サンフレッチェ広島F.CユースFW菅野翔斗 第44回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)は4強が出揃った。 4強が出揃った同大会は29日に準決勝が行われ、決勝が30日に開催される。得点王争いは準々決勝終了時点で首位に10選手が並んでいる。 【得点ランキング】(準々決勝終了時)1位:2得点斎藤遼太(V・ファーレン長崎U-18)兒玉澪王斗(サガン鳥栖U-18)菅野翔斗(サンフレッチェ広島F.Cユース)洪怜鎭(三菱養和SCユース)中村翼(横浜F・マリノスユース)中川敦瑛(横浜FCユース)山崎太新(横浜FCユース)国府田宗士(鹿島アントラーズユース)権田陽大(東京ヴェルディユース)佐藤陽成(コンサドーレ札幌U-18) 準決勝2020.12.2910:00FC東京U-18(東京)-大宮アルディージャU18(埼玉) 2020.12.2913:00サガン鳥栖U-18(佐

鳥栖U-15の先制点を決めたDF北島郁哉 [12.28 高円宮杯U-15決勝 鳥栖2-1(延長)鹿島 味フィ西] 高円宮杯JFA第32回全日本U-15サッカー選手権決勝が28日に行われ、サガン鳥栖U-15が鹿島アントラーズつくばジュニアユースを延長戦の末に2-1で下し、3年ぶり2度目の日本一に輝いた。 先制点は開始直後に決まった。鳥栖U-15は前半7分、右サイドの距離のある位置でFKを獲得した鳥栖だったが、DF林奏太朗が左足で大きく蹴り入れる。これに走り込んだDF北島郁哉が頭で合わせて流し込み、序盤にスコアを動かした。 しかし鹿島つくばJYもワンタッチパスで繋ぎながら鳥栖ゴールに迫っていく。前半19分にはGKが弾いたこぼれ球をFW末原治優人が狙ったが、クロスバーを直撃。同30分のCKを合わせたDF大山幸路のヘッドも枠左に外れた。 1点ビハインドで折り返すことになった鹿

日本時間12月28日、バルセロナは同クラブに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが右足首の治療を受けており、エイバル戦を欠場することをサイトで発表した。 「レオ・メッシは、現在、右足首の治療を終えているところだ。エイバル戦後から、練習に復帰する予定。」 日本時間の12月30日の早朝、バルセロナは本拠地でエイバルと対戦する。

「警戒はしていたが…」 卒業後は鹿島に入団した静岡学園の松村。切れ味鋭いドリブル突破で選手権優勝に大きく貢献した。写真:田中研治 2020年の名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る当企画。今回は、1月に行なわれた昨年度の全国高校サッカー選手権で眩い輝きを放ったアタッカーを取り上げる。前回大会で初の単独優勝を飾った静岡学園の快進撃。とりわけ、卒業後に鹿島アントラーズへ入団する、この男のドリブル突破は、対戦相手の大いなる脅威となった。 ――◆――◆―― [高校選手権準々決勝]徳島市立0-4静岡学園/1月5日(日)/駒沢陸上競技場 文字通り格の違いを見せつけたのが、静岡学園の10番・松村優太(3年)だ。 鹿島アントラーズ入団が内定している快足ドリブラーは、4-3-3の右ウイングで先発し、徳島市立の守備網を再三に渡って打破。前半終了間際には、右サイ

[12.27 横山杯準決勝 市立船橋高 0-0(PK3-4)習志野高 グリーン土合G A面]強豪校の新チームの1、2年生が「サッカータウン波崎」(茨城)で力を磨く「全国ユース招待サッカー大会 ~YOKOYAMA MEMORIAL CUP~」は27日午後、準決勝を行い、市立船橋高と習志野高との千葉県勢対決は0-0で突入したPK戦の末、習志野が4-3で勝利。習志野は28日の決勝で前橋育英高(群馬)と戦う。選手権予選準決勝で敗れている宿敵・市立船橋からの白星。エンジのユニフォームは素直に喜びを爆発させていた。MF佐伯亮太主将(2年)は「自分も選手権に出ていたので、悔いがあって、絶対に勝とうと思って試合に臨みました」と振り返る。市立船橋は現状Aチームから外れている3選手を除いて、選手権登録メンバーが不在。後半には市立船橋GKが退場し、フィールドプレーヤーがGKを務める中での勝利だったことは確かだ。

[12.27 横山杯準決勝 市立船橋高 0-0(PK3-4) 習志野高 グリーン土合G A面]小柄なGKがPK戦勝利の主役となった。0-0で突入したPK戦1人目、「ヒーローになってやろうかなと思ってやっていました」という習志野高GK荻原智輝(2年=FC RESIAS出身)が左へ跳んでストップ。キッカーの目線を見て、読み切って止めると、味方が失敗した直後の5人目も「安心させたい」という思いで左へ跳んで止めて見せた。PK戦に臨む荻原の構えは非常に独特だ。まるで相撲の立ち会いのように、低く構えてから跳躍する。自身の姿を大きく見せてキッカーにプレッシャーをかける構えが一般的。だが、荻原は「逆に“がら空きだな”と思わせて、できるだけ小さく小さく見せてから、そうすると相手が油断してコースが甘くなるので止めやすい」。狙い通りに甘いコースへシュートを“打たせて”ヒーローになった。小柄なGKだからこそ、高さ

