ユヴェントスが2試合を残し、前人未到の9連覇を達成した。
現地時間26日、イタリア・セリエAは第36節が行われ、首位ユヴェントスはホームのアリアンツ・スタジアムに吉田麻也の所属するサンプドリアを迎えた。
勝てば前人未踏9連覇の決まるユヴェントスは、イグアイン、ラムジー、ベルナルデスキといったメンバーがベンチスタート。一方、吉田が先発のサンプドリアはすでに残留を決めており、明確な目標はない状況だが、目の前で優勝を祝われることは避けたい。
立ち上がりからボールポゼッションで圧倒するユヴェントスに対し、サンプドリアは引き気味の守備でブロックを作り、前線へのクサビのパスに対して厳しく対応。ユヴェントスはなかなかクリスティアーノ・ロナウドやディバラにボールを入れられず、ボールは保持するもののシュートチャンスを作れない時間帯が続く。
サンプドリアは守備から攻撃への切り替えが速く、4分にはカウンターからの左クロスをラミレスが頭で合わせる。これはGKシュチェスニーが難なくキャッチするが、この試合でのサンプドリアの狙いが明確化した場面だった。
22分、シャボーがレリスとの負傷交代を余儀なくされたサンプドリアに対し、ユヴェントスも29分、競り合いで頭をぶつけたダニーロに代わってベルナルデスキを投入する。
38分、左サイドを抜けたヤンクトの折り返しをゴール前のクアリアレッラが押し込むも、GKシュチェスニーがしっかりとキャッチ。ボールを保持するユヴェントスに対し、サンプドリアが上手く守ってカウンターからシュートに繋げていた。
ユヴェントスは40分、足を痛めたディバラが下がり、イグアインを投入。好調だっただけに、今後が懸念される交代となった。
このままスコアレスでハーフタイムを迎えるかと思われた前半終了間際、ユヴェントスがペナルティーエリア手前右でFKを得る。ここでピャニッチが横へのパスを選択すると、フリーのC・ロナウドがダイレクトでゴール右へと流し込み、ユヴェントスが1点をリードして後半へ。
後半、1点を追うサンプドリアが積極的な入り方を見せ、51分のヤンクトの左クロスはニアサイドのラミレスに合わないものの、後ろに走り込んだクアリャレッラが合わせるもゴール左へ。さらに54分、左CKをトネッリが頭で叩きつけるも、ゴール右へとわずかに外れる。
57分にも、右サイドからのクロスをラミレスが頭で合わせるが、GKシュチェスニーの正面。攻めるサンプドリアだが、あと一歩のところでゴールを奪うことができない。
すると61分、高い位置でリネッティからボールを奪ったラビオがゴール前でラストパス。エリア内右で受けたC・ロナウドが右足で狙うも、これは角度を欠きGKアウデーロが正面ではじきCKへと逃れた。
さらに67分、カウンターから左サイドでボールを受けたC・ロナウドのカットインシュートをGKアウデーロがたまらずはじき、こぼれ球に反応したベルナルデスキが詰めてユヴェントスが待望の追加点を挙げた。
立て続けにボールを失ってピンチを招き、2失点目を喫してしまったサンプドリア。71分には右クロスをクアリャレッラが頭で合わせるも、GKシュチェスニーが素晴らしい反応ではじき出す。
一矢報いたいサンプドリアは73分、ヤンクトに代えてガッビアディーニを投入。しかし77分、中盤でボールを奪ったトロスビーのトラップが大きくなり、奪い返すために滑ってファールを取られ、2枚目のイエローカードで退場という最悪の流れでサンプドリアは数的不利の状況に。
こうなると、余裕を持って試合を進められるユヴェントスは78分、ピャニッチとデ・リフトを下げてベンタンクールとルガーニを投入。82分にはカウンターから3点目という場面を作り出したが、C・ロナウドのラストパスをゴール前で受けたイグアインのシュートはゴール右へと外してしまう。
88分、ドリブルでエリア内左に侵入したサンドロが倒されてPKを獲得。蹴るのはもちろん、C・ロナウド。しかし、渾身のキックはクロスバーを叩き、大きく跳ね返る。ラツィオのインモービレとの得点王争いにおいて痛恨のPK失敗に、思わず天を仰いだ。
アディショナルタイムには、右CKをラビオが頭で合わせ、GKがはじいたボールにボヌッチが詰めるも、これは素晴らしいカバーリングを見せた吉田がラインぎりぎりのクリア。3点目こそ入らなかったものの、10人のサンプドリアの反撃をゼロに抑え、2試合を残して前人未到の9連覇を達成した。
■試合結果
ユヴェントス 2-0 サンプドリア
■得点者
ユヴェントス:C・ロナウド(45+7分)、ベルナルデスキ(67分)
ミラソウFC VS クルゼイロEC試合予想 ミラソウFCはここ最近好調で、リーグ戦直近10試合でわずか1敗しかしていない。攻守両面で力強く、ホームでも強いチームだ。 一方、クルゼイロは最近苦戦しており、リーグ戦直近4試合でわずか1勝しか挙げられていない。 攻守両面で力強く、アウェイ戦でも好成績を収めているものの、今回のアウェイ戦ではブックメーカーからの支持を受けていない。 なので、ミラソウFCはホームで無敗を維持すると予想されている。 試合予想:ミラソウFC +0..25 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よりもダウンロードできます。 https://app.7msaka.com/in...

