今までのキャリアで初めてキャプテンという役割に指名された薩摩隼人が、それを意気に感じないはずがない。この1年間のすべてをチームに捧げる覚悟は、もう十分すぎるほど定まっている。「今までの人生で一番大きな仕事を任されたなと。自分は『気持ちの部分で絶対勝ってやる』というプレーヤーなので、それをみんなにもやってもらいたいと思っていますし、気持ちの部分で引っ張っていきたいですね」。どんな相手にも負けたくない。どんなヤツにも負けたくない。サガン鳥栖U-18の闘将。兒玉澪王斗(3年)は圧倒的な“気持ち”でチームを牽引していく。中学時代は鹿児島県のF.Cuore U-15でプレーしていた兒玉は、3年時にJリーグのユースチームでプレーすることを決意し、日々の練習に取り組む中で、夏の九州クラブユース選手権でサガン鳥栖U-15と激突する。結果は無念のPK負け。F.Cuoreも全国大会には駒を進めたものの、“PK

今日8月2日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本GK曽ヶ端準(鹿島、1979)*鹿島一筋で在籍最長記録の21年目を迎えた安定感抜群の守護神。MF高萩洋次郎(FC東京、1986)*恵まれた体格の持ち主で、泥臭いプレーも厭わないゲームメ-カー。MF三原雅俊(柏、1988)*的確なボールチェックと奪ってからの展開を得意とするMF。DF菅井拓也(沼津、1991)*聖和学園高、仙台大出身のユーティリティプレーヤー。FWブルーノ・メンデス(C大阪、1994、ブラジル)*バモバモゴールゴールメンデス。MF小塚和季(大分、1994)*パス、ドリブルが得意な攻撃的MF。基本技術の高さと判断力に優れる。DFクレビーニョ(東京V、1998、ブラジル)*昨夏ブラジルのフラメンゴから加入。スピードを生かしたプレーが特徴。

青森山田高はスーパープリンスリーグ東北へ 日本サッカー協会(JFA)は31日、新型コロナウイルスの影響で大会形式を協議していた「高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ」2020年度限定リーグの概要を発表。一部地域で開催されるプレミア・プリンス合同リーグは「高円宮杯 JFA U-18 サッカースーパープリンスリーグ 2020」として8月末から9月にかけて開幕する。 JFAは6月、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により「高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2020」の中止を発表。それに伴い、プレミアリーグの東西に所属する20チームが「高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2020」に加わる2020年度限定の合同リーグ創設が発表されていた。 本来はプレミアリーグEASTとWEST、プリンスリーグ各9地域だったものが、今年度限定でプレミアリーグ関東、プ

2年後の湘南入団内定を決めているFW根本凌 実家は平塚駅から2駅の辻堂駅が最寄り。BMWスタジアムや練習場のある馬入ふれあい公園へのアクセスは車で30分もかからない。中学校まで湘南ベルマーレのホームタウンである茅ヶ崎市で育った。 「高校から離れたけど、自分の頭の中には湘南があった。最初にJリーグの試合を観に行った試合が湘南ということもあったけど、ずっと湘南に行きたかった」 高校、大学を他県で過ごして逞しくなったFW根本凌は、2年後の2022年より満を持して地元に帰還する。 子供のころは特別に上手い選手ではなかった。ベルマーレサッカースクール茅ヶ崎校のスーパークラスには通っていたが、ジュニアユースのセレクションに受かることはなかった。小学生の時は小和田FC、中学は元日本代表の鈴木正治さんが監督を務めたシュートFCに在籍したが、途中出場の多い控え選手だったという。 「サッ

今季低迷したナポリは、62億円を支払ってリールで活躍したヴィクター・オシムヘンの獲得を発表した。 ナポリは、リールからヴィクター・オシムヘンを獲得したことを発表した。 昨夏にシャルルロワからリールに加入したオシムへン。アーセナルに移籍したニコラ・ペペに代わる活躍が期待された中、公式戦38試合で18ゴール6アシストの大活躍を見せ、来シーズンのヨーロッパリーグ出場権獲得に貢献した。 この活躍を受け、ナイジェリア代表FWに対しては、アーセナルやリヴァプールをはじめとするヨーロッパ各国のクラブが獲得を狙うと報じられる。そして、セリエAの強豪ナポリが5000万ユーロ(約62億円)と伝えられる移籍金でこの争奪戦を制し、31日にオシムヘンの獲得を発表している。 また、フランス『レキップ』によると、21歳の同選手のナポリ移籍は総額9600万ドル(約102億円)に上るようで、アフリカ史上最も

FAカップ決勝への欠場が決まり、アーセナルから離れてトルコに滞在するメスト・エジルの去就はどうなるのだろうか。 アーセナルのメスト・エジルがFAカップ決勝前にチームから離れてトルコに滞在しているようだ。 昨年12月から就任したミケル・アルテタ監督の下、3月の中断まで主力として活躍したエジル。しかし、再開以降の出場機会はなく、指揮官はこの決断に関する詳細を口にすることを避けている。 そんな中、アーセナルは8月1日に同じくロンドンに本拠地を構える宿敵チェルシーとのFAカップ決勝を迎える。リーグ戦8位のアーセナルにとって、ヨーロッパリーグ出場のために是が非でも勝利が必要な状況の中、アーセン・ヴェンゲル政権下で3度の同カップ制覇に貢献したエジルがメンバー入りしないことが決まったようだ。 メンバー落ちに加え、ノンプレイングメンバーは10名までしかファイナルの会場に入ることが認められて

