除され、徐々に日常が戻りつつある。 昨年度の高校サッカー選手権に出場した日大藤沢高も6月から活動を再開。人数を制限した分散トレーニングを経て部全体での活動を再開させ、グラウンドに明るい声が響くようになってきている。前編で自粛中の取り組みなどについて話を聞いた佐藤輝勝監督に、選手権への想いを伺った。 ーー活動休止も終わり、新たなスタートを切りました。今後は進路も含めて個人のアプローチが大事になってきますよね。 インターハイが中止になった時に選手達に、「こういう時期だからこそ今まで以上に進路については協力するよ。とにかく頼りなさい。今の状況を伝えてくれ」と言いました。実際にゴールデンウィーク明けに3年生にオンライン

日大藤沢
佐藤輝勝監督
{by} koko-soccer.com
山形内定FW阿部先制弾!3バック機能の尚志が静岡学園を3発撃破

尚志高のU-17日本代表DFチェイス・アンリ(左)と静岡学園高のU-18日本代表DF田邉秀斗が激しくボールを奪い合う [7.23 ULTIMA開幕戦 静岡学園高 1-3 尚志高 フジスパークフィールド] 昨年度全国高校サッカー選手権優勝の静岡学園高(静岡)と同インターハイ4強の尚志高(福島)が23日、ULTIMAリーグ開幕戦で対戦し、尚志が3-1で勝った。 陸上用トラックも兼備した全天候型の人工芝グラウンド、フジスパークフィールド(時之栖富士)のこけら落としを兼ねた一戦は、オープニングゲームに相応しい熱い戦いとなった。静岡学園は選手権優勝メンバーのU-18日本代表左SB田邉秀斗(3年)やGK野知滉平(3年)、U-17日本代表の右SB清水和馬(2年)、期待の188cmCB伊東進之輔(2年)らが先発。一方の尚志は山形内定FW阿部要門(3年)やU-17日本代表DFチェイス・アンリ(

静岡学園高
尚志高
高校サッカー
{by} web.gekisaka.jp
188cmの高さ、快足、そして柔らかさも合わせ持つ「大器」。復活期す国見のエースFW中島大嘉が2発

伝統校・国見高の注目エース、FW中島大嘉 [7.23 練習試合 米子北高 2-2(PK4-1)国見高 東郷運動公園] Jクラブのスカウトが多数訪れ、熱視線を送る前でポテンシャルの高さを見せつけた。7月23日の米子北高との練習試合で2得点を挙げた国見高FW中島大嘉(なかしま・たいか、3年)は、復活を目指す国見のエースストライカーとしてプロ注目の存在だ。 米子北戦の1点目は前半19分、左からのパスをうまくコントロールし、素早く持ち出して先制ゴールを決めた。1-2と逆転されて迎えた後半28分には、CKにヘッドで合わせて同点ゴール。直後の決定機を外して「ああいうチャンスを集中して決めないと」と反省したものの、それぞれ特徴を発揮しての2得点だった。 188cm、77kgの体格も目を引くが、走り始めるとスピードにも目を奪われる。「50mは手動計測で5秒8から6秒フラット」と本人が語る

高校サッカー
国見高
中島大嘉
{by} web.gekisaka.jp
ファビーニョ、優勝セレモニーの裏で空き巣被害に…宝石類やアウディが盗まれる

チェルシー戦中に盗難被害に遭ったファビーニョ [写真]=Getty Images リヴァプールに所属するブラジル代表MFファビーニョが空き巣の被害に遭った。23日、イギリス紙『ミラー』や同国メディア『BBC』が報じた。 30年ぶりにリーグ優勝を果たしたリヴァプールは、22日に行われたプレミアリーグ第37節でチェルシーに5-3で勝利。試合後、本拠地のアンフィールドのゴール裏KOPスタンド中央に特設された表彰台でクラブ史上初となるプレミアリーグのトロフィーを掲げた。 しかし、同時刻にファビーニョ宅は空き巣の被害に遭っていた模様だ。地元警察の発表によると、窃盗犯は現地時間22日の午後3時から午前4時の間に、マージサイドのセフトン、フォームビーにある同選手の自宅に侵入。住居人不在の間に、数点の宝石類や灰色のアウディRS6アバントが盗まれた。妻のレベッカ・タヴァレスさんが、帰宅した際に

ファビーニョ
プレミアリーグ
リヴァプール
{by} www.soccer-king.jp
ラツィオ、来季のチャンピオンズリーグ本戦出場が決定! 12季ぶり6回目

来季のCL出場が確定したラツィオ [写真]=Getty Images セリエA第35節が23日に行われ、ラツィオがカリアリに2-1の勝利を収めた。この結果、ラツィオは4位以上を確定させ、来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)本戦出場権を獲得した。 ラツィオのCL本戦出場は、1999-00、00-01、01-02、03-04、07-08シーズンに続いて史上6度目となる。最高成績はセリエAでも優勝した1999-00シーズンの準々決勝進出。当時のチームにはアレッサンドロ・ネスタやディエゴ・シメオネ、パヴェル・ネドヴェドらが在籍していた。 ラツィオが最後にCL本戦で戦った07-08シーズンでは、トンマーゾ・ロッキやゴラン・パンデフ、クリスティアン・レデスマらが所属。グループステージでレアル・マドリード、ブレーメン、オリンピアコスと同居し、1勝2分3敗の4位で敗退していた。また、ラツ

