[11.3 J1第31節 横浜FM2-3鹿島 日産ス]
J1リーグは3日、ACL延期の影響で前倒しとなった第31節1試合を行い、横浜F・マリノスと鹿島アントラーズが対戦した。ホームの横浜FMが2点を先行する展開となったが、そこから反撃した鹿島がどれもスーパーゴールの3得点で逆転に成功。敵地で名門対決を制し、ACL出場権獲得に望みをつないだ。
ホームの横浜FMは中2〜3日の21連戦が前節の広島戦(●1-3)で終了し、約2か月半ぶりに中5日という準備期間を経て迎える一戦。出場停止のDF畠中槙之輔に代わってDF伊藤槙人が入った以外はベストメンバーといえる陣容を先発に揃えた。対する鹿島は前節の名古屋戦(●0-2)から中2日。前節で退場し出場停止のMFファン・アラーノ、前節で負傷のMF和泉竜司に代わってMF荒木遼太郎とFW上田綺世が入った。
序盤からコンディション面で優位に立つ横浜FMが主導権を握ったが、最初の決定機は鹿島。前半11分、敵陣右サイドでのFKからファーサイドにハイボールが入り、左サイドハーフ起用のFWエヴェラウドが高い打点のヘディングで折り返すと、このボールが角度のないところからゴールマウスに向かった。だが、必死で戻った伊藤がこれをヘディングでクリア。思わぬ失点を回避した。
するとその後は横浜FMが一気に攻め込み、前半13分過ぎにFWジュニオール・サントスに立て続けの決定機。これらはDF犬飼智也の好守にも遭い、ゴールを割ることはできなかったが、4分後にスコアを動かした。17分、FWエリキとのパス交換で左サイドを突破したDF小池龍太が鋭いグラウンダークロスを送ると、ファーから走り込んだMF水沼宏太が右足アウトサイドでプッシュ。4試合ぶりのゴールで先制点をもたらした。
その後もボールを握り続ける横浜FMは前半27分、追加点を奪った。MFマルコス・ジュニオールが右サイドに展開してカウンターをスタートすると、水沼がドリブルで駆け上がって左サイドに展開。これを受けたエリキがJ・サントスとのパス交換からエリア内でフリーとなり、最後は冷静なコントロールシュートを決めた。
なかなか良い形をつくれなかった鹿島もここから反撃をスタート。前半30分、DF永戸勝也の左CKに頭で合わせた上田のヘッドはGK高丘陽平のスーパーセーブに阻まれたが、37分にも犬飼が惜しいヘディングシュートでゴールに近づく。そして39分にようやくゴールを奪取。左サイドで前を向いたMF土居聖真のフィードが前線に入ると、素早い裏抜けを見せた上田が完璧なトラップで収め、強烈なボレーシュートを叩き込んだ。
上田のスーパーゴールで1点を返した鹿島はその後も攻め続け、エヴェラウドが左サイドでトリッキーなラボーナパスを通すなど圧倒的な存在感。ゴールを奪えないままハーフタイムを迎えたものの、後半に向けて勢いを残した。そしてザーゴ監督は後半開始時、荒木に代わってMF遠藤康を投入した。
すると後半は鹿島のペースでスタート。ハイプレッシャーで横浜FMの攻撃を許さず、左サイドのエヴェラウドにつないで攻撃を展開すると、12分には永戸の右足ミドルシュートでゴールに迫った。また14分には、エヴェラウドがダイナミックなボレーシュートも披露。防戦一方の横浜FMは15分、マルコスの左CKからJ・サントスが力強いヘディングシュートを放ったが、わずかに枠を外れた。
鹿島は後半17分、中盤中央を起点としたカウンターから上田が遠藤とのパス交換で抜け出し、最後は右を攻め上がったDF小泉慶にスルーパスを送ると、シュートで終わってCKを奪取。18分には前節の試合前に負傷して出場回避したMF三竿健斗をMF永木亮太に代わって投入し、さらに反撃の姿勢を強めると、直後にはさっそく三竿を起点に右サイドを打開して決定機をつくった。
それでも後半22分過ぎの飲水タイムを経て、横浜FMもうまく修正。徐々に拮抗した展開となり、31分にはゴール前でのパスワークからマルコスが惜しい左足シュートを放った。ところが鹿島は33分、自陣でのビルドアップからゆっくりと回して横浜FMのプレスを剥がすと、三竿が左サイドに展開。このボールは松原にインターセプトされたが、すぐにかっさらったエヴェラウドがカットインから豪快なミドルシュートを突き刺し、ついに同点に追いついた。
鹿島は後半34分、小泉と土居を下げてFW伊藤翔とDF常本佳吾を投入。横浜FMユース出身で明治大在学中の常本は古巣相手のJリーグデビューとなった。対する横浜FMは36分に3枚替え。MF喜田拓也、水沼、J・サントスに代わってMF天野純、FW前田大然を起用し、攻撃陣にフレッシュな選手を並べた。
それでも鹿島の勢いは止まらなかった。後半37分、エヴェラウドのカットインシュートはわずかに右へと外れたが、39分、右サイドに開いた伊藤がふんわりとしたクロスボールをエリア際中央に配給すると、遠藤が落ち着いたバックステップから華麗なボレーシュート。これがゴール右隅に突き刺さり、鹿島がついに2点差を逆転した。そのままリードを守り切った鹿島が3-2で勝利。両者の勝ち点差を4に広げた。
東京ヴェルディ VS 横浜F・マリノス試合予想 東京ヴェルディは前回の試合でFC町田ゼルビアに敗れ、調子の衰えを見せました。 加えて、最近のホーム戦績は平均的で、目立ったホームゲームはありません。 横浜F・マリノスはリーグ戦で2連勝を達成し、好調を維持しています。 さらに、チームは最近のアウェイゲームでも素晴らしい成績とパフォーマンスを見せています。 AHラインも、このホームゲームでは東京ヴェルディをあまり応援していません。 横浜F・マリノスの現在の好調さを考えると、この試合で無敗になると予想されます。 試合予想: 横浜F・マリノス +0.25 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウン...