ロートヴァイス・エッセン VS ボルシア・ドルトムント試合予想 新シーズン開幕以来、ロートヴァイス・エッセンは2試合連続で引き分けており、平凡な成績にとどまっています。 最近のホームでの成績も期待外れです。 一方、ドルトムントは直近の親善試合3試合で2勝1敗とまずまずのパフォーマンスを見せています。 また、直近のアウェーゲーム3試合でも無敗を維持しており、アウェーでの好成績は抜群です。 さらに、ドルトムントはブンデスリーガの強豪チームであり、3部リーグのロートヴァイス・エッセンよりも格段に強いとされています。 オッズ-1.75を考慮すると、ドルトムントが90分内に勝利し、勝ち進む可能性が高くなります。 試合予想: ボルシア・ドルトムント -1.75 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用...

SCプロイセン・ミュンスター VS ヘルタBSC試合予想 両チームとも新シーズンの最初の2試合で勝利を収められず、それぞれ1引き分けと1敗という成績だった。 プロイセン・ミュンスターは前2試合で攻撃面で一定の力を見せたものの、最終ラインの抜け穴が勝ち点3を獲得できない主な理由の一つとなっている。 ヘルタBSCは新シーズンでは攻撃の効率が平均的だ。 この試合では守備が不十分なプロイセン・ミュンスターと対戦することになるため、攻撃面で巻き返しを図ることが期待される。 アウェイチームはこの試合に楽観的な見通しを持っている。 試合予想: ヘルタBSC -0.25 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウンロードできます;方法2.下記のリンク先よ...

1.FCディナモ・ドレスデン VS 1.FSVマインツ05試合予想 1.FCディナモ・ドレスデンはブンデスリーガ2部で最近2連敗を喫し、低迷が続いています。 一方、1.FSVマインツ05 は直近6試合の親善試合で無敗、4勝2分けと好調を維持しています。 1.FSVマインツ05 のハンディキャップは-0.50と有利な状況です。 両チームの実力差と最近の成績を考えると、マインツが主導権を握り、明確な心理的優位を維持すると予想されます。 総合的に見て、1.FSVマインツ05 がDFBポカール1回戦で勝利し、次のラウンドに進出する可能性が高いでしょう。 試合予想: 1.FSVマインツ05 -0.5 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンするとウ...

ジル・ヴィセンテFC VS FCポルト試合予想 ジル・ヴィセンテFCは全大会で直近2試合連続勝利を収め、好調ぶりを見せています。 FCポルトは全大会で3連勝を記録し、高い士気を示しています。 両チームともプリメイラ・リーガ第1節で勝利を収めました。 両チームの直近10回の対戦では、FCポルトが6勝2分け2敗と優勢です。 この試合のアウェイチームのオッズは-1.00で、FCポルトに有利です。 さらに、FCポルトは総合力、戦術、そして対戦成績において優れた成績を誇っています。 そのため、FCポルトはアウェーでのリーグ戦を順調に勝利し、全大会での連勝を続けると予想されます。 試合予想: FCポルト -1 7Mスポーツ 国際版APPにはプロ予想と素人予想が満載、もっと情報を手に入れるなら、ダウンロードしてご活用ください! 方法1.画像のQRコードをスキャンすると...

エルチェCF VS レアル・ベティス試合予想 昨シーズンのセグンダ・ディビシオン2位で昇格を果たしたエルチェは、ラ・リーガ1回戦でレアル・ベティスと対戦する。 エルチェが最後にラ・リーガに出場したのは2022/23シーズンである。 レアル・ベティスはイスコが指揮を執っているが、司令塔のイスコは負傷のため11月まで戦列を離れるため、開幕戦には出場できない。 エルチェは昨シーズン59得点を挙げ、素晴らしい攻撃力を見せた。 また、シーズンを通して最も守備力に優れたチームだった。 対照的に、レアル・ベティスは昨シーズン、攻撃力はまずまずだったものの、守備に欠陥があった。 しかし、両チームの直近6回の対戦では、レアル・ベティスが4勝を挙げており、対戦成績と戦力において優位に立っている。 そのため、アウェイチームのベティスがこの試合で勝利を挙げると予想されている。 試合予想: レアル・ベティス -...

