日本サッカー協会(JFA)は25日、都内で「JFA 女子サッカーデー」の取り組みについての説明会を行った。 JFAは昨年5月の理事会で、国際女性デーである3月8日を「女子サッカーデー」に制定。今年は3月7日にU-20女子代表の日本対ドイツの試合を行い、8日には女性のサッカーミュージアム入場を無料にするなど、女子サッカーの普及、発展に向けたイベントを集中的に開催する。 この取り組みに賛同したアディダス ジャパン株式会社からは、国内の女子中学生年代のチーム創設を支援する「HER TEAM」プロジェクトが発表された。JFAが2018年度に集計した競技者登録データによると、日本の女子サッカー競技人口は13歳(中学1年生)を迎えると2割(約1000人)減少する。中学生年代の女子チーム数が全国的に不足していることが大きな要因として挙げられていて、日本女子サッカーの強化を進めるうえでも彼女たちが

韓国代表でも活躍したベテランのキ・ソンヨンが久保のチームメイトとなった。 日本代表MF久保建英がレンタル加入中のマジョルカは25日、元韓国代表MFキ・ソンヨンの獲得を発表。契約は今シーズンいっぱいとなる。 現在31歳のキ・ソンヨンは今年1月をもって1年半過ごしていたFW武藤嘉紀が所属するニューカッスル・ユナイテッドを退団。母国復帰の可能性も報じられていたが、最終的にはラ・リーガで残留争いに巻き込まれているマジョルカが新天地に。 同クラブとは今シーズン終了までの4カ月間の契約で加入。2010年に母国クラブからセルティックに渡り、スウォンジーやサンダーランドなどでプレーしてきたミッドフィールダーはここに来て初めてスペインでプレーすることになった。

関東大学リーグ1部へ復帰した国士舘大が、20年の入部予定選手を発表した(協力=関東大学サッカー連盟、国士舘大)。プレミアリーグ勢の流通経済大柏高(千葉)でダイナミックな突破や高精度の右足など抜群の攻撃力を発揮していたMF大西悠介と推進力のあるMF小山開世が加入。また、三菱養和SCユース(東京)からU-18日本代表候補の超大型DF望月ヘンリー海輝が加わる。東京ヴェルディユースからは国体日本一を獲得しているストライカー、FW坂巻日向とオールラウンダーのMF山下柊飛、最前線で技巧を発揮していたMF天満恭平の実力派3選手が国士大へ。プレミアリーグ昇格の横浜F・マリノスユースからもU-17日本代表歴を持つMF岩井龍翔司(17年国体優勝)と10番MF粟飯原央統の両レフティーが進学する。加えて、全国高校選手権16強・日大藤沢高(神奈川)の攻撃の切り札、MF布方叶夢と、ともに2年時に選手権8強を経験してい

Jリーグは25日、新型コロナウイルス流行の影響を鑑みて、3月15日開催までの明治安田生命JリーグおよびJリーグYBCルヴァンカップの試合日程を延期することを発表した。 延期の対象となるのは、明治安田生命J1、J2、J3リーグに加えてJリーグYBCルヴァンカップで、期間は2月26日のルヴァンカップ・グループステージ第2節の全試合から3月15日開催までのJリーグ管轄の全試合となる。 Jリーグは声明で「昨日開催された、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議にて『これから1-2週間が急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際となります』との見解が発表された」ことを挙げ、「Jリーグは、感染予防対策および拡散防止のために最大限の協力をしていくことを検討し、2月26日(水)~3月15日(日)の約3週間に渡って公式試合を開催しないことを決断いたしました」と延期の理由を説明している。 今後について

チェルシーのフランク・ランパード監督がバイエルン戦の完敗を認めた。欧州サッカー連盟(UEFA)公式サイトが伝えている。チェルシーは25日、UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)ラウンド16でバイエルンと対戦。前半は拮抗した展開となったが、後半にバイエルンの攻撃陣が爆発。MFセルジュ・ニャブリの2ゴールなど3得点を許し、ホームで0-3と完敗を喫した。ランパード監督は「これがこのレベルのフットボールというものだ」と話し、バイエルンを称えた。「バイエルンは本当に強いチームで、すべてを発揮しないと、今夜のように難しいものとなってしまう。今日、彼らは大きなクオリティが見られた。リスペクトしなければならない」「厳しいレッスンになった。我々は長い間このレベルにはなかったし、これが現実だ。選手たちはノックアウトラウンドで戦うのに必要なレベルを理解する必要がある」第2戦ではMFジョルジーニョ、DFマルコス

