鈴木優磨を起点に追撃弾も…日本人3選手出場のシントトロイデンは大敗で2連敗

[10.20 ベルギー・リーグ第11節 アンデルレヒト4-1シントトロイデン]ベルギー・リーグ第11節が20日に行われ、GKシュミット・ダニエル、FW鈴木優磨、FW伊藤達哉の所属する10位シントトロイデンは敵地で13位アンデルレヒトと対戦し、1-4で敗れた。シュミットは10試合連続で先発フル出場。ベンチスタートの鈴木は後半開始から、伊藤は後半28分から途中出場した。3試合ぶりの勝利を狙ったシントトロイデンだったが、前半5分にアンデルレヒトのFWナセル・シャドリに直接FKを決められて失点。同10分にはCKからMFマルコ・カナのヘディング弾を浴び、早々に2点のビハインドを背負った。シントトロイデンはハーフタイム明けから鈴木を投入。すると後半17分、鈴木がボールを奪って左サイドに展開し、FWアラン・ソウザからのクロスをFWヨアン・ボリが押し込む。1点を返したものの、後半22分にシャドリの低いクロ

ベルギー・リーグ
{by} web.gekisaka.jp
高校サッカー、スタンドから十数人落下 試合後握手しようと、2人軽傷

20日午後2時ごろ、札幌市の厚別公園競技場で開催された高校サッカーの決勝後、スタンドの観客が選手と握手をしようと最下段の手すりに寄りかかったため折れ曲がり、十数人が落下し、市内の高校2年の男子生徒2人がけがをした。いずれも軽傷。 競技場を管理する札幌市によると、閉会式終了後、バックスタンド側で応援していた観客や保護者が、あいさつに来た選手と握手やハイタッチを交わそうと手を伸ばし、手すりに寄りかかった。その際に重みで幅約9メートルに渡りフィールド側に曲がり、観客は約1・3メートル下に落ちた。

高校サッカー
{by} www.sankei.com
スペインメディア、マラガ戦の柴崎岳に低評価「まったく均衡を崩せない。ヘタフェにいた選手ではない」

20日のリーガ・エスパニョーラ2部第12節、デポルティボは本拠地リアソールでのマラガ戦を0-2で落とした。この試合で先発したMF柴崎岳の評価は、芳しいものにはならなかった。インターナショナルウィークを終えてデポルティボに復帰した柴崎。解任されたフアン・アントニオ・アンケラ監督に代わってチームを率いるルイス・セサル監督は同選手を2ボランチの一角として先発起用したが、時間が経つに連れて存在感を失った同選手を25分にピッチから下げている。チームは0-2の敗戦を喫し、ついに最下位の22位に転落した。低調のデポルティボの中で、チームを引っ張る役割を担うと期待された柴崎に対しては失望の感情が膨らみ始めている模様。スペイン『riazor.org』による採点(10点満点。編集部全員の採点の平均値を掲載)では、柴崎はチームの下から3番目となる2.9点の評価となり、寸評では次のように記されている。「最初の内は

リーガ・エスパニョーラ
{by} web.gekisaka.jp
【第98回全国高校サッカー選手権山形予選】羽黒、山形中央などが準決勝へ

10月20日、第98回全国高校サッカー選手権山形予選の準々決勝が行われ、羽黒と山形中央、米沢中央、山形城北が4強入りを決めた。 今夏の全国総体に出場した大会3連覇を狙う羽黒は山口葉輝の2発などにより6-1で鶴岡東に勝った。3年ぶりの優勝を目指す山形中央は山形商に3-0で、6年ぶりの優勝を目指す総体予選3位の米沢中央は東海大山形を延長戦の末に3-2で下した。山形城北は今年度の総体予選準優勝で4年ぶりの王座奪還を狙う日大山形をPK戦の末に下し準決勝進出を決めた。 ▽第98回全国高校サッカー選手権山形予選 準々決勝 2019.10.20 羽黒(山形)6 - 1 鶴岡東(山形)2019.10.20 山形商(山形)0 - 3 山形中央(山形)2019.10.20 米沢中央(山形)3 - 2 東海大山形(山形)2019.10.20 山形城北(山形)0 - 0 PK 4 - 3 日大山形(山

第98回全国高校サッカー選手権
山形予選
{by} koko-soccer.com
【選手権東京都Aブロック予選】東京3冠、全国制覇へ。國學院久我山は選手権予選も初戦でエースFW山本航生がゴール

[10.19 選手権東京都Aブロック予選2回戦 國學院久我山高 1-0 早稲田実高 駒沢2]「ああいうゴールは新チームが始まって以来獲り続けてきたゴールですし、反応して点を獲るというのは自分の持ち味の一つだと思うので、今日はそこが良かったです」。東京3冠を狙う國學院久我山高は関東予選、インターハイ予選同様に初戦でFW山本航生(3年)が決めた。國學院久我山はボールを支配し、多彩な仕掛けを見せる一方、早稲田実高の好守の前になかなか1点を奪うことができていなかった。それでもエースストライカーがさすがの得点感覚を発揮する。0-0の後半13分、FW戸坂隼人(3年)のシュートのこぼれ球に反応した山本が左足で押し込み、決勝点。山本は「こうやって選手権の初戦でまた点を獲れたのは自分でもホッとして自信にもなりましたし、ここから勢いをつけるためにも良かったと思います」とはにかんだ。山本は今年、いずれも優勝した

