W杯制覇の名将リッピ氏「今のイタリアは例外的なチーム」

名将マルチェロ・リッピ氏が14日、イタリアメディア『スカイスポーツ』のインタビューに応じ、EURO(ユーロ)2020に出場中のイタリア代表メンバーについて自身の見解を示した。 かつてユベントスの指揮官を務め、スクデットなど数々のタイトルを獲得したほか、イタリア代表指揮官として臨んだ2006年ドイツ・ワールドカップでは世界の頂点に立ったリッピ氏。そんな名将がロベルト・マンチーニ率いるイタリア代表のメンバーについて語った。 「今のイタリアと2006年の私のチームではどちらが強いか?(2006年W杯決勝と同様に)PK戦の末、私のチームが勝つだろうね。今の代表のすべてが好きだ。マンチーニがクラブに対して若手を起用するよう求めたときから、彼のチーム作りは気に入っている。技術的な面だけでなく、チームに穏やかな空気をもたらした点も重要だった。過信と誤解してはならないが、自尊心は非常に高いレベルまで到達し

EURO(ユーロ)2020
{by} web.gekisaka.jp
今日6月16日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日6月16日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう。 日本FW中島裕希(町田、1984)*スピードと運動量を生かし、守備やポストにと様々な役割をこなすFW。FW都倉賢(長崎、1986)*滞空時間の長いジャンプとボディバランスの強さが武器の闘争心旺盛なストライカー。DF丸山祐市(名古屋、1989)*足もとの技術に定評があり、左足のキック精度も優れるDF。DF田上大地(新潟、1993)*体を張った守備が持ち味。キックの精度も高い。MF杉田真彦(藤枝、1995)*19年のJFLベストイレブン。社会人3年目で初のJリーグ挑戦を果たした。DF神谷凱士(川崎F、1997)*正確な左足フィードと守備力を持ち味とするセンターバック。FW齋藤功佑(横浜FC、1997)*Jrユースから横浜FC

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
「仲間のおかげ。感謝している」…EURO最多5大会出場のC・ロナウド、歴代最多得点記録も更新

[6.15 EURO F組第1節 ハンガリー0-3ポルトガル ブダペスト] ポルトガル代表のFWクリスティアーノ・ロナウド(ユベントス)が新たな記録を打ち立てた。 15日に行われた欧州選手権(EURO2020)グループリーグ第1節でハンガリー代表と対戦したポルトガル。守備に人数を割いたハンガリーゴールをこじ開けられずに苦しんだが、後半39分にDFラファエル・ゲレイロの得点で先制に成功する。 すると、ここからC・ロナウドが魅せた。まずは後半41分、FWラファ・シウバがPA内で倒されて得たPKをきっちり沈めて、リードを2点差に広げるゴールを記録。さらに同アディショナルタイムにはラファ・シウバとのパス交換からゴール前に侵入すると、最後は相手GKまでかわしてダメ押しゴールを叩き込んだ。 EURO歴代最多となる5大会連続出場を果たしたC・ロナウドは、史上初となる5大会連続ゴールを記録。さらに、ここま

EURO
{by} web.gekisaka.jp
Jクラブ&大学へ優秀な指導者を多数輩出! 名門・清水東高の教え“勝澤イズム” 「サッカーは格闘技」

それぞれの立場で活躍する清水東OBたち。心温まる関係性のふたりも… 左から、大木監督(元京都など)、栗田監督(明治大)、長谷川監督(FC東京)、相馬監督(鹿島)、堀池監督(順天堂大)。(C)SOCCER DIGEST 高校サッカー界の名門のひとつ、清水東(静岡県)をルーツにする指導者は少なくない。いや、むしろその多さに思わずうなってしまうのではないか。 FC東京の長谷川健太監督や鹿島アントラーズの相馬直樹監督がそうで、順天堂大の堀池巧監督や明治大の栗田大輔監督も清水東OBだ。かつてヴァンフォーレ甲府や京都サンガF.C.などで指揮を執り、ショートパスを駆使する独自のスタイルで上位陣を脅かした大木武監督の名も忘れてはいけないだろう。今年、還暦を迎えるが、現在はJ3のロアッソ熊本で監督を務めている。 同期の長谷川監督と堀池監督は高校時代、大榎克己氏(現・清水エスパルス強化部)

Jクラブ
清水東高
{by} soccerdigestweb
フランスVSドイツ-見所と分析2021年6月16日/欧州選手権

フランス プラス材料 今節は欧州選手権グループステージの1回戦である。“死の組”に入ったフランスは白星スタートを目指して戦意が目立つ。EURO2020に臨むフランス代表のメンバー26名が発表され、レアル・マドリードのFWカリム・ベンゼマが約6年ぶりの復帰を果たした。ベンゼマは近年レアル・マドリードで素晴らしいパフォーマンスを披露し、連続3シーズンとも20ゴール以上を記録した。今節ベンゼマの大活躍が期待できそうだ。攻撃人には、フランスの神童エムバペが再び大舞台へ、当時19歳ながらロシアW杯制覇に貢献し、世界に特大のインパクトを与えたフランスの神童。リーグ・アン3年連続得点王も視野に入るなど、この1〜2年でさらに凄みを増し、真のワールドクラスとして本大会に臨む。電撃復帰の元エースベンゼマ、2015年に追放されて以来、約5年半ぶりの“レ・ブルー”(代表の愛称)復帰となった。ゴールに決めるだけ

