「こんにちは、玉井真吾です」に会場がドッ! 左から永井良和・OB会長、田嶋幸三・JFA会長、清水勇人・さいたま市市長、村井満・Jチェアマン。豪華な面々が除幕式に立ち会った。写真:河野正 埼玉・浦和南高校サッカー部の輝かしい栄光を称える記念碑がこのほど完成し、サッカー界で要職に就く卒業生らが集い、11月3日に同校で除幕式が行なわれた。 式典には日本サッカー協会の田嶋幸三会長、Jリーグの村井満チェアマンのほか、OB会長の永井良和さん、さいたま市の清水勇人市長らが出席。田嶋会長と永井さんで幕が払われると、記念碑上段には「赤き血のイレブン浦和南高校サッカー部栄光の歴史」のタイトルとともに全国大会での足跡と3冠を獲得した当時の永井さんらの写真、全国高校選手権決勝で田嶋会長が決めた得点シーンの写真が添えられた記念碑がお披露目された。 下段には1963年の開校とともに着任して浦和南を

佐野日大や日章学園が敗退。国見はあと一歩で涙 11月3日、第99回全国高校サッカー選手権大会の地区予選が各地で行なわれ、週末に行なわれる17県の決勝カードが確定した。 宮城予選の準決勝は仙台育英が東北学院との接戦を1-0でモノにし、宮城県工を5-1で下した聖和学園とのファイナルに進出。2試合とも拮抗したゲームとなったのが新潟予選の準決勝だ。昨年大会で全国ベスト4の帝京長岡はPK戦の末に辛うじて北越を振り切り、新潟明訓は開志学園JSCとのゲームを2-0で制して決勝にコマを進めた。 富山決勝は富山一と水橋のライバル同士が雌雄を決する。長野決勝は上田西と松本国際、三重決勝は四日市工と海星、高知決勝は高知西と明徳義塾の顔合わせだ。兵庫予選の準決勝で鎬を削った神戸弘陵と滝川二の宿敵対決は2-1で前者に軍配が上がった。こちらの決勝の相手は三田学園に決まっている。 長崎決勝は国見

今日11月4日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本DFカルロス・グティエレス(福岡、1991、スペイン)*スペイン2部でプレーした経験を持つ。192㎝の長身DF。GK今川正樹(今治、1993)*順天堂大出身。四国リーグ時代から在籍している。GK福井光輝(町田、1995)*日本体育大から18年に加入したGK。的確なシュートストップと高いキックのスキルを誇る。FW立花歩夢(相模原、1995)*屈強なフィジカルと野性味あふれるメンタリティーが魅力。MF西村恭史(清水、1999)*184cmの上背を持つ興國高出身の大型ボランチ。“和製ポグバ”とも称される。 海外FWエネル・バレンシア(フェネルバフチェ、1989、エクアドル)*高い得点感覚と身体能力で得点を量産するストライカー。20年にトルコ移籍。 元選手

[11.3 J1第31節 横浜FM2-3鹿島 日産ス]J1リーグは3日、ACL延期の影響で前倒しとなった第31節1試合を行い、横浜F・マリノスと鹿島アントラーズが対戦した。ホームの横浜FMが2点を先行する展開となったが、そこから反撃した鹿島がどれもスーパーゴールの3得点で逆転に成功。敵地で名門対決を制し、ACL出場権獲得に望みをつないだ。ホームの横浜FMは中2〜3日の21連戦が前節の広島戦(●1-3)で終了し、約2か月半ぶりに中5日という準備期間を経て迎える一戦。出場停止のDF畠中槙之輔に代わってDF伊藤槙人が入った以外はベストメンバーといえる陣容を先発に揃えた。対する鹿島は前節の名古屋戦(●0-2)から中2日。前節で退場し出場停止のMFファン・アラーノ、前節で負傷のMF和泉竜司に代わってMF荒木遼太郎とFW上田綺世が入った。序盤からコンディション面で優位に立つ横浜FMが主導権を握ったが、

J内定4選手を擁する興国は大阪ベスト8で姿を消す 北海道予選は札幌大谷の優勝で幕を閉じた。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部) 11月1日、第99回全国高校サッカー選手権大会の地区予選が各地で行なわれ、日大山形(山形)、米子北(鳥取)、そして那覇西(沖縄)の3校が新たに出場権を獲得した。鹿児島をのぞくほとんどの地区でベスト8以上が決まっており、いよいよ48の指定席を巡る争いは佳境を迎えている。 千葉予選は流経大柏が八千代を1-0で下し、ライバル市立船橋も千葉明徳を3-1で破ってともにベスト4進出。それぞれ中央学院、習志野とファイナル行きを賭けて、11月7日に準決勝を戦う。大激戦区の大阪予選も準々決勝4試合を消化。Jクラブ内定者4名を擁する興国は大阪桐蔭に0-1の惜敗を喫し、金光大阪と東海大仰星の一戦は5-4で前者が競り勝った。準決勝のカードは阪南大高vs履正社、大阪