選手権東京都Aブロック予選
{by} web.gekisaka.jp
G大阪MF倉田、左頬骨骨折及び脳振盪…同点弾の際に相手と頭同士で衝突

ガンバ大阪は20日、19日の明治安田生命J1リーグ第29節川崎フロンターレ戦で負傷したMF倉田秋が左頬骨骨折及び脳振盪と診断されたと発表した。 倉田は同試合の65分、右サイドからの小野瀬康介のクロスを頭で合わせて同点ゴールを記録したが、そのシーンで川崎の登里享平と頭同士で激しく衝突しともに途中交代を余儀なくされていた。 ここまでJ1リーグ戦28試合に出場、7得点を記録している背番号「10」の離脱はチームにとっても痛そうだ。

ガンバ大阪
J1リーグ
{by} www.soccer-king.jp
リヴァプールの連勝がついにストップ…終盤に追い付くも“宿敵”マンUとドロー

プレミアリーグ第9節が20日に行われ、マンチェスター・Uとリヴァプールが対戦した。 先制したのはホームのマンチェスター・Uだった。36分、自陣で奪ったボールを速攻につなげると、右サイドの裏に抜け出したダニエル・ジェームズが鋭いクロスを供給。マークを外してゴール前に走り込んだマーカス・ラッシュフォードがダイレクトで合わせて得点をマークした。 1点を追うリヴァプールは前半終了間際の44分、ロングボールに抜け出したサディオ・マネがネットを揺らしたが、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)によってハンドがあったと判定され、ゴールは認められなかった。 後半はリヴァプールが押し込みつつマンチェスター・Uがカウンターを狙う展開となったが、スコアはなかなか動かない。それでも85分、リヴァプールは左サイドからアンドリュー・ロバートソンがクロスを入れると、ニアサイドのロベルト・フィルミーノがス

プレミアリーグ
マンチェスター・U
リヴァプール
{by} www.soccer-king.jp
今日10月21日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日10月21日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本 GKポープ・ウィリアム(大分、1994)*アメリカ人の父と日本人の母を持つ、東京Vユース出身のGK。長身を生かしたシュートストップが持ち味。海外FWサム・ボークス(ストーク・シティ、1989、ウェールズ)*屈強な体で相手守備陣を破るストライカー。2016年の欧州選手権ベスト4はスーパーサブとして貢献した。元選手MFフランシスコ・ヘント(元R・マドリーほか、1933、スペイン)*1950、60年代のR・マドリーの黄金期を支えた左ウィング。MFポール・インス(元マンチェスター・Uほか、1967、イングランド)*元イングランド代表。闘争心むき出しのプレーが人気を博した。FWアルシンド(元鹿島、1967)*J創生期を支えた助っ人プレーヤー。CMで使われた「

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
【第98回全国高校サッカー選手権予選】北海が全国一番乗り!代表決定日一覧

第98回全国高校サッカー選手権予選が10月20日も全国各地で行われた。 北海道では早くも決勝が行われ、北海がFW湊琢登の決勝弾により札幌第一を1-0で下し11年ぶり10回目となる全国大会出場を決めた。本大会は12月30日に開幕し、冬の高校日本一を決める決勝は来年1月13日に行われる。代表決定日は以下の通り。 ■代表決定日一覧▽北海道・東北北海道予選:北海(11年ぶり10回目)青森県予選:11月16日岩手県予選:11月3日宮城県予選:11月3日秋田県予選:10月26日山形県予選:11月2日福島県予選:11月17日 ▽関東茨城県予選:11月17日栃木県予選:11月9日群馬県予選:11月24日埼玉県予選:11月17日千葉県予選:11月30日東京都A予選:11月16日東京都B予選:11月16日神奈川県予選:11月30日山梨県予選:11月9日 ▽東海・北信越新潟県予選:11月

第98回全国高校サッカー選手権
{by} koko-soccer.com
18歳の韓国代表MFが“不名誉な記録”…VARで一発レッドに変更「彼は泣いていた」

バレンシアに所属する韓国代表MFイ・カンイン(18)が不名誉な記録に名を残すこととなった。 19日、バレンシアはリーガ・エスパニョーラ第9節でアトレティコ・マドリーと対戦し、1-1で引き分けた。後半32分から途中出場したイ・カンインは、45分にハーフェーライン付近でDFサンティアゴ・アリアスの背後からスライディングタックル。スパイクの裏がふくらはぎにヒットする危険なプレーだった。主審は当初、イ・カンインに対してイエローカードを提示したが、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)でチェックを行い、レッドカードに変更となった。データサイト『オプタ』によれば、21世紀生まれの退場者はリーガ史上初だという。さらに韓国『スポーツ・ソウル』によれば、イ・カンインはプロデビュー後初の退場。DFガブリエル・パウリスタは「イ・カンインがロッカールームで涙を流していた」と明かし、「彼はまだ若い。今回、多くの

韓国代表
{by} web.gekisaka.jp