サッカー界もコロナ危機感「身近なものに感じた」

葉酸サプリメント寄贈式に出席した湘南のDF岡本主将(左端)とMF山田。右端は平塚市の落合市長 J1湘南ベルマーレのDF岡本拓也主将(27)とMF山田直輝(29)が、プロ野球阪神の藤浪晋太郎投手ら3人のコロナウイルス感染確認を受け「身近なものに感じた」と危機感を募らせた。 27日、神奈川・平塚市役所で、葉酸サプリメント寄贈式に出席。まだJリーガーでは感染者が確認されていないものの、山田は「それだけ身近に来ているなと思いました」と言えば、岡本主将も「今まで以上に気を引き締めて注意しなければいけないと感じました」と口元を引き締めた。 プロサッカー選手として普段、接する人数を50人程度と推測する山田は「満員電車とかにも乗らないですし、ボクらの世界は関わる人が少ない方なのに感染してしまうことに、コロナウイルスの怖さを感じる。1人が感染すると全員になるかもしれないという怖さもあります」と

湘南ベルマーレ
J1リーグ
{by} www.nikkansports.com
韓国サッカー協会、五輪延期で年齢制限引き上げを要求…「18人は時代遅れ」と意見も

韓国サッカー協会(KFA)は26日、開催が延期された東京五輪の男子サッカー競技の参加資格に関する意見書をアジアサッカー連盟(AFC)や国際オリンピック委員会(IOC)、国際サッカー連盟(FIFA)に提出した。韓国『スポーツソウル日本語版』が伝えている。 新型コロナウイルスの感染拡大は収束の兆しが見えず、7月に開幕を予定していた東京五輪は一年程度の延期が決定した。五輪種目のうち男子サッカー競技には23歳以下という年齢制限があるため、2020年から21年開催に延期されることで、1997年生まれの選手の出場が不透明になっている。 IOCとFIFAがどのような措置を取るのかに注目が集まる中、韓国サッカー協会はU-23韓国代表チームの主軸だった97年組の出場資格について意見を述べたようだ。 公式文書にて「新型コロナウイルスという不可抗力的な理由により大会が延期され、五輪出場のために準備し

韓国サッカー協会
東京五輪
{by} web.gekisaka.jp
14年前に全国V。野洲高の10番は なぜプロ入りしなかったのか

今から14年前。「セクシーフットボール」と呼ばれた、卓越したボールテクニックとコンビネーションによるサッカーで、並み居る強豪を倒して全国初制覇を成し遂げた、滋賀県の野洲高校を覚えているだろうか。ファンの熱狂を呼んだあのサッカーを当時のメンバーに聞く。 ◆◆◆ 攻撃的かつ多彩なプレースタイルで、2005年度の全国高校サッカー選手権大会で日本一に輝いた、滋賀県立野洲高校。優勝メンバーのうち、青木孝太(元ジェフユナイテッド市原・千葉など)や楠神順平(元川崎フロンターレなど、現南葛SC)、乾貴士(現エイバル)など、6人がプロになった(ほかに、内野貴志/現MIOびわこ滋賀、田中雄大/現ブラウブリッツ秋田、荒堀謙次/元栃木SCなど)。 全国優勝した14年前の野洲高校で、チームメイトから「いちばんうまい」と認められていた平原研 そんなタレント集団で背番号10を背負い、チームメイトが「ケン

高校サッカー
{by} https://sportiva.shueisha.co.jp/
外出禁止のイギリス…武藤嘉紀が近況報告「大変な時こそ笑顔は忘れずに」

ニューカッスルに所属するFW武藤嘉紀が26日、自宅待機の様子を自身のSNSで明かした。 イギリスでは26日時点で1万人以上の新型コロナウイルス感染者が出ており、500人以上が亡くなっている。23日にはボリス・ジョンソン首相が外出制限命令を発表。少なくとも3週間の間は、生活必需品の買い物や不可欠な通院や通勤などを除き、不要不急の外出が事実上禁止されている。 武藤は自身のインスタグラム(@yoshinori_muto_09)で、「初めて娘と2人でカレー作りに挑戦しました!手慣れない僕にはすごく難しく、奥さんへの感謝の気持ちが倍増しました。自宅隔離で3週間家から離れることはできませんが、家族との時間を大切に、大変な時こそ笑顔は忘れずに乗り越えたいと思います」と近況を報告。不自由な生活の中でも努めて明るく過ごしているようだ。

プレミアリーグ
武藤嘉紀
ニューカッスル
{by} www.soccer-king.jp
久保建英、来季もマジョルカでのプレーを希望か…レンタル元マドリーに直訴

日本代表MF久保建英は、レンタル先で快適に感じており、もう1シーズンマジョルカでプレーすることを希望しているようだ。地元紙『ディアリオ・デ・マジョルカ』が伝えた。 久保は昨夏、FC東京からレアル・マドリーへと加入。すると、直後に経験を積むため、マジョルカへのレンタル移籍が決まった。今シーズンは、レギュラーに定着すると、リーグ戦24試合に出場して3ゴールを挙げている。 先日、スペイン紙『マルカ』では、「来シーズンレアル・マドリーは久保を他のクラブへレンタルさせることを決めた」と伝えたが、本人の希望は異なるという。マジョルカこそ自身が成長するために理想的なクラブだと考えているため、来シーズンもマジョルカでプレーしたいとの意向をマドリーに伝えたようだ。 なお、久保とマドリーの最終決定はマジョルカの1部残留という目標が達成されるかどうかに依存する。1部に残ることとなれば、久保の願いはか