DF角田涼太朗(3年=前橋育英高/横浜FM内定) [11.1 関東大学L1部第15節 駒澤大1-0筑波大 フクアリ] 10月28日に行われた天皇杯3回戦で、延長戦の激闘を制して大学勢として唯一の勝ち上がりをみせた筑波大は、中3日で臨んだ関東大学リーグ1部の駒澤大戦に0-1で敗れた。スコアレスの試合終了間際に与えたPKをMF薬真寺孝弥(4年=長崎総合科学大附高)に決められた。 DF角田涼太朗(3年=前橋育英高/横浜FM内定)は28日のゲームで120分フル出場。そして中3日で臨んだ駒大戦でも90分間を戦い抜いた。「延長戦までやったことがあまりないので、そういう意味では成長のためのプラスの材料にしたい」と話したものの、「結果がすべての世界なので、今日は納得できる結果ではないです」と反省を述べた。 「ずっと夢にみてきたピッチだった。でも短い時間しか出られなかったし、そういう面では

チェルシーの伝説的なGK選手ペトル・チェフは、自分の出場準備ができていると話した。 38歳のチェコ人は、昨年引退したが、今は体も調子も良いという。 「そうです。プレミアリーグの基準に達していないのに、無理して出場させたら、それはプロのミスです。しかし、私たちはそうはしません」。 「100%準備できていることは分かっています。必要ならば、体調も良くて、2ヶ月間のトレーニングの後、同じような能力を持っているのを見ました。さらに有利なのは、1年休んでサッカーをしなかったことです。プロサッカー20年目にして体調がよくなったので、出場すれば準備ができた」と話した。 チェルシーの元GK選手のシュワーゼ氏によると、チェフはキャパやカバレロよりもトレーニングで優れていた。「メンディが来る前、チェルシーのgkたちよりペトル・チェフの方がずっとましだ。彼は非常に良いと言った。自分がしばらく休ん

第98回関西学生サッカーリーグ1部の後期第8節が10月31日、11月1日に行われた。京都産業大は大阪学院大に2-0で勝利。5試合ぶりの白星となった。10月の4試合はすべて黒星となった京産大。大院大との対戦では、シュートを打たれるものの、ゴールは許さない。すると前半22分、MF津野絢世(2年=京都U-18)が先制点。さらに後半16分にはFW堤原翼(4年=京都橘高)のアシストからMF食野壮磨(1年=G大阪ユース)が追加点を挙げる。2-0で完封勝利を成し遂げ、今季2勝目とした。桃山学院大は関西学院大に3-1で勝利。前半8分にMF水津颯太(4年=静岡学園高)が先制ゴールを決めると、その5分後にはMF三枝竜也(2年=静岡学園高)が得点を挙げ、2-0と点差を広げる。桃山大は前半26分に、関学大FW山見大登(3年=大阪学院高)に失点を喫するが、その4分後には再び水津がダメ押し弾。前半で3得点を決めた桃山

今日11月3日が誕生日の主なサッカー選手がこちら。 海外の場合、現地時間とずれがあるかもしれませんが、みなさんおめでとう! 日本 MF新井涼平(甲府、1990)*激しい守備とピンポイントなロングパスが持ち味のMF。MF碓井鉄平(富山、1991)*駒澤大出身。得点を狙っていく姿勢が強いMF。MF中川寛斗(湘南、1994)*柏U-18出身。155cmと小柄だが、運動量と高いテクニックを持ち合わせたMF。MF菅野隆星(G大阪、2002)*G大阪ユース所属の2種登録選手。海外GKディエゴ・ロペス(エスパニョール、1981、スペイン)*長身で長い手足を生かしたハイボール処理が持ち味のGK。元選手FWゲルト・ミュラー(元バイエルンほか、1945、ドイツ)*ドイツ史上最高と言われるストライカー。「爆撃機」の異名を持った。FWイアン・ライト(元アーセナルほか、1963、イングランド)*元イング

第99回大会の応援マネージャーに就任した本田望結[写真]=日本テレビ 第99回全国高校サッカー選手権大会の中継を行う日本テレビは2日、今大会の応援マネージャーが女優、フィギュアスケーターとして活躍する本田望結さんに決定したと発表した。 2004年6月生まれ16歳の本田さんは、幼少期から芸能活動を始め、2011年の日本テレビ系連続ドラマ『家政婦のミタ』で注目を集めた。その後、映画やドラマで主演を務めるなど、活躍の場を広げている。また、フィギュアスケートも同様に幼い頃から続け、兄や姉妹とともにアスリートとしても活動を続けている。サッカー界とのつながりでは、自身がCMに出演するエディオンがスポンサーであるサンフレッチェ広島の本拠地開幕戦に毎年ゲストとして、足を運んでいる。 就任に際し、本田さんは「応援マネージャーは夢だったので嬉しかったです。歴代マネージャーも素晴らしい女優さんばかり

- 1 SVダルムシュタット98 VS VfLボーフム 予想、対戦成績、最新情報2025/8/2
- 2 カターレ富山 VS 大宮アルディージャ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/2
- 3 大分トリニータ VS FC今治 予想、対戦成績、最新情報2025/8/2
- 4 ジュビロ磐田 VS ブラウブリッツ秋田 予想、対戦成績、最新情報2025/8/2
- 5 北海道コンサドーレ札幌 VS サガン鳥栖 予想、対戦成績、最新情報2025/8/2
- 6 徳島ヴォルティス VS 愛媛FC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/2
- 7 SVエルフェアスベルク VS 1.FCニュルンベルク 予想、対戦成績、最新情報2025/8/2
- 8 ヴィッセル神戸 VS Toyo University 予想、対戦成績、最新情報2025/8/6
- 9 カールスルーエSC VS SCプロイセン・ミュンスター 予想、対戦成績、最新情報2025/8/2
- 10 シャルケ04 VS ヘルタBSC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/2