モンテディオ山形 VS 浦和レッズ試合予想 モンテディオ山形はJ2リーグに所属しています。 最近の成績を見ると、モンテディオ山形のパフォーマンスは向上しています。 現時点では、全大会を通して3試合無敗を維持しています。 一方、J1リーグに所属する浦和レッズは、モンテディオ山形よりも実力で勝っています。 しかしながら、浦和レッズの今シーズンのアウェイ戦の成績は理想的とは言えず、14試合勝利がありません。 そのため、モンテディオ山形はレギュラーシーズンを通して無敗を維持すると予想されます。 試合予想: モンテディオ山形 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https:/...

SC相模原 VS ブラウブリッツ秋田試合予想 SC相模原はここ最近好調を維持しています。 ホームで行われるこの試合で、SC相模原は連勝記録の更新を期待しています。 一方、ブラウブリッツ秋田は強力な布陣を誇り、ここ最近3連勝と好調を維持しています。 ブラウブリッツ秋田はアウェイでの強さを誇り、直近5試合で4勝1分けと好成績を収めています。 そのため、ブラウブリッツ秋田はアウェイでの勝利が期待されます。 試合予想: ブラウブリッツ秋田 -0.5 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msaka.com/international/index_en...

ヴィッセル神戸 VS Toyo University試合予想 ヴィッセル神戸はJ1リーグの強豪であり、東洋大学は全日本大学サッカー選手権に出場しています。 両チームの戦力差は大きく、ヴィッセル神戸は選手層の厚さと好調さで優位に立っています。 この試合は天皇杯ベスト16であり、ホームでのヴィッセル神戸の勝利が期待されます。 試合予想: ヴィッセル神戸 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msaka.com/international/index_en.html...

セレッソ大阪 VS FC東京試合予想 セレッソ大阪はここ2試合連続無敗と安定した成績を収めています。 攻撃陣は頼りになりますが、守備陣に不安が残ります。 FC東京は現在好調で2連勝中であり、攻守ともに素晴らしいパフォーマンスを誇っています。 しかし、アウェイでの試合は苦手なので、このアウェイゲームでは過大評価してはいけません。 この試合ではセレッソ大阪を応援すべきでしょう。 試合予想: セレッソ大阪 +0.5 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msaka.com/international/index_en.html...

