異例J内定5名の興國高がオール3年生で臨んだ最後の公式戦…指揮官が語った無念の想いとチームの財産

「なんでこの学年でこんなことに」歴代チームの中でも手応えは断然良かったが… スーパープリンスリーグ関西順位決定戦で、興國高は大阪桐蔭高にPK戦の末に勝利。最終戦を勝利で締めくくった。写真:安藤隆人 12月5日にJグリーン堺で一斉開催されたスーパープリンスリーグ関西・順位決定戦。7・8位決定戦はJリーグ内定選手5人を擁する興國と大阪桐蔭の一戦となった。 多くのチームが1、2年生を中心にした新チームで臨むなか、興國はオール3年生でこの一戦に臨んだ。 「もっといろんな人に今年のサッカーを見てもらいたかった。今年の3年生は人間的にも素晴らしい選手たちばかりで、サッカーのクオリティも高かった。正直、『なんでこの学年でこんなことになるんだろう』と思ったくらい。だからこそ、今日もオール3年生で締め括らせたかった」 こう内野智章監督が語ったように、最終戦は今年のチームをけん引してき

J内定
興國高
{by} https://www.soccerdigestweb.com/
今日12月11日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日12月11日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本GK加藤順大(京都、1984)*セービング能力だけでなく、足もとの技術も高いGK。GK長谷川徹(徳島、1988)*ハイボールに強く、シュートへの鋭い反応も持ち味のGK。DF昌子源(G大阪、1992)*優れたフィジカルを生かし、対人プレーで強さを発揮するDF。 元選手FWファブリツィオ・ラバネッリ(元ユベントスほか、1968、イタリア)*風貌から銀狐と呼ばれたFW。FWサミ・アル・ジャバー(元アル・ヒラルほか、1972、サウジアラビア)*元サウジアラビア代表の英雄。07年に現役を引退した。FWハビエル・サビオラ(元バルセロナほか、1981、アルゼンチン)*ゴールへの嗅覚が鋭く、勝負強さが持ち味の小柄なFW。DFレイトン・ベインズ(元エバートンほ

12月11日の誕生日
誕生日
{by} web.gekisaka.jp
温情起用ではなかった…"満了3選手”を先発させた大分・片野坂監督「厳しい状況を感じさせない準備をしていた」

[12.9 第27節延期分 柏1-1大分 三協F柏]大分トリニータの片野坂知宏監督はこの日、前日に今季限りでの契約満了が発表されたばかりの3選手を先発メンバーに抜擢した。「今季の最後まで『トリニータのために』というものを出してくれているのがありがたい」。指揮官が大胆起用を決断した理由はこれまでのシーズンと変わらず、彼らのトレーニングでの振る舞いだったという。大分は8日、今季限りの契約満了選手としてFW三平和司(32)、MF小手川宏基(31)、DF星雄次(28)、MF前田凌佑(26)の4選手を一挙に発表。足掛け8年間にわたって所属した三平を筆頭に、全員が下部カテゴリからJ1にまで導いた躍進の功労者たちだった。クラブの発表コメントでは「大分での3年間、本当に幸せでした」(星)、「たくさんの経験をしましたが全てが僕の一生の財産」(前田)と感謝の気持ちがつづられた一方、「正直このチームでもっとプレ

Jリーグ
{by} web.gekisaka.jp
ベンゼマ: 毎試合このようにプレーすれば、レアル・マドリーは止められない

レアル・マドリードが2-0で勝利し、UEFAチャンピオンズリーグ(欧州 cl)グループリーグ首位を決めた。試合後、ベンゼマはこのように話した。 2ゴールを挙げ、チームの勝利に大きく貢献したベンゼマは「素晴らしい試合だったし、我々の闘志は素晴らしかった」 「僕たちは常にこういうプレーをしたいと思っていたし、どの試合も良い準備をしていたけど、ゴールに関しては少し運に恵まれていなかったこともあった。今日は良いプレーができたし、大きな自信になるだろう」 「この試合から我々はより強くなるだろうし、ジダンも選手たちもそうだし、それは我々がプレーしなければならない内容だし、毎試合そういうプレーができれば止められないだろう」 レアル・マドリードのジネディーヌ・ジダン監督は試合後、今シーズンで最も完璧な一戦だったと話した。「最初の1分から最後の1分まで素晴らしいプレーをしたし、今シーズンで最も完璧な

レアル・マドリード
{by} jp.7msport.com
[関東Rookie League]優秀選手:国士舘DF一瀬雅斗「目標は左SBでも得点を獲ること」

関東・静岡の強豪校の1年生たちがリーグ戦で力を磨く「2020 関東Rookie League」は11月23日の閉幕後、大会優秀選手を発表した。C League10位の国士舘高(東京)からは左サイドからの攻め上がりやクロスを特長とするSB一瀬雅斗(東京SC出身)が優秀選手に。その一瀬が「2020 関東Rookie League」の感想や今後の意気込みを語った。―本年度のルーキーリーグを振り返って、自分が出せたところについて教えてください。「諦めないところです」―逆に課題になったところはありましたか?「攻守における力のなさ、一つ一つのプレーの質、基本的な能力、チームの連携です」―自分のプレーで見て欲しいところを挙げてください。「左サイドからの駆け上がりや一瞬のスピード、1対1の強さ、フィジカル、クロスを見て欲しいです」―今後の個人としての目標について教えてください。「左SBでも得点を獲ること。

