ヘタフェはヨーロッパリーグ・インテル戦で遠征しない意向であることを明らかにした。スペイン『El Transistor』が報じている。 ヘタフェは12日、ヨーロッパリーグ・ラウンド16でインテルと対戦する。しかし、イタリアは現在、新型コロナウイルスの影響で、セリエAやコッパ・イタリアが中断中。4月3日までいかなるスポーツイベントも延期されることが発表されている。 一方で、チャンピオンズリーグやヨーロッパリーグは無観客試合で行われることが決定しており、インテルとヘタフェの一戦も例にならう予定だった。しかし、ヘタフェのアンヘル・トーレス会長はミラノ遠征を拒否する意向を口にしている。 「物事が変化しない限り、ヘタフェはイタリアには行かない。我々はUEFAに、ミラノではない場所でプレーするよう頼んだ。コロナウイルスの中心には行きたくないし、その必要はない。負け扱いになってもいい。リスクを

今日3月11日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本MF深井一希(札幌、1995)*危機察知能力に優れ、守りから攻撃への切り替えも早いMF。中盤で相手の攻撃の芽を摘む。MF平野佑一(水戸、1996)*国士舘大から18年に加入したボランチ。力強く、堅実なプレーが魅力。GK古賀貴大(長崎、1999)*大分県の九州スポーツカレッジ出身の大型GK。海外MFアレッサンドロ・フロレンツィ(バレンシア、1991、イタリア)*高いサッカーセンスを持つMFで、キックの精度も高い。MF志村謄(スパルタク・スボティツァ、1993)*モンテネグロ、セルビアでのプレー経験を持つボランチ。19年に町田へ期限付き移籍で加入した。DFアンドリュー・ロバートソン(リバプール、1994、スコットランド)*力強く精度の高いキックと果敢な攻撃参加

[3.9 ブンデスリーガ2部第25節 シュツットガルト1-1ビーレフェルト]ブンデスリーガ2部は9日、各地で第25節を行い、日本代表MF遠藤航が所属する2位シュツットガルトはホームで首位ビーレフェルトと対戦し、1-1で引き分けた。遠藤は中盤の位置で先発し、12試合連続でフル出場した。2位シュツットガルトは前節のG・フュルト戦(●0-2)で9試合ぶりに黒星を喫し、先発3人を変更して首位争い直接対決に挑んだ。遠藤は果敢な攻め上がりでチャンスに絡み、前半30分、ドリブルで持ち上がってパスを入れ、DFゴンサロ・カストロのボレーシュートを導いた。スコアレスで前半を折り返すと、後半8分、元ドイツ代表FWマリオ・ゴメスが先制ヘッド。先手を取ったシュツットガルトだったが、後半31分に失点し、試合は1-1の引き分け。首位とのポイント差を縮めるチャンスも痛み分けに終わり、勝ち点は6差のまま。ビーレフェルトの連

高校年代最高峰のリーグ、高円宮杯 JFA U−18サッカープレミアリーグのWESTは2020シーズンも10チームが参戦し熱戦を展開する。 2020シーズンは2019シーズンのWEST覇者の名古屋グランパスU18(愛知)や同2位の京都サンガF.C. U-18(京都)、高体連勢の大津(熊本)と東福岡(福岡)、昇格を果たしたサガン鳥栖U-18(佐賀)などがWEST優勝をかけて鎬を削る。 2019シーズンは石井稜真(アビスパ福岡 U-18)が得点王を獲得。今年も優勝争いと共に得点王争いにも注目だ。現行のレギュレーションとなった2011年以降の得点王は以下の通り。 ▽得点王 2011年度:三根和起(京都サンガF.C. U-18)2012年度:松村亮(ヴィッセル神戸U-18)2013年度:米澤令衣(ヴィッセル神戸U-18)2014年度:米澤令衣(ヴィッセル神戸U-18)2015年度:加藤

Jリーグは公式戦の再延期を発表した [写真]=Getty Images Jリーグチェアマンの村井満氏は9日、3月中の公式戦の延期に関して全クラブと合意したと発表した。 新型コロナウイルスの影響で、Jリーグは2月25日から3月15日に予定されていた公式戦全試合の延期を決断。発表当初は3月18日からの再開を目指すとしていた。しかし、一般社団法人日本野球機構(NPB)と共同で設立した「新型コロナウイルス対策連絡会議」での専門家チームの助言を受け、今回Jリーグはさらに3月中のすべての公式戦の延期を決断したようだ。 村井チェアマンは、「今日の連絡会議を受けて、先ほど全実行委員が集まってビデオ会議を行い、3月いっぱいの公式戦の延期を全クラブと基本的に合意しました。4月3日の再開を目指し、全力を尽くして、次に向けて努力していこうと申し合わせた」と話した。この延期は12日の実行委員会、臨時理

