ニュース > 日本 > 本文
ナーゲルスマンがバイエルン監督に。サッキ、モウリーニョ…プロサッカー選手歴のない監督は日本でも出るか
{by} news.yahoo.co.jp

 

プロサッカー選手歴のない監督たち

 

 ドイツの新鋭監督でライプツィヒを率いるユリアン・ナーゲルスマンは来季、名門バイエルン・ミュンヘンで指揮を取ることが内定したという。

 

 33歳になるナーゲルスマンは、プロ選手としての経歴はないに等しい。ユース年代は有望な選手だったが、ケガに悩まされ、20歳で引退。そこから指導者の道に入った。

 

 ユース年代の指導で、すぐに頭角を現した。名将トーマス・トゥヘルにセンスを認められていただけに適性があったのだろう。選手たちの信頼をつかみ、ドイツ国内で1,2を争うチームを作り上げた。その結果、28歳にしてトップチームの指揮を取って、ホッフェンハイム、ライプツィヒを実力以上に躍進させ、今や欧州で引く手あまたの若き指揮官だ。

 

 ヨーロッパでは、プロ選手歴がない優秀な監督は珍しくはない。

 

 ジョゼ・モウリーニョ、ラファ・ベニテス、トーマス・トゥヘル、アンドレ・ビラスボアス、ホセ・ボルダラスなど多数。アリゴ・サッキやベニート・フローロのように、昔からACミランやレアル・マドリードのようなビッグクラブを率いるケースもあった。日本代表を率いたアルベルト・ザッケローニも、十代で選手生活には見切りをつけた指導者である。

 

 では、プロ選手歴がない監督が台頭する時代が日本に来るのか?

 

選手歴のない監督が成功するカギ

 

 元ヴィッセル神戸の監督で、現在はマンチェスター・シティの”参謀”を務めるファン・マヌエル・リージョは、17歳の時には生まれ故郷のユースチームを率いていた。スパイクを脱いだのは、プロになる才覚がなかったからだが、サッカーに対する研究熱心さは人並外れたものがあった。十代のころから、選手にトレーニングで確信を持たせ、戦い方を伝える熱があったという。

 

 リージョの指導を受けた選手たちは、自然と心酔した。年上のベテラン選手もいたわけで、それは簡単なことではない。そして29歳の時には、史上最年少でリーガエスパニョーラ1部の監督になったのだ。

 

「監督として幸せ、というのはあまり感じないよ」

 

 リージョはそう明かしていた。

 

「なぜなら自分はずっと選手になりたかったし、その思いは残っているからね。サラマンカで(史上最年少監督として1部に)昇格した時でさえも、プレーしていた幸せの方があった。今も選手に対するリスペクトは消えていない。彼らには嫉妬もあるんだ。もっとできる、もっとやれる、それを伝えて、鍛える。監督の仕事はそれだけだ」

 

 その言葉に、アマチュア選手歴しかない監督が成功するカギがあるのかもしれない。

 

 ヴィッセルでもそうだったが、リージョはとにかく現場の選手、スタッフに愛されていた。

 

「彼のおかげでサッカーがうまくなった!」

 

 反逆児のように扱われていた選手も、メンバーを外された選手も、その信頼は揺るがなかった。これは神戸での仕事に限ったことではない。スペイン、メキシコ、中国など、たとえ結果が出なくても、現場から不満が出なかった。

 

 リージョへの監督のオファーが途切れなかった理由は明白だ。

 

<現場での指導に対する評価>

 

 それに尽きる。

 

 選手に対する求心力と言い換えてもいい。

 

選手に愛されるか

 

 日本ではプロ選手歴のない指導者たちが海外でライセンスを取得し、日本サッカーに挑戦しようとしているが、今のところ、うまくいっていない。

 

 例えば海外でどれだけ見聞を広めても、選手に認められない監督は道を拓くことは難しいだろう。よしんば、「サッカーオタク」と呼ばれる人たちのバックアップを得たとしても、指揮官としては通用しない。むしろ、現場にいる人たちには煙たがられる。理論ばかりが先走るからだろう。現場は生っぽい世界で、舌先三寸は嫌われるのだ。

 

 現場を生き抜く熱さがないと受け入れられない。

 