ユベントスのアンドレア・アニェッリ会長が24日、イタリアのラジオ局『Radio24』のインタビューに応じ、スクデット争いや指揮官などについて語った。今シーズンから指揮を執るマウリツィオ・サッリ監督の下、リーグ9連覇を目指すユベントス。今年は元ユーベ指揮官アントニオ・コンテ率いるインテル、シモーネ・インザーギ監督率いるラツィオと優勝争いを繰り広げている。アニェッリ会長は自身の見通しを語った。「ラツィオはのびのびとプレーしているから怖い。もし3月、4月と乗り切ることができれば、かなり彼らの有利になるだろう。インザーギのチームがUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)出場をほぼ手中に収めていることも踏まえると、もし良くない結果が続いた場合は当然、のびのびとしていたことが逆に不利になる可能性もある。ラツィオとインテルはそれぞれ違う哲学を持ち、トップチームの顔ぶれも違う。インテルにはのびのびとしたと

今日2月26日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本FW三浦知良(横浜FC、1967)*53歳を迎えた日本サッカー界のキング。ギネス記録認定など、これまで数々の功績を残してきたFW。DF石原広教(湘南、1999)*湘南の育成組織出身。球際と突破力で強さを発揮するDF。海外DFペペ(ポルト、1983、ポルトガル)*フィジカルの強いポルトガル代表DF。時にはカードもいとわないハードタックルが持ち味。FWエマニュエル・アデバヨル(オリンピア、1984、トーゴ)*しなやかなテクニックが持ち味の長身FW。FWフェルナンド・ジョレンテ(ナポリ、1985、スペイン)*長身を生かした空中戦での強さが武器。DFナチョ・モンレアル(ソシエダ、1986、スペイン)*守備がベースでありながらもオーバーラップのセンスも良いDF。元

今日2月25日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本MF松本怜(大分、1988)*北の大地が生んだスピードスター。愛称「レイチェル」。溺愛する愛犬は「チェル」。MF相馬勇紀(名古屋、1997)*ドリブル自慢のアタッカー。18年は特別指定選手という立場で不敗神話を紡ぎ、名古屋のJ1残留を助けた。GK糸原紘史郎(鳥取、1998)*びわこ成蹊スポーツ大出身のGK。出身地の鳥取でJ生活をスタート。海外MF金民友(水原三星、1990、韓国)*馬力のあるドリブルが魅力のMF。兵役のため17年限りで鳥栖を退団し、母国リーグに移籍した。GKジャンルイジ・ドンナルンマ(ミラン、1999、イタリア)*16年8か月でセリエAデビューを果たした「イタリアサッカーの未来」と称されるGK。元選手DF中澤佑二(横浜FM、1978)*恵まれた

[2.23 令和元年度京都高校サッカー新人大会決勝 京都橘高 5-0 京都共栄高 サンガスタジアム]令和元年度京都高校サッカー新人大会は23日に決勝を行い、京都橘高と京都共栄高が対戦。FW木原励(1年)の2ゴールを含め、5得点を奪った京都橘が5-0で勝ち、2年連続5度目の優勝を飾った。サンガスタジアム by kyoceraで初の公式戦となった一戦は、「今年はより勝負に拘ることを徹底していきたい」(米澤一成監督)という京都橘に軍配が上がった。今年の京都橘は、小柄な技巧派が多く集いポゼッション志向が強かったここ数年と異なり、スタメンの半数近くを180cm近い選手が占めるフィジカルに長けた代だ。「今年は上手い選手が少ないので、僕の感覚を変えないといけないと思っていた。今までの橘のやりたいサッカーとは違う形で、彼らに寄り添いながら、徐々にサッカーらしくしたいと思う」と米澤監督が話すように、選手の特

イングランド・サッカー協会(FA)は24日、ユース年代の練習でヘディングを制限するガイドラインを発表した。11歳以下は原則禁止とし、12~18歳も最小限に抑えて段階的に増やすよう推奨している。試合中のヘディングは従来通り可能で、ルール変更はない。 昨年10月に英グラスゴー大が、元選手は認知症などを患う可能性が高いとの調査結果を発表した。FAは「ヘディングとの因果関係は証明されなかったが、どんなリスクも軽減するため」と新指針を導入した理由を説明した。欧州連盟(UEFA)も今後ガイドラインを発表する予定。〔ロンドン=共同〕

- 1 柏レイソル VS 浦和レッズ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/22
- 2 レアル・ベティス VS デポルティーボ・アラベス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/23
- 3 AFCボーンマス VS ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズFC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/23
- 4 Pau FC VS スタッド・ランス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 5 インテル・ミラノ VS トリノFC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 6 栃木SCが元新潟監督を“補強”「⽬標達成のために小林監督を支え、選⼿たちをサポート」
- 7 名古屋グランパス VS 川崎フロンターレ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/23
- 8 ジェノアCFC VS USレッチェ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/24
- 9 セビージャFC VS ヘタフェCF 予想、対戦成績、最新情報2025/8/26
- 10 16歳FWングモハが衝撃デビュー弾!! 10人ニューカッスルに2失点の王者リバプール、90+10分劇的勝利で開幕2連勝