セリエA
チャンピオンズリーグ
ラツィオ
{by} www.soccer-king.jp
ドルトムント移籍の17歳MF、バーミンガムが背番号「22」を永久欠番に

ドルトムントへ移籍するベリンガム [写真]=Getty Images バーミンガムは23日、ドルトムントへの移籍が決まったU-17イングランド代表MFジュード・ベリンガムの背番号「22」を永久欠番にすると発表した。 ベリンガムは2003年6月29日生まれの現在17歳で、2010年からバーミンガムの下部組織に所属。昨年8月に行われたカラバオ・カップ1回戦のポーツマス戦でトップチームデビューを果たし、16歳38日というクラブ史上最年少出場記録を樹立した。今シーズンは公式戦44試合に出場し、4ゴール3アシストを記録した。 ベリンガムの獲得にはチェルシーやレアル・マドリード、バイエルン、マンチェスター・Uなども関心を示していたが、20日にドルトムントへの移籍が決定。イギリスメディア『BBC』によると、同選手の移籍金は最大で3000万ポンド(約41億円)以上まで上昇し、世界一高額な17

ジュード・ベリンガム
チャンピオンシップ
ドルトムント
{by} www.soccer-king.jp
ユヴェントス、まさかの逆転負けで優勝はお預け…ウディネーゼが残留に向け劇的勝利

ユヴェントスが勝てば9連覇の試合でまさかの逆転負けを喫した。 現地時間23日、イタリア・セリエAは第35節が行われ、首位ユヴェントスは敵地ダーチャ・アレーナでウディネーゼと対戦した。 すでに試合を終えている2位インテルがドローに終わったため、この試合に勝てば9連覇が決まるユヴェントス。ボヌッチとキエッリーニを欠く中で、ドウグラス・コスタやクアドラードがベンチスタートとなった。 8分にセマの左クロスをクリアしようとしたダニーロのヘディングが後逸し、右のポストを叩いて肝を冷やしたユヴェントス。残留争い真っ只中のウディネーゼも思い切りのいい入り方を見せるが、徐々に地力の差を見せつけていく。 14分、右CKのこぼれ球をラムジーが押し込むも跳ね返され、さらにはディバラのボレーが枠を捉えるもGKムッソが横っ飛びではじき出す。26分にはクリスティアーノ・ロナウドが右足でミドルシュートを狙

ユヴェントス
セリエA
{by} www.goal.com
中島翔哉はわずか1年でポルト退団か…葡メディア「来季のプランに入らない」

ポルト(プリメイラ・リーガ)の中島翔哉は昨夏に掛った移籍金を回収するために今夏に売却される可能性があるようだ。 中島翔哉のポルト退団の可能性が浮上した。ポルトガル『A Bola』が伝えている。 昨夏に1165万ユーロ(当時約15億円)でカタールのアル・ドゥハイルからポルトに加入した中島。当初はセルジオ・コンセイソン監督に叱責されるなど、ビッグクラブでの適応に苦しんだが、昨年12月を境に状況は好転。指揮官からも変化を評価されるなど、負傷で離脱することがあったものの、多くのプレー時間を得ていた。 しかし、3月の新型コロナウイルスによる中断で状況は一転。5月にチームトレーニングが再開するものの、日本代表MFは妻に持病があることから感染リスクを懸念して2日目以降の合流を見送る。7月からはオリヴァルのトレーニング場に姿を現すものの、チームとは別メニューをこなし、6月のリーグ戦再開以降、メ

プリメイラ・リーガ
ポルト
中島翔哉
{by} www.goal.com
ビジャレアルがエメリ就任を発表…4年ぶり母国&得意のELで再起なるか

ビジャレアル(ラ・リーガ)は、来季ヨーロッパリーグに向けて、セビージャ時代に3連覇を達成したウナイ・エメリ監督を招聘した。 ビジャレアルは、ウナイ・エメリ監督の就任を発表した。 今シーズンのラ・リーガで5位フィニッシュを果たし、来シーズンのヨーロッパリーグ(EL)出場権を獲得したビジャレアル。しかし、躍進に導いたハビエル・カジェハ監督はシーズン終了後に退任した。 そして、ヨーロッパの舞台に帰還するクラブが白羽の矢を立てたのがエメリ監督。プレミアリーグでの挑戦はわずか18カ月で終わったものの、依然として多くのクラブが興味を示してきた中、ビジャレアルは23日にエメリ監督の就任を発表。双方は2023年までの3年契約を締結している。 ビジャレアルは公式ウェブサイトで「世界中から豊富な経験を持つコーチとしてリスペクトされるウナイ・エメリは、パリ・サンジェルマンやアーセナルといったトッ

ビジャレアル
ラ・リーガ
ウナイ・エメリ監督
{by} www.goal.com
今日7月24日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日7月24日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本 FW伊藤翔(鹿島、1988)*“和製アンリ”と評されたストライカー。大型でスピードとテクニックを持ち合わせる。DF若狭大志(東京V、1989)*身体能力が高く、打点の高いヘディングが武器。DF沼田圭悟(琉球、1990)*スピードや運動量があり、攻撃参加からの高精度のクロスが持ち味。DF松田陸(C大阪、1991)*豊富な運動量とフィジカルの強さが魅力のSB。FW松田力(甲府、1991)*身体能力に長けておりパワー、スピード両面を武器にアグレッシブにゴールへと迫るFW。MF藤川虎太朗(磐田、1998)*切れのあるドリブル、決定力の高さを兼ね備えるMF。DF中村龍雅(相模原、2001)*SC相模原U-18出身。下部組織からの昇格はクラブ初となる。世代別日本代表

誕生日
7月24日の誕生日
{by} web.gekisaka.jp