板倉滉「金メダルを狙う中では結果がすべて」一発に沈んだU-24日本代表

[3.26 SAISON CARD CUP 2021 U-24日本 0-1 U-24アルゼンチン 東京ス]球際で上回られ、相手エースの一発に沈んだ。U-24日本代表の守備陣を統率するDF板倉滉(フローニンゲン)は「絶対に勝ちたかったし、五輪で金メダルを狙ってる中では結果がすべて。あの1本でやられた。こっちのペースになった時間もありましたが、決め切れなかった」と敗戦を振り返った。前半8分、19分にMFフェルナンド・バレンスエラがクロスバー直撃のシュートを放つなど、序盤からアルゼンチンに圧される展開。すると前半21分、ロングパスに走り込んだMFマティアス・バルガスがPA内深い位置まで侵入。板倉が対応したが、クロスボールを上げられると、中央でフリーにさせたFWアドルフォ・ガイチがヘッドで合わせた。前半は攻撃のリズムを作れなかったが、0-1で折り返した後半は改善。「後ろが重くならないように話した。

SAISON CARD CUP 2021 U-24
{by} web.gekisaka.jp
[船橋招待U-18大会] “王国の精密機械”はより技術を追求、静岡学園MF玄理吾「圧倒した力でプレミアに上がりたい」

[3.26 船橋招待U-18大会 千葉U-18 1-1 静岡学園高]26日、「第26回船橋招待U-18サッカー大会」1日目が無観客で行われ、ジェフユナイテッド千葉U-18(千葉)対静岡学園高(静岡)戦は1-1で引き分けた。新1年生9人が先発した千葉U-18に対し、怪我人を複数抱える静岡学園は復帰のU-17日本代表右SB清水和馬(新3年)らが先発したものの、初戦(対東京Vユース、1-1)からメンバーを入れ替えての戦い。前半は静岡学園が圧倒的にボールを支配し、左サイドから仕掛けたSB野村海翔(新3年)がカットインシュートを決めたほか、MF西村湧志(新3年)が左サイドで突破を繰り返すなど下級生の相手を攻め立てた。だが、千葉U-18は朝岡隆蔵監督が「新1年生たちがよく頑張った」と評したように、ピッチに立った選手がゴール前で粘り強く応戦する。そして、幾度かカウンターを繰り出すと、後半13分にはFW倉

船橋招待U-18大会
{by} web.gekisaka.jp
今日3月27日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日3月27日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう 日本DF代健司(宮崎、1989)*SBやCBをこなす守備のユーティリティープレーヤー。宮崎のキャプテンを務める。GK吉丸絢梓(北九州、1996)*リーチが長く、クロスへの素早い対応、安定感もあるGK。海外GKマヌエル・ノイアー(バイエルン、1986、ドイツ)*GKの常識を超えた守備範囲の広さを見せ、超人的なセービングでチームを救う守護神。元選手FWジミー・フロイド・ハッセルバインク(元チェルシーほか、1972、オランダ)*ゴール前での得点感覚が優れていた元オランダ代表。FWカカウ(元C大阪ほか、1981、ドイツ)*身体能力やテクニックに加え、ゴール前で見せる落ち着きが武器のストライカー。16年に引退した。DF内田篤人(元鹿島ほか、1988)*元日本代表。スピー

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
バルセロナはブンデスリーガ人気のFW選手に目をつけ、今季26試合で22ゴールを記録

今夏のバルサは忙しくなるだろう。エリック・ガルシアの加入を決めた後、バルサが次に補強すべきポジションはFW だ。 1番人気はデ・ペールだが、アンドレ・シルバもバルサと繋がってるようだ。 ドイツ紙『ビルト』によると、バルセロナはこの25歳のポルトガル人ストライカーの獲得を狙っているという。現在ブンデスリーガで得点ランキング2位として、今季は26試合出場22得点7アシストを記録している。そのうちブンデスリーガでは24試合で21ゴール5アシストを記録。 すでにマンチェスター・ u やアトレティコ・マドリードが同選手に興味を示しており、『ビルト』紙によると、バルサが新たに獲得に乗り出したという。アンドレ・シルバの価格は期待を裏切るかもしれない。フランクフルトとの契約が満了するポルトガル人の時価総額は約4000万ユーロになる。 しかし、バルセロナの会長ラポルタは選手の代理人であるエディソン・

バルセロナ
{by} web.gekisaka.jp
イブラヒモヴィッチ:代表チームに戻って素晴らしい気分になる、デビュー戦のように興奮!

FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選、スウェーデン代表はジョージア代表を破った。イブラヒモヴィッチは5年ぶりに再びスウェーデン代表に出場し、試合後、デビュー戦のように興奮していると語った。 イブラヒモヴィッチは、「初めて代表に参加するように、私を刺激するアドレナリンがたくさん産生ので、気分がいい。もっとできると思うが、試合に勝った。これが最も重要なことだ」と語った。

イブラヒモヴィッチ
FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選
{by} jp.7msport.com
流通経済大学 中野雄二監督【第3回】「サッカーに対するひたむきさがあれば、それまでの実績は関係ない」

大学サッカー界屈指の強豪として知られる流通経済大学は、現在まで100名を超えるプロサッカー選手を輩出してきた。その中の多くは、中野監督曰く「全国的には無名の選手」だという。そこで今回は、選手をスカウティングする際のポイントやチームとして求める選手についてなどの気になるポイントを、中野雄二監督に直撃した。 ーー流通経済大学サッカー部がチームとして求める選手とはどういった選手でしょうか? 求めるのは「サッカーに対するひたむきさ」です。それがあれば、技量というか高校までの実績のようなものは関係ないと思っています。というのも、これは例えですけれども高校生が大学進学を考えた時にウチ(流通経済大学)と早稲田大学さんから声を掛けられたとしたら、間違いなく早稲田大学さんに行くと思います。関東の1部ですと、早稲田さん以外でも明治大学さん、法政大学さん、筑波大学さん、中央大学さん…などから声を掛けられ

流通経済大学
中野雄二監督
{by} koko-soccer
流通経済大学 中野雄二監督【第2回】「キャプテン自らが厳しい姿勢で練習に臨みチームはグッと引き締まった」

2度のインカレ優勝や3度の総理大臣杯制覇など、数多くのタイトルを獲得してきた大学サッカー界屈指の強豪・流通経済大学。しかし2019年の関東大学サッカー1部リーグでは11位に沈み、2部リーグへ降格となった。しかし2003年度以来の2部リーグでは圧倒的な攻撃力を武器に優勝し、1部リーグ返り咲きを決めた。今回はチームを率いる中野雄二監督に、昨シーズンについて振り返っていただいた。 ーー昨シーズンを振り返っていただけますでしょうか? 私の中での自身への評価は満足できるものではありませんでした。2部リーグは全勝、22連勝しようと思っていましたし、2部リーグでは22試合で65点取ったんですけれども、これは1部、2部が12チーム制になってからの新記録なんです。それくらい攻撃的なサッカーをやりぬいたと思います。それから天皇杯の茨城県代表決定戦では、筑波大学さんに負けてしまいましたけど、シュート数で

流通経済大学
中野雄二監督
{by} koko-soccer
1トップでの起用濃厚…U-24代表FW田川亨介「得点にこだわるのが一番のアピール」

1トップの位置に入ることが予想されるU-24日本代表のFW田川亨介(FC東京)。求められるのは、当然、ゴールという結果だろう。合宿3日目に行われたフォーメーション練習。主力組に入った田川は、4-2-3-1の1トップを務めて調整を続けた。トップ下に入ったのは、FC東京の元同僚となるMF久保建英(ヘタフェ)。プレーのイメージもつきやすいようだ。「基本的にタケがしっかりボールを持てる選手なので、そこは任せつつ、良いところに顔を出して起点になったりするのが自分の仕事。あとは、ゴール前に入って行ってワンツーだったり、しっかりやっていきたい」26日に対戦するのは、五輪南米予選を首位で通過し、東京五輪出場権を獲得しているU-24アルゼンチンだ。難敵が相手となるが、「クラブでやっていることを出せれば一番いい」と語ったように、5戦3発と好調を維持するJ1リーグの勢いを代表にも持ち込もうとしている。そして、「

U-24日本代表
{by} web.gekisaka.jp
今日3月26日が誕生日のサッカー選手まとめ

今日3月26日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう 日本MF横山暁之(藤枝、1997)*北陸大出身。1年間の浪人生活を経て、Jリーグ入りを実現させた。海外FWスティーブン・フレッチャー(ストーク・シティ、1987、スコットランド)*強い、速い、巧いの3拍子に加え、高さまでも備えているFW。DFシモン・ケアー(ミラン、1989、デンマーク)*190cmの上背を活かした空中戦が武器のセンターバック。MF三好康児(アントワープ、1997)*優れた技術と広い視野が武器の左利きMF。U-24日本代表の10番を背負う。FWオルンガ(アル・ドゥハイル、1994、ケニア)*屈強なフィジカルと高い戦術理解力を持ち、単独で攻撃をけん引できるストライカー。柏時代の2020年にはJリーグ年間MVPと得点王に輝いた。元選手 FWカルロス・ビ

誕生日
{by} web.gekisaka.jp
【2021 タウンクラブ・中体連キャンプ】2021 タウンクラブ・中体連キャンプメンバー発表

3月25日、日本サッカー協会(JFA)は、高円宮記念JFA夢フィールドで行われる2021 タウンクラブ・中体連キャンプの参加メンバーを発表した。発表されたメンバーは以下の通り。 ▽GK近藤嵩悟(いわきFC U-15)後藤洸太(FC. Livent)古野優斗(飯盛中) ▽FP東出文太郎(Lucero京都)小池寛太(FCバイエルンツネイシU-15)林晃希(FC. Livent)小竹知恩(プログレッソ佐野F.C.U-15)島田ビクトル(FC厚木ジュニアユースDREAMS)加藤佑基(奈良YMCAサッカークラブジュニアユース)矢次皐(高川学園中)田中大雅(横須賀市立池上中)岩谷勇仁(刈谷JY)谷川勇獅(ウインズフットボールクラブU-15)八鍬倖多(F.THREE U-15)船津圭太(長岡JY FC)神田幸太郎(神戸フットボールクラブジュニアユース)名和田我空(神村学園中)松本理央(FC LA

JFA
2021 タウンクラブ・中体連キャンプ
{by} koko-soccer