ユーロ2020
欧州選手権
{by} jp.7msport.com
イタリアVSスイス-見所と分析2021年6月17日/欧州選手権

イタリア プラス材料 イタリアは欧州選手権開幕戦で3得点でトルコに快勝した。イタリア代表はマンチーニ監督の下で進歩を遂げた。グループ2回戦でイタリアの攻撃陣の躍動に期待している。DFスピナッツォーラはグループ1回戦で最優秀選手賞を受賞。エースのインモービレとインシーニェも前回トルコ戦でスタメンとして出場した。二人ともゴールを決め、活躍を見せた。イタリア代表GKジャンルイジ・ドンナルンマが連続代表戦7試合で相手の攻撃陣を完璧に封じる素晴らしいパフォーマンスを見せた。イタリアは2020年11月からここまで、欧州で連続9試合で白星となり、素晴らしいパフォーマンスを披露した。イタリアは現在9連勝をマークしており、攻守のバランスが非常に良い。イタリアは過去3試合ともハンディ勝を挙げた。試合前にブックメーカーはイタリアに-1というハンディを設定し、イタリアに厚い信頼を寄せている。今節は依然として

ユーロ2020
欧州選手権
{by} jp.7msport.com
ウクライナVSマケドニア-見所と分析2021年6月17日/欧州選手権

ウクライナ プラス材料 ウクライナは初戦でオランダに敗れた。実力が一番低い北マケドニアを迎え、ウクライナは勝利しなければならない。 ウクライナのFWヤレムチュクは前節1パス1シュートを記録し、ヤルモレンコは1ゴールを決めた。最近2試合で2人ともゴールに絡み、上手く発揮した。 ウクライナの監督シェフチェンコは選手時代に上手く発揮した。国代表の監督になってからも調子が良く、ウクライナを率いて欧州選手権に出場した。 ウクライナは最近3試合でハンディ負けがない。 基本情報 今節マンCのジンチェンコ、アタランタのマリノフスキーがチームを率いる。ほとんどの選手はキエフ・ディナモやFCシャフタール・ドネツクに所属し、実力が高い。 マイナス影響 ウクライナはグループ初戦でオランダに2失点を許したが、ヤルモレンコやヤレムチュクのゴールで2得点を奪ったが、85分にまた失点を許し、最後に2-3で黒星スター

欧州選手権
{by} jp.7msport.com
大阪桐蔭・永野悦次郎監督インタビュー 全国に向けて「全員で守り全員で攻める、そういうチーム作りをしていきたい」

指示を出す大阪桐蔭の永野悦次郎監督 全員守備からの全員攻撃を徹底してインターハイ大阪予選で準優勝を果たし、5大会ぶり8回目の全国への切符を手にした大阪桐蔭。決勝戦後に永野悦次郎監督にお話を伺った。 ーーまず今日の試合を振り返ってみていかがだったでしょうか? まだまだ勉強不足です。もっと相手チームによってどうやって守らないといけないのかをしっかり勉強しないといけないなと思いましたね。 ーー前半、思い通りの試合展開になった様にみえたんですが? いやいや、そんなことはなくて。もっと効果的なサッカーがしたかったんですが、昨日今日と連戦でしたのでそこが出来なったところがあります。彼らのストロングである9番(阪南大高FW鈴木章人)だとか能力の高い選手のところで勝負しようとしてしまって、苦しいゲームになってしまいましたね。ましてやCKは彼らの得意なパターンなので、それをさせないよう

高校サッカー
大阪桐蔭
永野悦次郎監督
{by} koko-soccer
スペインのEURO最年少出場記録を更新したペドリ「デビューは夢だった。でもドローは悲しい」

スペイン代表は14日にEURO2020グループE第1節スウェーデン戦に臨み、0-0で引き分けた。MFペドリはこの試合で、同国代表チームにおけるEURO最年少出場記録を更新している。 今季加入したバルセロナでブレイクを果たしたカナリア諸島出身MFは、18歳6カ月18日でEUROの試合に出場。レアル・マドリーやバレンシアでプレーしたミゲル・テンディージョ氏がEURO1980に樹立した19歳4カ月11日の記録を上回って、最年少でデビューした選手となった。 先発フル出場で、特に終盤に持ち前のチャンスメイク力を披露したペドリは試合後、スペイン『テレ・シンコ』とのフラッシュインタビューでデビューについて「幸せ」と発言。だが勝ち点1を分け合う結果に終わったことで、悲しみや悔しさといった感情も持ち合わせているようだ。 「デビューは幸せだ。それは夢だったからね。でも引き分けは悲しい。僕たちは決定

EURO2020
ユーロ2020
{by} www.goal.com
スペイン、スウェーデンからゴールを奪えずドロー決着、スロバキアはポーランドを退け白星発進/EURO2020グループE

EURO(ユーロ)2020・グループE開幕節は、スペインがスウェーデンとスコアレスドローとなった。 EURO(ユーロ)2020・グループEの2試合が現地時間14日、行われた。 オリンピコ・セビージャで行われたスペインvsスウェーデンの一戦は、地元スペインが持ち前のフットボールを展開し、70%を超える高いボールポゼッションを披露。序盤から多くの決定機を創出し、アルバロ・モラタ、ダニ・オルモ、フェラン・トーレスなどがシュートを放つも、なかなか1点を奪うことができず。 対するスウェーデンも防戦になりながら、機を見たカウンターで相手ゴールへと迫ろうとするが、組織的な守備を展開するスペインに対して、決定機に持ち込むことさえ容易ではない流れに。 試合はスコアレスで折り返し、61分にはアレクサンダー・イサクのお膳立てを受けたスウェーデンFWマルクス・ベリがゴールエリアで決定機を迎えるも、

EURO2020
ユーロ2020
{by} www.goal.com