【全国高校サッカー選手権東京予選】エースが大仕事!FW山本航生の勝ち越し弾で國學院久我山が帝京を下しV

11月16日、第98回全国高校サッカー選手権東京予選のAブロック決勝が駒沢陸上競技場で行われ、関東大会・インターハイ予選の覇者國學院久我山と10年ぶり35回目の選手権出場が掛かった帝京が激突。一時は同点に追い付かれた國學院久我山がエース9番FW山本航生のゴールで突き放し4-2で勝利。4年ぶり8回目の選手権出場を決めた。 白のユニフォーム國學院久我山のスターティングメンバーは、 17番GK村上健2番DF保野友裕5番DF加納直樹11番DF山本献12番DF森次結哉6番MF福井寿俊8番MF大窟陽平14番MF田中琢人7番FW山下貴之9番FW山本航生10番FW戸坂隼人 國學院久我山は4-1-2-3のシステムを採用。センターに2番DF保野友裕と5番DF加納直樹と長身の2人を揃えた4バック、6番MF福井寿俊がアンカーで攻撃のタクトを揮い、8番MF大窟陽平と14番MF田中琢人の2年生

全国高校サッカー選手権
{by} https://koko-soccer.com/
イエローもらう豪快パフォでも話題…元JリーガーのJ・バイアーノが韓国2部へ

富川FC(韓国2部)は13日、元JリーガーのFWジェフェルソン・バイアーノ(24)を獲得したことを発表した。ブラジル人のJ・バイアーノはブラジルの複数クラブを渡り歩き、2018年に水戸ホーリーホック、2019年にはモンテディオ山形に期限付き移籍。J2リーグ通算68試合に出場し、18ゴールを記録している。また、コーナーフラッグを抜いてバズーカを撃つようなパフォーマンスでサポーターを沸かせた一方で、水戸時代と山形時代に同パフォーマンスによりイエローカードを受けたことでも話題となった。J・バイアーノは富川FC加入にあたり、「富川FCに来ることができて嬉しい。多くのゴールを決め、得点王に挑戦したい」と意気込みを語っている。プロフィールは以下の通り●FWジェフェルソン・バイアーノ(Jefferson Silva Dos Santos)■生年月日1995年5月10日(24歳)■出身地ブラジル■身長/体

富川FC
{by} web.gekisaka.jp
新型コロナ感染のアーセナル指揮官「すでに良くなっている」

新型コロナウイルスで陽性反応と診断されたアーセナルのミケル・アルテタ監督が13日、自身のツイッター(@m8arteta)を更新し、ファン・サポーターにメッセージを送った。前日12日に陽性反応が出たことがクラブから発表されていたアルテタ監督。「皆さんからの励ましの言葉とサポートに感謝します。すでに良くなっていることを感じています」と快方に向かっていることを明かし、「私たちは皆、前例のない大きな課題に直面しています。今は皆さんの健康が重要なことです。ガイドラインに従ってお互いを保護し、一緒に乗り越えていきましょう」と呼びかけた。アーセナルはアルテタ監督の陽性反応の判明後、すぐにトレーニング場を閉鎖するなど、チームとしての活動を一時的に停止している。また、プレミアリーグも13日、今月に行われる予定だったリーグ戦全試合の延期を発表。再開は4月3日の予定となっている。

新型コロナウイルス
{by} web.gekisaka.jp
日本高校選抜のデュッセルドルフ国際ユース参加中止。47年続いた海外遠征は初の中止へ

日本サッカー協会は13日、4月9日からドイツで行われる第58回デュッセルドルフ国際ユースサッカー大会に出場予定だった日本高校サッカー選抜の参加を中止することになった、と発表した。全国高等学校体育連盟サッカー専門部が選手の健康を最優先に考えて協議し、参加取りやめを決定。今年はMF古宿理久(青森山田高→横浜FC)やMF山田真夏斗(立正大淞南高→松本)、DF吉田晴稀(帝京長岡高→愛媛)、DF高橋祐翔(米子北高→大分)、MF浅倉廉(静岡学園高→拓殖大)ら第98回全国高校サッカー選手権の大会優秀選手を中心としたメンバーで選考を行っていたが、予定されていた佐賀合宿なども全て中止となっている。日本高校サッカー選抜は1973年から海外遠征を実施。当初はアジア、1978年からは欧州遠征を実施してきた。2013年の第51回デュッセルドルフ国際ユース大会(ドイツ)で優勝した後は同大会に続けて参加。MF田部井涼(

日本サッカー協会
{by} web.gekisaka.jp
今日3月14日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日3月14日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本FW山崎亮平(柏、1989)*キレのあるドリブルとスピード、強引さが武器のアタッカー。愛称は「ギュンギュン」。DF酒井高徳(神戸、1991)*新潟ユース育ちのDF。スピード感溢れるダイナミックな動きを生かした積極果敢な仕掛けが魅力。MF加藤大樹(山形、1993)*スピードとドリブル突破を持ち味とするMF。MF遠藤大弥(福岡、1999)*Honda FCで華々しい活躍を見せ、川崎Fからのオファーを勝ち取ったMF。現在はJ2で武者修行中。海外MFジョー・アレン(ストーク・シティ、1990、ウェールズ)*類まれな戦術眼と高精度のパス、守備での貢献度も高いMF。元選手DF石崎信弘(元東芝ほか、1958)*大分、川崎FでJ1昇格を逃したが、柏、札幌、山形を昇格に導

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
ブンデスリーガでシーズン打ち切りも検討! 2020-21シーズンは22チーム制?