関東Rookie League
{by} web.gekisaka.jp
今日12月10日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日12月10日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本GK清水慶記(群馬、1985)*シュートへの反応、足もとの技術も高いGK。MF前山恭平(秋田、1987)*福岡大出身。鋭いドリブルとサイドからの正確なクロスが持ち味。FW大前元紀(群馬、1989)*小柄ながらフィジカルが強く、決定力も抜群のFW。18年のJ2得点王。DF楠本卓海(山口、1995)*大成高、東京国際大出身のセンターバック。空中戦が持ち味。MF長谷川元希(甲府、1998)*法政大所属の特別指定選手。高校時代は大宮ユースでプレーした。海外FWゴンサロ・イグアイン(インテル・マイアミ、1987、アルゼンチン)*足の速さと技術力を併せ持つ万能型ストライカー。FWウィルフリード・ボニー(アル・イテハド、1988、コートジボワール)*強靭な肉

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
ブレずに取り組み続けて徳島内定。修徳の大型ボランチ・大森博はプロで結果残してパリ五輪、世界へ

徳島ヴォルティス内定の修徳高MF大森博 「まずは徳島で早く試合に出ること。早い内にヨーロッパに行きたいですけれども、まずは日本で、徳島でしっかりと結果を残すこと。あとはパリ五輪の世代なので、そこでしっかりと入れるようにしたい」 修徳高(東京)の徳島ヴォルティス内定MF大森博(3年)は6日、高校生活最後の公式戦(東京都2部リーグ、対東海大高輪台高)で先発フル出場。正確なミドルパスや高さを発揮した大森は試合終了後、プロ入りしてからの目標を掲げた。 登録身長187cmの大型ボランチ。長身に加えて技術力と運動量を兼ね備える大器は、1年時にU-16日本代表候補に選出されて名を上げ、2年時にはJ1クラブへの練習参加も経験した。一方で、怪我に悩まされた3年間。周囲の期待に応えるような活躍をすることができず、3年目の選手権予選も2回戦で敗退して一度も全国舞台に立つことができなかった。 同

徳島ヴォルティス
大森博
修徳高
{by} web.gekisaka.jp
限界は「まだ見えない」。修徳FWブワニカ啓太は自分を磨き続けて千葉から世界へ

学んで、成長して、スケールの大きな選手、日本を背負うような選手になる。来季からのジェフユナイテッド千葉加入が内定している修徳高(東京)FWブワニカ啓太(3年)は6日の東京都2部リーグ最終節で先発フル出場。高校生活最後の公式戦を終えた。 修徳では、1年時からトップチームで出場機会を掴んでいたMF大森博(3年、徳島内定)やDF高橋港斗(3年)を追って地道に努力。「(プロは)本当になりたくてもなれない人ばかりですし、自分はその分類に入ってしまうかなと思っていたんですけれども、諦めずにやっていたら、プロになることができて。修徳に来て……修徳に来たからプロになれたと思います」と修徳での3年間に感謝した。 ブワニカは中体連の松戸六中(千葉)出身。千葉県大会1回戦敗退、松戸市選抜に入ったことがあるというほどの経歴だった選手は修徳で試合経験を重ねながら進化し、2年時冬に千葉へ練習参加した。すると、

ジェフユナイテッド千葉
ブワニカ啓太
修徳高
{by} web.gekisaka.jp
今日12月9日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日12月9日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本MF高木善朗(新潟、1992)*父は元プロ野球選手で、兄はC大阪の俊幸、弟はG大阪の大輔。素早いステップワークを活かしたドリブルが強み。DF菊池流帆(神戸、1996)*強靭なフィジカルと気持ちを前面に出すプレーが魅力のCB。文才もある。DF岡野洵(千葉、1997)*恵まれた体格からくり出す空中戦の強さが武器。MF秋山裕紀(新潟、2000)*前橋育英高で伝統の『14』を任されたボランチ。ゲームメークで勝負する。 海外MFクワドゥオ・アサモア(無所属、1988、ガーナ)*身体能力を生かした守備、パワフルな攻撃も魅力。 元選手DFビセンテ・リザラズ(元バイエルンほか、1969、フランス)*元フランス代表DF。運動神経に長けており、柔術などの大会で

12月9日の誕生日
誕生日
{by} jp.7msport.com
グラドル鳴海千秋のセクシーな写真まとめ

グラビアアイドル
鳴海千秋
{by} jp.7msport.com