セリエAは9日、リーグ戦を中断することが発表された。 イタリアのジュゼッペ・コンテ首相は、新型コロナウイルスの流行に伴い、新たな決断を下した。すでにコロナの影響で、4月3日まではすべてのスポーツイベントで無観客試合を行うことを決定し、先日のイタリア・ダービーも異様な雰囲気で開催されていた。 そんな中、セリエAとコッパ・イタリアではついに今季の中断が決定。シーズンが途中で中断となるのは、第ニ次世界大戦以来、初めてのこととなる。少なくとも4月3日まではすべての試合が中止となるようだ。 コンテ首相は「セリエAやすべてのスポーツ大会は中断される。すべてのファンは受け入れなければならない」と決断について語っている。 なお、チャンピオンズリーグやヨーロッパリーグなどは無観客試合なども含めて開催される見込み。セリエAのタイトルレースや残留争いがどのような結末となるかは、今後決めていくこと

国際サッカー連盟(FIFA)は9日、3月と6月に開催予定だったカタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選を延期することで、アジアサッカー連盟(AFC)と同意したことを発表した。 森保一監督率いる日本代表は、3月26日にミャンマー戦(豊田)、同31日にモンゴル戦(ウランバートル)、6月4日にタジキスタン戦(神戸)、同9日にキルギス戦(大阪)の2次予選4試合を予定。しかし、今回の合意により、3月23日~31日、6月1日~9日に行われる試合が、原則として延期となることが決まった。 FIFAとAFCは今後、延期された試合についての詳細を議論していく。 なお、例外となるのは関係するすべての個人の安全が必須とされる基準を満たし、試合に向けて当事国間で相互に合意がなされた場合だ。その条件を満たしたうえで、FIFAとAFCによる承認を待つこととなる。 さらに、FIFAとAFCは「関係す

レアル・マドリーに所属するベルギー代表GKティボー・クルトワが左足の内転筋を痛めたようだ。スペイン『マルカ』が報じている。クルトワは8日に行われたリーガ・エスパニョーラ第27節のベティス戦でフル出場したが、左足を痛めていたようで、左腿あたりに包帯を巻いてプレーしていた。同紙によると、13日に行われる第28節エイバル戦を欠場する見込み。さらに17日のUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)決勝トーナメント1回戦第2戦マンチェスター・シティ戦も欠場する可能性があるという。1月のリーガ・エスパニョーラ月間MVPを受賞したクルトワは、今季ここまで公式戦31試合に出場していた。

トッテナムを率いるジョゼ・モウリーニョ監督が頭を抱えている。9日、クラブがFWスティーブン・ベルフワインが負傷したことを発表している。トッテナムはエースのFWハリー・ケインが長期離脱中のため、今冬の移籍市場でPSVからベルフワインを獲得。FWソン・フンミンも右腕を骨折したことで、オランダ代表FWはここまで公式戦6試合に出場し、すでに2ゴールを挙げる活躍をみせていた。しかし、期待のストライカーも負傷した模様。7日に行われたプレミアリーグ第29節のバーンリー戦でフル出場したものの、左足首に深刻な捻挫を負ったという。ジョゼ・モウリーニョ監督は「今季中に復帰することは期待できない」と語っている。9日、ケインが想定されていたよりも早くトレーニングに復帰したが、代役のベルフワインが離脱。指揮官は「ケインは(疲労による)プレミアリーグの12月の典型的な負傷だ。ロリス、シソコ、ソニー(ソン・フンミン)、ベ

スペインリーグのリーガ・エスパニョーラも、新型コロナウイルスの影響で、無観客試合で行われる可能性が浮上している。『マルカ』などスペイン複数メディアが報じた。 イタリアでは新型コロナウイルスの影響でセリエAの中断が発表されたが、1050人が感染し、28人が死亡したスペインでも感染者を増やさぬための対策が進められており、スポーツ興行にも影響が及び始めている。 スペイン中央政府のサルバドール・イジャ厚生大臣は、ヨーロッパリーグのラウンド16、セビージャ対ローマが無観客で行われるとの決定を発表。そして現在、各自治州の厚生労働省が、今週末に行われるリーガ第28節の開催方法について決定を下す段階となっている。 スペインプロリーグ機構ラ・リーガは現在、その決定を待っている状況。リーグ戦中断の可能性も捨て切れないが、無観客試合で行われる見込みが強まっている。なおリーガ第28節ではMF乾貴士所属

- 1 柏レイソル VS 浦和レッズ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/22
- 2 レアル・ベティス VS デポルティーボ・アラベス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/23
- 3 AFCボーンマス VS ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズFC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/23
- 4 Pau FC VS スタッド・ランス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 5 インテル・ミラノ VS トリノFC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 6 名古屋グランパス VS 川崎フロンターレ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/23
- 7 ジェノアCFC VS USレッチェ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/24
- 8 セビージャFC VS ヘタフェCF 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 9 栃木SCが元新潟監督を“補強”「⽬標達成のために小林監督を支え、選⼿たちをサポート」
- 10 16歳FWングモハが衝撃デビュー弾!! 10人ニューカッスルに2失点の王者リバプール、90+10分劇的勝利で開幕2連勝