 リージョは哲学者のように理論を確立していたが、それ以上に人間味があった。指導現場では、コミュニケーションを大事にしていた。積極的に選手には声を掛け、その反応を見極め、心理状態を探った。例えば練習場のあいさつで、わざと体をぶつけたり、背中を叩いたり、不満をため込んでいないか、心理状態に気を配っていた。

 

「あの人は自分のことをわかってくれている」

 

 リージョは信頼関係を確立することができた。

 

 逆説すれば、日本人でも論理を実践できる熱さのある指導者は、プロサッカー選手歴がなくとも、道を切り開けるはずだが…。

 

<プロ選手ではなかったのに、監督なんてできるの?>

 

 その偏見が消えるのは、まだ先かもしれない。

 

関連ニュース
東京ヴェルディ VS 横浜F・マリノス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/9

東京ヴェルディ VS 横浜F・マリノス試合予想 東京ヴェルディは前回の試合でFC町田ゼルビアに敗れ、調子の衰えを見せました。 加えて、最近のホーム戦績は平均的で、目立ったホームゲームはありません。 横浜F・マリノスはリーグ戦で2連勝を達成し、好調を維持しています。 さらに、チームは最近のアウェイゲームでも素晴らしい成績とパフォーマンスを見せています。 AHラインも、このホームゲームでは東京ヴェルディをあまり応援していません。 横浜F・マリノスの現在の好調さを考えると、この試合で無敗になると予想されます。 試合予想: 横浜F・マリノス +0.25 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウン...

東京ヴェルディ VS 横浜F・マリノス
{by} 7msaka.com
モンテディオ山形 VS 浦和レッズ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/6

モンテディオ山形 VS 浦和レッズ試合予想 モンテディオ山形はJ2リーグに所属しています。 最近の成績を見ると、モンテディオ山形のパフォーマンスは向上しています。 現時点では、全大会を通して3試合無敗を維持しています。 一方、J1リーグに所属する浦和レッズは、モンテディオ山形よりも実力で勝っています。 しかしながら、浦和レッズの今シーズンのアウェイ戦の成績は理想的とは言えず、14試合勝利がありません。 そのため、モンテディオ山形はレギュラーシーズンを通して無敗を維持すると予想されます。 試合予想: モンテディオ山形 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https:/...

天皇杯
モンテディオ山形 VS 浦和レッズ
{by} 7msaka.com
SC相模原 VS ブラウブリッツ秋田 予想、対戦成績、最新情報2025/8/6

SC相模原 VS ブラウブリッツ秋田試合予想 SC相模原はここ最近好調を維持しています。 ホームで行われるこの試合で、SC相模原は連勝記録の更新を期待しています。 一方、ブラウブリッツ秋田は強力な布陣を誇り、ここ最近3連勝と好調を維持しています。 ブラウブリッツ秋田はアウェイでの強さを誇り、直近5試合で4勝1分けと好成績を収めています。 そのため、ブラウブリッツ秋田はアウェイでの勝利が期待されます。 試合予想: ブラウブリッツ秋田 -0.5 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msaka.com/international/index_en...

天皇杯
SC相模原 VS ブラウブリッツ秋田
{by} 7msaka.com
ヴィッセル神戸 VS Toyo University 予想、対戦成績、最新情報2025/8/6

ヴィッセル神戸 VS Toyo University試合予想 ヴィッセル神戸はJ1リーグの強豪であり、東洋大学は全日本大学サッカー選手権に出場しています。 両チームの戦力差は大きく、ヴィッセル神戸は選手層の厚さと好調さで優位に立っています。 この試合は天皇杯ベスト16であり、ホームでのヴィッセル神戸の勝利が期待されます。 試合予想: ヴィッセル神戸 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msaka.com/international/index_en.html...

天皇杯
ヴィッセル神戸 VS Toyo University
{by} 7msaka.com
セレッソ大阪 VS FC東京 予想、対戦成績、最新情報2025/8/6

セレッソ大阪 VS FC東京試合予想 セレッソ大阪はここ2試合連続無敗と安定した成績を収めています。 攻撃陣は頼りになりますが、守備陣に不安が残ります。 FC東京は現在好調で2連勝中であり、攻守ともに素晴らしいパフォーマンスを誇っています。 しかし、アウェイでの試合は苦手なので、このアウェイゲームでは過大評価してはいけません。 この試合ではセレッソ大阪を応援すべきでしょう。 試合予想: セレッソ大阪 +0.5 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msaka.com/international/index_en.html...