ドイツサッカー連盟(DFB)とドイツサッカーリーグ機構(DFL)は今シーズンの国内リーグの打ち切りを真剣に検討し始めているようだ。ドイツ『EXPRESS』が報じている。 ヨーロッパで急速に感染が拡大している新型コロナウイルス。すでにスペインやイタリアで国内リーグの一時停止が発表されているほか、イングランドやフランスでも感染者の増加により、一時停止が真剣に検討されている。 その中でドイツ国内では無観客開催の形でリーグ戦を継続する形を取っているが、他国の対応などを考慮して一時停止やシーズンの打ち切りの可能性を模索しているという。 DFBのフリードリヒ・クルティウス事務総長は先日、今後のリーグ運営に関する対応策について以下のように言及。現時点でシーズン打ち切りなどのすべての可能性を考慮する必要があると主張している。 「試合の運営を中断したり、シーズンを早めに終わらせるなど、すべて

ブンデスリーガ
{by} web.ultra-soccer.jp
新型コロナウイルスの影響でEURO2020延期の可能性も?UEFAが17日に緊急会議実施へ

欧州サッカー連盟(UEFA)がEURO2020開催可否について17日に緊急会議を開催するようだ。 新型コロナウイルスの脅威を受け、混乱の続くヨーロッパ。1万人を超える感染者を出すイタリアを中心に、スペインやオランダなどもリーグ戦の中断に踏み切り、UEFA主催のチャンピオンズリーグやヨーロッパリーグでも延期が相次ぐなどフットボール界は大きな影響を受ける。 そんな中、6月にヨーロッパ全域の12都市で予定されるEURO2020の開催も危ぶまれている。これを受け、UEFAは加盟する55カ国の代表と欧州クラブ協会の委員、国際プロサッカー選手会(Fifpro)の代表らによるビデオ会議を開く模様。その場で、EUROや他の主催大会の開催に関しての協議が行われるようだ。 なお、イギリス『BBC』や『スカイスポーツ』などは、EURO2020延期の可能性を指摘しており、2021年夏にずれ込むと報じて

欧州サッカー連盟
EURO2020
新型コロナウイルス
{by} www.goal.com
【高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ2020 九州】プリンスリーグ九州歴代優勝チーム

高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ2020 九州はプレミアWESTから降格したアビスパ福岡 U-18(福岡)、九州国際大付(福岡)と第98回全国高校サッカー選手権大会出場の筑陽学園(福岡)など福岡県から3チーム、高体連勢からは日章学園(宮崎)と神村学園(鹿児島)に加え、昇格を果たした国見(長崎)などが鎬を削る。現行のレギュレーションとなった2015年度からの歴代優勝チームは以下となっている。なお、大会3連覇を果たしたサガン鳥栖U-18(佐賀)は2020シーズンからはプレミアリーグWESTで戦う。 ▽優勝チーム 2015年度:大津(熊本)2016年度:長崎総科大附(長崎)2017年度:サガン鳥栖U-18(佐賀)2018年度:サガン鳥栖U-18(佐賀)2019年度:サガン鳥栖U-18(佐賀)

高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ
プリンスリーグ九州
{by} koko-soccer.com
原口所属のハノーファー、2人目の新型コロナ感染者…全選手の2週間隔離が決定

MF原口元気が所属するハノーファー(ドイツ2部)は12日、ドイツ人DFヤネス・ホルンから新型コロナウイルスの陽性反応が確認されたことをクラブ公式サイトで発表した。 ハノーファーは11日、ドイツ人DFティモ・ヒューヴァーズから新型コロナウイルスの陽性反応が確認されたことを発表。全選手とコーチングスタッフが検査を受けた結果、ホルンの感染も確認された。ハノーファーはヒューヴァーズとホルンについて、感染経路は異なる可能性が高いとの見解を示している。 両選手はともに無症状で、原口らその他の選手は全員陰性の結果が出ている。それでも、地元の保健当局は予防の観点から、全選手と理学療法士は12日から14日間自宅での自己隔離に努めるようハノーファーに勧告した。 ハノーファーは2週間の隔離を受け、ブンデスリーガ2部を管轄するドイツ・サッカーリーグ(DFL)に対して、15日に行われる第26節ディナモ・

ハノーファー
ヤネス・ホルン
新型コロナウイルス
{by} www.soccer-king.jp
CLマンチェスター・C対レアル・マドリー、ユーヴェ対リヨンの延期決定!

チャンピオンズリーグ(CL)のマンチェスター・シティ対レアル・マドリー、ユヴェントス対リヨンの2試合が延期されることが決まった。 現在、ヨーロッパで猛威を振るう新型コロナウイルス。その影響はフットボール界にも影を落としており、各国リーグ戦の延期が決まるなど大きな混乱を巻き起こしている。欧州サッカー連盟(UEFA)が主催するCLでも無観客試合の措置が取られる中、ついに2試合で延期することが決定した。 17日に予定されているCL決勝トーナメント1回戦セカンドレグのマンチェスター・C対レアル・マドリーは、スペインのクラブが所有するバスケットボールチームの選手から新型コロナウイルス陽性が検出され、施設を共有するフットボールチームの選手たちも15日間に及ぶ自主隔離の状態。これを受け、ホームのマンチェスター・CとUEFAは試合実施を見送る決定を下した。 同じく17日に予定されているユヴェン

チャンピオンズリーグ
ユヴェントス対リヨン
新型コロナウイルス
{by} www.goal.com