■北海道コンサドーレ札幌結果・内容ともに及第点以上。上位進出の可能性も 【プラス材料】 リーグ戦が再開してから6試合負けなし。順位こそ8位と中位にいるが、勢いとしてはこのまま上位を狙えそうな雰囲気だ。 何しろ第6節は昨季2位のFC東京を試合終了間際まで追いつめ、前節では昨季リーグ王者の横浜F・マリノスにほぼ完勝。相対的に考えていけば、ここからはどんな相手とも互角以上に渡りあえる可能性が非常に高く、そう感じさせるだけのムードを現時点で持っている。 守備の破綻があまり見られないのはプラス材料で、前節は失点直後に同点、逆転へと持っていったメンタリティも見事だった。前節についてさらに言及すれば、横浜FMの長所をしっかりと封じ込め、弱点を突くしたたかな戦い方もチームとして演じることができた。チームの調子は非常に良い状態にあると言える。 【マイナス材料】 どのチームにも見られる

■大分トリニータ知念の初得点は朗報。守備の立て直しがカギを握る 【プラス材料】 リーグ戦3連敗を喫し、試合内容も決してよくはない。不協和音が生まれそうなものだが、監督や選手たちの言葉からは前向きな言葉が出ていることはプラス材料。頑なに自分たちのスタイルを貫く信念の強さを感じる。連戦ではあるが中5日空き、意思疎通の時間を図れるのは大きい。 前節の清水エスパルス戦では期待の新加入FW知念慶に待望のゴールが生まれた。チームの狙いとする形での得点ではなかったが、DFの裏を取る知念の良さが存分に出た得点だった。周囲の期待が大きかっただけに、肩の荷が下りたに違いない。今節からの得点量産に期待したい。 【マイナス材料】 複数失点が続いている。前節・清水戦の4失点はすべてセットプレーによるものだった。ゾーンで守る弊害が浮き彫りとなっただけに、修正は急務となる。高さを補う工夫も必要だ。

■湘南ベルマーレホームでの相性の良さを勝利につなげられるか 【プラス材料】 前節は首位の川崎フロンターレにアウェイで敗れ、連勝とはならなかった。ただ、前半を無失点でしのぎ、後半に先制点を挙げた展開自体は悪くないだろう。特に前半は相手にボールを持たれて守勢に回ったものの、湘南ベルマーレらしく粘り強く守ってゲームを作った。 今季加入したFWタリクに初ゴールが生まれたこともポジティブな要素だ。浦和レッズとの開幕戦でPKを外してからというもの、なかなか得点機会が訪れなかったが、川崎F戦ではMF古林将太のクロスに合わせて鮮やかなバイシクルシュートを決めた。このノルウェー代表FWはこれまでもチャンスメイクにかかわり、守備を含めて献身性は高い。さらに1点取ったことで波に乗れれば、チームにとって一層心強い存在となるに違いない。 【マイナス材料】 前節の川崎F戦では粘り強く守って先制に成

ウエスカの最優秀選手に輝いた岡崎[写真]=Getty Images ウエスカは31日、FW岡崎慎司がファン投票で決定するクラブ年間最優秀選手に選ばれたことを発表した。クラブ公式サイトが伝えている。 ウエスカは、岡崎もゴールを決めたリーガ・エスパニョーラ2部第41節ヌマンシア戦での勝利で1部自動昇格を決めると、2位で迎えた最終節では首位のカディスが敗れたため、大逆転優勝を果たした。1部昇格が決まった同クラブは、2019-20シーズンのリーグ戦で12ゴールを記録した岡崎と2020-21シーズン終了時まで契約を延長。岡崎は来シーズン、自身初となるリーガ・エスパニョーラ1部でプレーすることが決まった。 ウエスカはSNSでファン・サポーターに最優秀選手賞の投票を実施。2200票以上の票が集まる中、28.9パーセントを獲得した岡崎が1位に輝いた。なお、2位はDFホルヘ・プリド(23.15パ

- 1 東京ヴェルディ VS 名古屋グランパス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/13
- 2 バーミンガム VS シェフィールド・ユナイテッドFC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/14
- 3 リヴァプール VS AFCボーンマス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/16
- 4 レギア・ワルシャワ VS AEKラルナカ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/15
- 5 清水エスパルス VS 横浜F・マリノス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/16
- 6 ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズFC VS マンチェスター・シティ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/17
- 7 RCDマヨルカ VS FCバルセロナ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/17
- 8 済州ユナイテッドFC VS 江原FC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/15
- 9 FCユトレヒト VS セルヴェットFC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/15
- 10 KuPSクオピオ VS リーガス・フトボラ・スコラ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/15