天皇杯
セレッソ大阪 VS FC東京
{by} 7msaka.com
FC町田ゼルビア VS 京都サンガF.C. 予想、対戦成績、最新情報2025/8/6

FC町田ゼルビア VS 京都サンガF.C.試合予想 両チームともJ1リーグに所属し、順位は拮抗しています。 天皇杯でのこの試合では、素晴らしい戦いを見せてくれるでしょう。 両チームの最近の成績を見ると、FC町田ゼルビアは7連勝中、京都サンガF.C.は直近7試合無敗です。 対戦成績では、京都サンガF.C.が優勢です。 しかし、FC町田ゼルビアも最近好調なパフォーマンスを見せています。 そのため、ホームチームの勝利が予想されます。 試合予想:FC町田ゼルビア 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msaka.com/international/i...

天皇杯
FC町田ゼルビア VS 京都サンガF.C.
{by} 7msaka.com
サンフレッチェ広島 VS 清水エスパルス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/6

サンフレッチェ広島 VS 清水エスパルス試合予想 リーグ戦では、両チームの実力差は依然として大きい。 現在、サンフレッチェ広島はリーグ首位を狙うチャンスがある一方、清水エスパルスはリーグ下位に位置し、降格回避のプレッシャーにさらされている。 国内カップ戦でも、両チームの成績の差は大きい。 サンフレッチェ広島はカップ戦で3連勝を達成している一方、清水エスパルスは天皇杯最終戦で延長戦の末、辛くも勝ち上がりを決めた。 清水エスパルスはアウェイでの戦力がそれほど強くないため、今シーズン好調で実力も高いサンフレッチェ広島が勝利すると予想されている。 試合予想: サンフレッチェ広島 -0.75 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます...

サンフレッチェ広島 VS 清水エスパルス
天皇杯
{by} 7msaka.com
カターレ富山 VS 大宮アルディージャ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/2

カターレ富山 VS 大宮アルディージャ試合予想 大宮アルディージャは現在、リーグ戦でカターレ富山より多くの勝点を積み上げ、当然ながらこの試合でその差を広げたいところです。 カターレ富山は現在2連敗中ですが、大宮アルディージャは公式戦過去8試合で1勝も挙げられていません。 過去の戦績で見ると、カターレ富山が優勢です。 アウェイ側のAHラインは-0.5で、大宮アルディージャに有利です。 そのため、大宮アルディージャがアウェイで勝利すると予想されます。 試合予想: 大宮アルディージャ -0.5 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msaka.co...

カターレ富山 VS 大宮アルディージャ
{by} 7msaka.com
北海道コンサドーレ札幌 VS サガン鳥栖 予想、対戦成績、最新情報2025/8/2

北海道コンサドーレ札幌 VS サガン鳥栖試合予想 J2リーグ23節を終えた時点で、北海道コンサドーレ札幌は9勝4分け10敗と成績を残し、リーグ順位は11位となっている。 彼らのパフォーマンスは平均的だ。 一方、リーグ順位4位のサガン鳥栖の方が好調だ。 ホームチームのオッズは-0.25で、北海道コンサドーレ札幌にとってあまり有利ではない。 そのため、サガン鳥栖はアウェーで無敗を維持している。 試合予想: サガン鳥栖 +0.25 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msaka.com/international/index_en.html...

北海道コンサドーレ札幌 VS サガン鳥栖
{by} 7msaka.com
徳島ヴォルティス VS 愛媛FC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/2

徳島ヴォルティス VS 愛媛FC試合予想 徳島ヴォルティスは天皇杯前節、セレッソ大阪に0-2で敗れ敗退した。 リーグ戦でも3試合未勝利と、勝利への意欲が薄れている。 リーグ最下位の愛媛FCは、前節FC今治に0-1で敗れ、2連敗を喫した。 リーグ戦23試合でわずか2勝と最下位に沈み、全体的に低調なパフォーマンスを見せている。 徳島ヴォルティスは愛媛FCとの直近のホーム10試合で6勝4分けと無敗と、メンタル面で優位に立っている。 また、愛媛FCは今シーズン、アウェイでの勝利はわずか1勝にとどまっており、アウェイでの強さが頼りない。 そのため、徳島ヴォルティスはホームゲームで再び勝利を収めると期待される。 試合予想: 徳島ヴォルティス-1 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1...

徳島ヴォルティス VS 愛媛FC
{by} 7msaka.com