FC町田ゼルビア VS 京都サンガF.C.試合予想 両チームともJ1リーグに所属し、順位は拮抗しています。 天皇杯でのこの試合では、素晴らしい戦いを見せてくれるでしょう。 両チームの最近の成績を見ると、FC町田ゼルビアは7連勝中、京都サンガF.C.は直近7試合無敗です。 対戦成績では、京都サンガF.C.が優勢です。 しかし、FC町田ゼルビアも最近好調なパフォーマンスを見せています。 そのため、ホームチームの勝利が予想されます。 試合予想:FC町田ゼルビア 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msaka.com/international/i...

サンフレッチェ広島 VS 清水エスパルス試合予想 リーグ戦では、両チームの実力差は依然として大きい。 現在、サンフレッチェ広島はリーグ首位を狙うチャンスがある一方、清水エスパルスはリーグ下位に位置し、降格回避のプレッシャーにさらされている。 国内カップ戦でも、両チームの成績の差は大きい。 サンフレッチェ広島はカップ戦で3連勝を達成している一方、清水エスパルスは天皇杯最終戦で延長戦の末、辛くも勝ち上がりを決めた。 清水エスパルスはアウェイでの戦力がそれほど強くないため、今シーズン好調で実力も高いサンフレッチェ広島が勝利すると予想されている。 試合予想: サンフレッチェ広島 -0.75 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます...

カターレ富山 VS 大宮アルディージャ試合予想 大宮アルディージャは現在、リーグ戦でカターレ富山より多くの勝点を積み上げ、当然ながらこの試合でその差を広げたいところです。 カターレ富山は現在2連敗中ですが、大宮アルディージャは公式戦過去8試合で1勝も挙げられていません。 過去の戦績で見ると、カターレ富山が優勢です。 アウェイ側のAHラインは-0.5で、大宮アルディージャに有利です。 そのため、大宮アルディージャがアウェイで勝利すると予想されます。 試合予想: 大宮アルディージャ -0.5 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msaka.co...

北海道コンサドーレ札幌 VS サガン鳥栖試合予想 J2リーグ23節を終えた時点で、北海道コンサドーレ札幌は9勝4分け10敗と成績を残し、リーグ順位は11位となっている。 彼らのパフォーマンスは平均的だ。 一方、リーグ順位4位のサガン鳥栖の方が好調だ。 ホームチームのオッズは-0.25で、北海道コンサドーレ札幌にとってあまり有利ではない。 そのため、サガン鳥栖はアウェーで無敗を維持している。 試合予想: サガン鳥栖 +0.25 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msaka.com/international/index_en.html...

徳島ヴォルティス VS 愛媛FC試合予想 徳島ヴォルティスは天皇杯前節、セレッソ大阪に0-2で敗れ敗退した。 リーグ戦でも3試合未勝利と、勝利への意欲が薄れている。 リーグ最下位の愛媛FCは、前節FC今治に0-1で敗れ、2連敗を喫した。 リーグ戦23試合でわずか2勝と最下位に沈み、全体的に低調なパフォーマンスを見せている。 徳島ヴォルティスは愛媛FCとの直近のホーム10試合で6勝4分けと無敗と、メンタル面で優位に立っている。 また、愛媛FCは今シーズン、アウェイでの勝利はわずか1勝にとどまっており、アウェイでの強さが頼りない。 そのため、徳島ヴォルティスはホームゲームで再び勝利を収めると期待される。 試合予想: 徳島ヴォルティス-1 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1...



- 1 ヴィッセル神戸 VS Toyo University 予想、対戦成績、最新情報2025/8/6
- 2 BKヘッケン VS SKブラン 予想、対戦成績、最新情報2025/8/8
- 3 PFCルドゴレツ・ラズグラド VS フェレンツヴァーロシュTC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/7
- 4 フェイエノールト VS フェネルバフチェSK 予想、対戦成績、最新情報2025/8/7
- 5 ミドルズブラFC VS スウォンジ・シティ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/9
- 6 1.FCニュルンベルク VS SVダルムシュタット98 予想、対戦成績、最新情報2025/8/9
- 7 FCカイラト・アルマトイ VS SKスロヴァン・ブラチスラヴァ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/7
- 8 FCソウル VS 大邱FC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/8
- 9 レッドブル・ザルツブルク VS クラブ・ブルッヘ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/7
- 10 OGCニース VS SLベンフィカ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/7