プレミアリーグは試合前の握手を禁止にした [写真]=Getty Images プレミアリーグは第29節から、試合前に行われる両チームの選手と審判団による握手を行わないことを決定した。5日、イギリスメディア『スカイスポーツ』が報じた。 今回の決定は、世界的な新型コロナウイルスの流行を受けて、選手同士が濃厚接触を避けるためのものだ。プレミアリーグは試合前の握手を禁止する期間について、「保健当局から新たな勧告が出るまで」としている。 また、プレミアリーグは公式声明を通じて、今後のプロセスについて次のように説明。試合前の行進は握手を除いて従来通り行うことを明かした。 「選手と審判団は、今後も全ての試合で行進を行う予定です。プレミアリーグのテーマ曲をバックに、両チームはピッチに入場して整列します。ホームチームはアウェイのチームの前を握手せずに通過します」

ヘンクは今月中にも日本代表MF伊東純也と長期契約を締結するようだ。地元紙『Het Belang van Limburg』が伝えた。 伊東は2019年1月に買い取りOP付きの2年レンタルで柏レイソルからヘンク入り。今シーズンはこれまで公式戦37試合の出場で5ゴール9アシストをマークし、クラブもそのパフォーマンスに満足しているという。 そして、『Het Belang van Limburg』によると、ヘンクは3月にもその買い取りオプションを行使する決断に至ったとのこと。クラブはすでに年俸の部分など待遇改善を含む3年契約を用意しており、さらに他クラブへの移籍の条件も細かく定める予定だとも伝えられている。 なお、昨季王者のヘンクはジュピラーリーグ第28節消化時点で6位との勝ち点差2で7位に位置。残り2試合となっているレギュラーシーズンをプレーオフ1への出場権を得られる上位6位以内で終え

今日3月6日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本 MF青木亮太(名古屋、1996)*卓越したボールコントロールと攻撃センスが持ち味で、決定的な場面を演出するMF。MF島村拓弥(C大阪、1999)*京都から期限付き移籍中のMF。19年はブラジルで武者修行していた。DFチャン・ミンギュ(千葉、1999、韓国)*加入1年目で開幕スタメン入りを果たした世代別韓国代表DF。 海外GKティム・ハワード(メンフィスFC、1979、アメリカ)*アメリカ代表の守護神。瞬発力が持ち味のGK。一度は現役を引退したが、撤回した。MFケビン・プリンス・ボアテング(ベシクタシュ、1987、ガーナ)*スタミナ豊富でフィジカルが強く、豪快なシュートも持ち味。GKシモン・ミニョレ(クラブ・ブリュージュ、1988、ベルギー)*ベルギー代表

現在、エールディビジのフローニンゲンでプレーするDF板倉滉は、今季限りでレンタル元に戻る見通しのようだ。今季、板倉は2019年1月、保有権を持つマンチェスター・シティからフローニンゲンへ1年半のレンタル移籍を果たした。オランダ地方メディア『Groninger Gezinsbode』はフローニンゲンの今季終了後の動きに早くも注目し、その動向を予想している。「フローニンゲンは今夏、慌ただしいオフを迎えることになるだろう。主将マイク・テ・ウィーリクとジャンゴ・ヴァーメルダムはそれぞれダービー・カウンティ、ユトレヒトへ戻ることになる」「デヨファイシオ・ゼーファイクは2021年まで契約を残しているが移籍の可能性があり、板倉滉のリース契約は終了となる。おそらく最終ラインで来季も残る見通しなのはバルト・ファン・ヒントゥムぐらいだろう」1997年生まれ、現在23歳の板倉は2019年1月に保有権を持つ川崎フ

アジアサッカー連盟(AFC)は2日にマレーシア・クアラルンプールの本部で緊急会議を実施。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、開催が危ぶまれているカタールW杯アジア2次予選のスケジュールについて話し合いの場が設けられた。この会議に出席した韓国サッカー協会(KFA)関係者の談話を韓国『スポーツソウル』が紹介している。『スポーツソウル』は、AFCの緊急会議で「3月のAマッチ期間に予定されていたW杯2次予選を延期することを決定した」と伝え、現在は、最終的に延期スケジュールを確定するために西アジア地域とFIFA(国際サッカー連盟)との合意を待つ状況であるという。同紙は会議に出席したKFAのイ・ジョンソプ広報室長の談話を紹介。イ室長は「会議ではどの国も予選延期について反対しなかった」とし、「コロナウイルスに関する悩みが大きいため、日程延期で意見をまとめた」ことを明かした。こうした状況を鑑みて同紙は「3