リーズ・ユナイテッド VS エヴァートン試合予想 リーズ・ユナイテッドは1年ぶりにプレミアリーグに復帰しました。 オフシーズン中、チームは大幅な戦力強化を図り、強力なフォワードを複数獲得しました。 今シーズンの彼らの最大の目標はトップリーグ残留であり、エヴァートンとのホーム初戦で勝ち点3を獲得したいと意気込んでいます。 一方、エヴァートンは移籍市場で多くのスターティングメンバーを失いました。 補強はあるものの、チーム全体の戦力は大きく向上していません。 両チームの対戦成績を見ると、エヴァートンが優勢で、プレミアリーグでのリーズ・ユナイテッドとの過去5試合で無敗を維持しています。 しかし、大幅なメンバー変更と開幕戦の不確定性、そしてエヴァートンのプレシーズンでの不調により、現在のパフォーマンスは信頼に値しません。 さらに、ライブオッズから見れば、リーズ・ユナイテッドが圧倒的に有利です。 ...

ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズFC VS マンチェスター・シティ試合予想 マンチェスター・シティはオフシーズン中に複数の補強を行い、戦力を強化しました。夏のクラブワールドカップを通して、新加入選手たちはすでにペップ・グアルディオラ監督の戦術システムに溶け込んでいます。 ここ数シーズン、シティは開幕戦で全勝しており、今節も比較的実力のあるウォルヴァーハンプトン・ワンダラーズを相手に勝ち点3獲得を目指します。 ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズはオフシーズン中にクニャ、アイト・ヌーリ、セメドといった主力選手を大幅に放出しました。補強はありましたが、最近の親善試合からも明らかなように、チーム全体の戦力は明らかに弱体化しています。 歴史的に、マンチェスター・シティに対してウルヴァーハンプトン・ワンダラーズは不利な状況にあり、オッズがアウェイチームに大きく有利な状況であることから、シーズン開...

アストン・ヴィラ VS ニューカッスル・ユナイテッド試合予想 アストン・ヴィラとニューカッスル・ユナイテッドは、昨シーズンのプレミアリーグでそれぞれ6位と5位でシーズンを終え、ヨーロッパの大会への出場権を獲得しました。これは両チームの好調さを反映しています。 両チームとも新シーズンに向けて準備を進めていますが、ニューカッスルは現在、スターフォワードのアレクサンダー・イサク選手が移籍を希望してストライキを起こしており、チームへの影響が懸念されます。 しかし、直近のヴィラとの対戦成績を見ると、ニューカッスルは過去8試合で5勝1分け2敗とわずかに優位に立っています。 したがって、この試合では、少なくともアウェイでの敗北を避けるため、ニューカッスルに賭けるのが賢明かもしれません。引き分けが最も可能性が高いでしょう。 試合予想: ニューカッスル・ユナイテッド +0.25 ...

トッテナム・ホットスパーFC VS バーンリーFC試合予想 トッテナム・ホットスパーFCはUEFAスーパーカップでパリ・サンジェルマンに敗れ、優勝を逃し、チームの士気を大きく傷めた。 チームは夏の移籍市場で大規模な補強を行い、戦力はある程度向上した。 一方、今シーズンプレミアリーグに昇格したバーンリーも、夏の移籍市場で巨額の補強を行い、選手層を厚くした。 しかし、チームは直近の3試合の強化試合で全て敗れていた。 ホームチームのAHラインは-1.25で、トッテナム・ホットスパーFCに有利となっている。 トッテナム・ホットスパーFCは長年プレミアリーグの強豪であり、総合力も昇格組のバーンリーよりも優れているため、この試合ではトッテナム・ホットスパーFCが勝利すると予想されている。 試合予想: トッテナム・ホットスパーFC -1.25 7Mスポーツ 国際版AP...



- 1 東京ヴェルディ VS 名古屋グランパス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/13
- 2 リヴァプール VS AFCボーンマス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/16
- 3 レギア・ワルシャワ VS AEKラルナカ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/15
- 4 バーミンガム VS シェフィールド・ユナイテッドFC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/14
- 5 清水エスパルス VS 横浜F・マリノス 予想、対戦成績、最新情報2025/8/16
- 6 RCDマヨルカ VS FCバルセロナ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/17
- 7 ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズFC VS マンチェスター・シティ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/17
- 8 クレルモン・フット VS トロワAC 予想、対戦成績、最新情報2025/8/16
- 9 サンダーランド VS ウェストハム・ユナイテッド 予想、対戦成績、最新情報2025/8/16
- 10 ジローナFC VS ラーヨ・バジェカーノ 予想、対戦成績、最新情報2025/8/16