今日12月28日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本GK児玉剛(FC東京、1987)*足もとの技術、鋭いセーブと広い守備範囲が持ち味のGK。DFヨルディ・バイス(京都、1988、オランダ)*186cm、85kmという恵まれたフィジカルを誇るセンターバック。球出しや攻撃参加も強み。DF飯泉涼矢(今治、1995)*三菱養和SCユース、早稲田大出身のDF。大学時代はFW登録で、得点力も兼ね備える。GK若原智哉(京都、1999)*U-20W杯に出場したGK。反射神経が良く、シュートストップに優れる。海外MFマルコス・アロンソ(チェルシー、1990、スペイン)*フィジカルに優れ、精度の高い左足キックも持ち合わせる。MFタンギー・エンドンベレ(トッテナム、1996、フランス)*大柄な体躯を生かして攻撃参加す

アーセナルがチェルシーに3-1で勝利した試合後、アルトゥールはアーセナルの状況を分析し、アーセナルが説得力のある勝利を収めたと直言した。 「勝ち点を積み上げる必要があった。今日、我々は非常に説得力のあるやり方で、リーグ最高のチームのひとつに勝った。それは、我々が調子が良ければ、プレミアリーグのトップチームに勝つことができることを示している」 「アーセナルは3日に1回はできるのか?これは私たちが来週答えるべき質問です。今は自分たちをレベルアップさせる必要があるし、この勝利による自信とポイントは、私たちに必要なものであり、選手たちを喜ばせるものだ。もちろん、ここしばらくは難しかったので、ファンの皆さんにもうれしく思っています」

[12.26 高円宮杯U-15準決勝 浦和JY2-2(PK2-4)鹿島つくばJY 味フィ西]浦和レッズジュニアユースの起死回生の一発はロングスローから生まれた。1点ビハインドの後半33分から途中投入されたMF高橋昂平は、内舘秀樹監督からも「ロングスローを投げてこい」と送り出されていたという。「何回でも投げるつもりで入りました」。すると後半アディショナルタイムになって立て続けに迎えたスローインチャンス。高橋がロングスローを投げるたびに、あまり大声を出すことができないことになっている観客席から唸るような感嘆の声があがった。そして後半アディショナルタイム4分、右サイドから高橋がゴール前にロングスローを入れると、ボールは混戦を抜けてゴール左に吸い込まれる。そのまま抜けたかにも見えたが、主審の判定は鹿島アントラーズつくばジュニアユースの選手に当たっていたとして、同点弾として認められた。ロングスローは

[12.26 日本クラブユースサッカー選手権U-18大会2回戦 東京Vユース 1-1(PK5-4) 秋田U-18 前橋フB]日本クラブユース選手権(U-18)大会は26日、群馬県前橋市のコーエィ前橋フットボールセンターで2回戦が行われた。Bグラウンドでの第2試合は東京ヴェルディユース(関東5)とブラウブリッツ秋田U-18(東北2)が対戦。東京VがPK戦で準々決勝に進んだ。東京Vユースは25日の1回戦でガイナーレ鳥取U-18に3-0で勝利。一方の秋田U-18は1回戦で対戦予定だった浦和レッズユースが24日に出場を辞退し、不戦勝で2回戦進に出したため、この日が初戦となった。前半は東京Vユースが圧倒的に攻め立て、16分MF岩崎壮真(1年)のコーナーキックのこぼれ球を拾ったのはMF権田陽大(3年)。「美味しいところにたまたまこぼれてきたので、思い切り(脚を)振ってやろうと思ったら入りました」とペナ

- 1 ウズベク親善大会で優勝した“ロス世代”U-22日本代表、MVPは桐蔭横浜大FWンワディケ! 最優秀若手は鳥栖U-18の17歳MF新川志音
- 2 長峯滉希主審と高崎航地主審がドイツ3部リーグなどを担当へ…ブンデス審判キャンプにも参加
- 3 マッカビ・テルアビブFC VS パフォス FC 予想、対戦成績、最新情報2025/7/31
- 4 KF Drita Gjilan VS FCコペンハーゲン 予想、対戦成績、最新情報2025/7/30
- 5 FCディナモ・キエフ VS Hamrun Spartans F.C. 予想、対戦成績、最新情報2025/7/30
- 6 セントラル・コルドバ SdE VS デフェンサ・イ・フスティシア 予想、対戦成績、最新情報2025/7/29
- 7 FCユトレヒト VS FCシェリフ・ティラスポリ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/1
- 8 FCカイラト・アルマトイ VS KuPSクオピオ 予想、対戦成績、最新情報2025/7/30
- 9 AEKラルナカ VS NKツェリェ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/1
- 10 リバプール前日練習にGKアリソン、L・ディアスが不在…すでに日本を離れたか