久保建英
レアル・マドリー
マジョルカ
{by} www.goal.com
チェルシーFWペドロは間もなく契約満了も契約更新を希望…“退団示唆記事は誤解”と主張

チェルシーFWペドロは、退団をほのめかしたコメントをスペインメディアに発したとされる。だが本人がチェルシー公式サイトを通じて「それは誤解で、自分は再契約を望んでいる」と弁明する運びに。 チェルシーのスペイン代表FWペドロは間もなく契約満了となるが、本人は契約更新を望んでいるようだ。 15-16シーズンよりチェルシーでプレーしているペドロは、現行の契約だと今シーズン限りでフリーになってしまう。スペイン『Cadenaser』の取材に本人は「僕はもうすぐ契約が切れる。だけどそれは重要なことではないし、考えることをやめた。今は(新型コロナウイルスにより)いつトレーニングが再開となるかわからないけど、将来がどうなるか見てみよう」と語ったとされ、そのコメントが紹介されている。 ペドロ本人はチェルシーの公式メディアを通じて“この言葉は誤解だ”と主張している。すでにチェルシーへファンからお別れ

チェルシー
プレミアリーグ
{by} www.goal.com
今日3月27日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日3月27日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本 FW池元友樹(北九州、1985)*ゴールへの嗅覚とシュートセンスに優れたFW。16年に松本から北九州に復帰した。DF内田篤人(鹿島、1988)*スピードと技術を併せ持ち、ゲームも作れる稀代の右SB。元日本代表。GK吉丸絢梓(神戸、1996)*リーチが長く、クロスへの素早い対応、安定感もあるGK。 海外GKマヌエル・ノイアー(バイエルン、1986、ドイツ)*GKの常識を超えた守備範囲の広さを見せ、超人的なセービングでチームを救う守護神。 元選手FWジミー・フロイド・ハッセルバインク(元チェルシーほか、1972、オランダ)*ゴール前での得点感覚が優れていた元オランダ代表。FWカカウ(元C大阪ほか、1981、ドイツ)*身体能力やテクニックに加え、ゴール

誕生日
3月27日の誕生日
{by} web.gekisaka.jp
Jリーグ 4月3日の再開見送り J1は5月9日目指す

サッカーJリーグは、新型コロナウイルスの影響で中断している公式戦について、目標にしてきた来月3日の再開を見送り、来月下旬以降、開催規模の小さいJ3から段階的な再開を目指すことになりました。 Jリーグは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、先月下旬から公式戦を中断していて、プロ野球とともに設けた「対策連絡会議」での感染症の専門家の提言を踏まえて、再開の時期や必要な対策などを検討してきました。 そして、来月3日の再開が可能かどうか25日に判断するとしていましたが、体温を測定する機器が十分に調達できていないことなどから見送ることを決めました。 段階的に再開目指す そのうえで、測定機器などがそろったあと準備期間を経て、 ▽来月25日からJ3、▽5月2日にJ2、▽大型連休期間を避ける形で5月9日からJ1と、 開催規模の小さいJ3から段階的な再開を目指すことになりました。 先に開

Jリーグ
新型コロナウイルス
{by} www3.nhk.or.jp
誰もが認めた野洲高の天才は 「『SLAM DUNK』の仙道タイプ」だった

今年の頭に行なわれた全国高校サッカー選手権大会で、個々のスキルを生かした静岡学園が優勝したのは記憶に新しい。そして今から14年前、同じように卓越したボールテクニックとコンビネーションによる「セクシーフットボール」で、全国制覇を成し遂げた滋賀県の野洲高校を覚えているだろうか。ファンの熱狂を呼んだあのサッカーを当時のメンバーに聞く。 ◆◆◆ 彼のことを、誰もが「天才」と呼んだ。 2005年度の第84回全国高校サッカー選手権大会で初優勝を果たした、滋賀県立野洲高校。その攻撃的で多彩なプレースタイルは”セクシーフットボール”と呼ばれ、大きなインパクトを残した。 野洲高日本一の時の10番として活躍した平原研 その野洲高時代の同級生で、のちにJリーグで活躍したふたりは言う。 「『ケン!』って呼んだら、絶対にパスが出てくるんです。ほんま、いつ見てるんやろう?って思います」(青木孝太

高校サッカー
野洲高の天才
平原研
{by} https://sportiva.shueisha.co.jp/
ACL、3月と4月に開催予定の試合を延期に…横浜FM&FC東京が発表

4月に開催予定のACLは延期に 横浜F・マリノスとFC東京は25日、4月に予定されていたAFCチャンピオンズリーグ・グループリーグが延期になることを発表した。 両クラブは、AFCから各国協会へレターにて、3月、4月のすべての試合を延期するとの案内があったことを説明。横浜FMは4月8日の第4節上海上港戦と4月21日の第5節全北現代戦、FC東京は4月7日の第4節上海申花戦と22日の第5節蔚山現代戦の開催が延期となる。 なお、上記の試合を含む第3節~第6節の開催日時・場所に関しては、現在AFC、JFAおよびクラブ間での調整が行われている。

横浜F・マリノス
FC東京
AFCチャンピオンズリーグ
{by} web.gekisaka.jp