インタビューに応じた元流経大柏高サッカー部監督の本田氏。72歳の今も現場での指導に意欲満々だ。写真:小須田泰二 「やっぱり現場が好きなんだよ。引退なんてまったく思わなかった」 流経大柏の本田裕一郎監督が国士舘へ行く――。年明け早々、そんなニュースを耳にして、早速、東京・世田谷にある国士舘高校サッカー部のクラブハウスへ足を運んだ。 「おいおい、今日は老人を冷やかしにきたのかい?」 そう言って笑顔で迎えてくれた本田氏。勝負師としての鋭い眼光と溢れ出る情熱――。その表情からは72歳という年齢をまったく感じさせない。 「今日もこれから練習があって現場に立つんだ」 5年前の2016年には重度のガンを患った。しかし、そんな大病も乗り越えてきた。「ずっと上ばかりを目指してきた。ガンになったことはすでに終わったこと。“前進意欲”が、自分の信条だからね」と笑い飛ばす。

高校サッカー界のスーパールーキー候補。神村学園高新1年のU-16日本代表MF大迫塁 第98回全国高校サッカー選手権では青森山田高の1年生レフティー、MF松木玖生が準決勝の決勝ゴールを含む4得点。得点センスの高さや1年生らしからぬ堂々とした立ち振舞いなどが注目された。 松木とともに日本高校選抜候補に選出されたGK藤井陽登(矢板中央高)ら1年生が活躍した選手権。20年の高校サッカーもルーキーの活躍に注目だ。特に多くの視線を集めそうな新1年生が、鹿児島にいる。神村学園中から神村学園高へ進学するMF大迫塁だ。松木と同じレフティーのMF。昨年のAFC U-16選手権予選にU-15日本代表の中心選手として出場・活躍し、今年2月のU-16日本代表トルコ遠征にも参加している逸材だ。 「(松木)玖生くんは同じポジションで、同じ左利きなので、(中学時代の対戦をきっかけに)お話も何回かさせてもらっ

ドイツ『transfermarkt.de』は3日、イタリアのセリエAでプレーする選手たちの市場価値データを更新。そんななか、ボローニャに所属する日本代表DF冨安健洋は、50%増の市場価値を記録した。 各国でプレーする選手それぞれのパフォーマンスや将来性、市場効果やユーザーの意見などを考慮し、その市場価値を評価する『transfermarkt』。今回のセリエAのデータ更新の際、昨夏にベルギーのシント=トロイデンからボローニャへのステップアップを果たした冨安の市場価値が1000万ユーロ(約12億円)から1500万ユーロ(約18億円)に上昇。現在21歳の同選手だが、新天地では負傷離脱や累積警告による出場停止の数試合を除く公式戦のほぼすべてにフル出場し、レギュラーの座を勝ち取っていることが評価されたようだ。 また、同サイトの評価ではセリエAの最も高額となったのは8500万ユーロ(約102億

マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督は、FAカップを欠場したMFケヴィン・デ・ブライネについて語っている。 マンチェスター・Cは4日、FAカップ5回戦で2部のシェフィールド・ウェンズデイと対戦。セルヒオ・アグエロのゴールで格下を下したが、この一戦でデ・ブライネは欠場した。試合後、グアルディオラ監督は「悪い姿勢で倒れ、背中に問題があった」と明かし、8日のマンチェスター・ダービーも欠場する可能性があるとしている。 「どれほど離脱するかはわからない。それほど長くないことを望んでいる」 マンチェスター・シティは現在、プレミアリーグで2位につけており、首位のリヴァプールとは22ポイント差となっている。

ミランに所属するズラタン・イブラヒモヴィッチ[写真]= Getty Images ミランに所属する元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモヴィッチは今シーズンいっぱいでミランを退団する可能性があるという。4日のイギリス紙『デイリーメール』が報じている。 ミランのテクニカルダイレクターを務めるズヴォニミル・ボバン氏とパオロ・マルディーニ氏が今夏に同クラブを離れることが報じられている。ボバン氏とマルディーニ氏はイブラヒモヴィッチのミラン復帰に大きく関わったとされており、この2人の退団はイブラヒモヴィッチの去就に影響すると同紙は伝えている。ミランとイブラヒモヴィッチは今シーズンで契約満了となる。 ミランがチャンピオンズリーグ出場権を今シーズン獲得した場合にはボバン氏とマルディーニ氏の残留が見込まれている。しかし、両者はミランのイヴァン・ガジディスCEOとの関係悪化が指摘されており

- 1 柏レイソル VS 浦和レッズ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/22
- 2 レアル・ベティス VS デポルティーボ・アラベス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/23
- 3 AFCボーンマス VS ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズFC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/23
- 4 Pau FC VS スタッド・ランス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 5 インテル・ミラノ VS トリノFC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 6 栃木SCが元新潟監督を“補強”「⽬標達成のために小林監督を支え、選⼿たちをサポート」
- 7 名古屋グランパス VS 川崎フロンターレ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/23
- 8 ジェノアCFC VS USレッチェ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/24
- 9 セビージャFC VS ヘタフェCF 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 10 16歳FWングモハが衝撃デビュー弾!! 10人ニューカッスルに2失点の王者リバプール、90+10分劇的勝利で開幕2連勝